サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿中学受験界「大学付属校」の落とし穴 コラム “中学受験”に見る親と子の姿 中学受験界「大学付属校」人気の落とし穴――「こんなはずではなかった」親たちの強い後悔 2019/09/08 16:00 鳥居りんこ “中学受験”に見る親と子の姿 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。 中学受験界では数年前から「大学付属校」が大人気だ。その理由は2点。1つが2021年度入試から始まる「大学入試改革」、もう1つが国の「私大の入学定員管理厳格化措置」の影響だ。 ※私大の入学定員管理厳格化……文部科学省が私大の入学定員の超過に対して、私学助成金の交付をその人数に応じてカットするという措置。東京・名古屋・大阪の三大都市圏に学生が集中するのを抑え、地方へ振り分ける狙いがある。安倍内閣の「地方創生」政策の一環と言われている。 いまだにハッキリと決まっていない大学入試改革の全容、一方で早慶、MARCHをはじめとした主要私大の“合格者絞り込み”という現実――これらが今、中学受験生の親たちの危機感をダイレクトに煽っているのだ。 つまり「国の方針ひとつ」で我が子の大学受験がどう転ぶかわからない、という現状がある。しかもその「方針」も迷走していると言えるだろう。ゆえに親たちは、早い段階での「大学合格切符」という「保険」をかけようと躍起になっているのだ。 次のページ 第5志望のN大付属入学、リベンジを誓うも……!? 123次のページ 関連記事 「女に教育はいらん!」舅から中学受験批判!! 母激怒のウラに「高卒で就職した」悔しい過去算数テストでカンニング発覚! 中学受験生の息子に怒り狂う母が、それでも「目をつむった」ワケ中学受験、「突然かつ非情」な偏差値暴落――「どうせ私はバカだから」娘の言葉に涙した母 セブンネット 大学入試改革 海外と日本の現場から 人生は、あんな坂、こんな坂、まさかよ サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント テレビ朝日の番組【実況】 みえるって番組 MCが坂道 回答席に弘中アナいるって 逆じゃないの? 賛否あるけど日テレ水卜さんより弘中さんの方が好きかも 【芸能】炎上 記事を書かれている華山いの(はなやま・いの)さんってジャニーズFANなのですね。 そうか、ジャニーズ大好きな方なのか…。 ジャニーズFANのかたってこういう記事を書かないと、勝手に理想的FANに思っ… NEWS 河合のゴリ押しはいらない えびの他のメンバーに恨みはない イラッとする曲 >>765 アイツら夜の街をフラフラ出歩いてるから新型肺炎に感染したんじゃないの? 以前テレビで「俺達は毎日仕事で全然遊んでいる暇は無いんですよ~」って言ってるけど、3年前の12月にバック… King&Prince キー高すぎ トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 中学受験界「大学付属校」人気の落とし穴――「こんなはずではなかった」親たちの強い後悔のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! “中学受験”に見る親と子の姿のニュースならサイゾーウーマンへ!