wezzy

ザギトワ17歳で「世代交代」叫ばれ 短命すぎる女子フィギュアの競技人生

2019/12/16 20:00
サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman

 女子フィギュア選手で2018年平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)の去就をめぐって騒動になっている。

 ザギトワは13日、ロシアの政府系テレビ番組『第1チャンネル』に出演。今月下旬に行われるロシア選手権を欠場することを明かし、「今は大学入学試験に向けて勉強をしている」「今後はスポーツ大学に進学してコーチを目指すことになる」といった趣旨の発言をし、事実上の“引退宣言”ではないかと世界中で波紋を広げていた。

 しかし、ザギトワは15日にInstagramを更新して引退説を否定。ロシア語のほか、日本語訳のつけて次のようにコメントして

<テレビ出演の際、私は不安で、自分の考えをはっきりと伝えることができませんでした。(略)私は活動休止も「引退」するつもりもありません。休止すること、引退することは、一切考えていません。フィギュアスケートにおいて、可能な限りすべてのタイトルを獲得したアスリートとして、私は常に表彰台の一番上に立ちたいですし、そのために、さらにハードなトレーニングをする必要があります>

<引き続き、コーチの皆様、パートナーの皆様、ファンの皆様からの素晴らしいサポートとともに、私のフィギュアスケート人生を続けていきます>

15~16歳の選手が表彰台を独占
 ザギトワは今年12月5日から8日にかけて行われたフィギュアスケート・GPファイナルに出場したが、回転不足やジャンプの転倒で得点が伸びずに結果は6位と振るわなかった。

 同大会の1位は今季シニアデビューした16歳のアリョーナ・コストルナヤ、2位と3位には15歳の新星アンナ・シェルバコワとアレクサンドラ・トルソワが入賞し、ロシアの若手選手が表彰台を独占した。

 ここでザギトワが年若い選手に敗れたことを受けて、国内外のメディアは「女子フィギュアの世代交代」だと報じた。

 女子フィギュアの低年齢化についてはザギトワも自覚的だ。冒頭のテレビ番組で、ザキトワは「ロシアのスケート界は若年化が進んでいる」と指摘したうえで、「4回転ジャンプは身につけるならばもっと“若い”時にしなければならない」とも述べていた。

 とはいえ、ザキトワもまだ17歳7カ月とじゅうぶん過ぎるほど若い。彼女が早くも“世代交代”を迫られるほど、女子フィギュア選手の競技人生は短いのか。

体重が増えるとジャンプが跳べない
 なぜ女子フィギュア界で異常な低年齢化が進んでいるのか。

 国際スケート連盟(ISU)は、15歳以上(シーズンに入る7月1日時点)をシニア、15歳以下をジュニアと規定している。これは成長期の体型変化を考慮しての区分だが、とくに女子選手の場合、体が成熟することによって高難易度のジャンプを飛べなくなってしまうという問題に直面するため、競技への影響は大きい。

 そして現在、フィギュアスケートは“ジャンプ大会”と揶揄されるほどジャンプを偏重した採点方式になっており、この問題が選手生命の短さの一因となっている。

 ザギトワも平昌五輪からこの約2年間で身長が155センチから162センチに7センチも伸びたという。昨シーズン後には「体の感覚が分からず、自分の手がどこなのか、足がどこなのか分からなくなった」と成長痛を訴えていたこともあった。繊細な身体感覚が求められるフィギュア競技に、体の成長が及ぼす影響は計り知れない。

 こうした成長を忌避してか、ザキトワは厳しい体型管理に問題取り組んできた。かつてロシアのメディアでザキトワは「体重が増えるとジャンプのテクニックはすぐに変わる。腕に脂肪がつくともう跳べない」「体重についてナーバスになって水をほとんど飲まない時期もあった」と明かし、たった100グラムの体重増加にさえ過敏になっていたというエピソードを話していた。

 平昌五輪後の記者会見で、金メダル獲得の“ご褒美”を聞かれたザキトワが「アイスクリームをひとつ食べることを許された」と嬉しそうに話していたことも、普段の過酷な節制を物語る。なかには、体重の増加を気にするあまり食事を採らず生理が止まってしまう選手もいるそうだ。

シニアの年齢引き上げを
 ジャンプ偏重の採点方法について、16日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)でコメンテーターの玉川徹氏は、「今の競技としてのフィギュアスケートの採点は、どうしても女子の場合、15歳くらいでピークが来るような採点になっているんでしょうね。回転とか」と持論を述べた。

 そのうえで玉川氏は、「15歳は子どもです。やっぱり大人になって大人のフィギュアスケートっていうものの魅力が問えるような採点の形になってないこと自体が、もしかしたらおかしいのかもしれない」と指摘。これまでフィギュアの年齢制限引き上げは何度も議論されてきたが、ザギトワの引退騒動を受け再燃している。

 スポーツ文化・育成&総合ニュースサイトの「THE ANSWER」によると、フィギュアスケートコーチのタチアナ・タラソワ氏も、ザキトワの引退騒動を受けて、現行制度への疑問を呈しているという。

 タラソワ氏は、「シニアは17、18歳からにすべきです。中間の年齢である15、16歳は別に競技するべき」と述べ、年齢制限を変えることでフィギュアの選手寿命が長くなると説いている。

[wezzy_blogcard 61935]

最終更新:2019/12/16 20:01
アクセスランキング