ママ友グループLINEより

「体操着の下に肌着禁止」問題を、ママ友と解決した話。LINEで情報共有、担任の先生に直訴するまで

2021/03/28 18:30
池守りぜね(ライター)

今や日常生活において、かかせないツールとなっているコミュニケーションアプリ「LINE」。かつては子どもの送迎時に、ママたちが立ち話をしているような光景が見かけられたが、時間に追われ忙しく過ごす共働き世帯が増えた今、ママたちのコミュニケーションの場は、LINEのグループチャットになっているという。そんな、ママたちの「グループチャット」から浮き彫りになった、彼女たちの悩みや、苦悩、気になる話題を覗いてみる。

写真ACより

 学生時代、「これって何のためのルール?」と疑問を抱きつつも、教師の言うことにただ従っていた……そんな経験を持つ人は多いのではないだろうか。最近では、こうした無意味な校則が徐々に減りつつあるが、例外もあるようだ。

 学校内でのルールは、表に出づらい側面がある。特に低学年の児童は、違和感を覚えても、親にうまく話せないことのほうが多いからだ。しかしある時、意味不明な学校のルールを知ってしまったママたちは、一体どのように対応しているのだろうか。

小学校の雰囲気は、入ってみるまでわからない

 清掃会社でスタッフとして働いている薫さん(仮名)は、小1になる娘を都内にある小学校に通わせている。もともとは児童数が少ない地域だったため、何校かの合併で誕生した比較的新しい小学校だ。

「近隣には、ファミリー向けタイプのマンションが建設され、ここ最近は、同区内にある小学校よりも、クラス数が1クラス分多いそうです。校舎も広いし、学童クラブも近くにあるので、ワーママに人気で、学区外からの入学を希望する人もいたと聞きます。でも入ってみるまで、学校の雰囲気って、わからないものなんですよね……」

 確かに小学校は、入園体験ができる幼稚園や、1日保育ができる保育園などと比べると、入学前の児童が参加できる行事などは少ない。

「そのため、上の子がいるママへの情報収集が必須。特に『学童がない場合でも、児童は校庭で夕方まで遊べる』とか『PTAは点数制』とか、ワーママとしては押さえておきたい学校情報が、グループチャットを飛び交っていました」
 
 しかし、いざ学校生活が始まると、入学前にはわからなかった学校のルールに驚かされたという。それは、娘のある行動から発覚したそうだ。

子どもが喜ぶ!体育授業レシピ
まだまだ隠されてるとんでもルールは山ほどありそう
アクセスランキング