サイゾーウーマン暮らし料理フードライターが“猛烈にオススメ”する3冊 暮らし 白央篤司の「食本書評」 『いつか中華屋でチャーハンを』『バー オクトパス』フードライターが“猛烈にオススメ”する3冊 2021/01/11 21:00 白央篤司 「食本書評」白央篤司 時短、カンタン、ヘルシー、がっつり……世のレシピ本もいろいろ。今注目したい食の本を、フードライター白央篤司が毎月1冊選んで、料理を実践しつつご紹介! 今月の3冊:『食べることと出すこと』『バー オクトパス』『いつか中華屋でチャーハンを』 左から『バー・オクトパス』『食べることと出すこと』『いつか中華屋でチャーハンを』 今回、担当編集さんから嬉しい提案をいただいた。「毎月1冊だと、紹介したくてもできなかった候補がいろいろあるんじゃないですか。そういうのをまとめて紹介する回があってもいいのでは」。 ああ、まさに! ということで2021年の初回は、3冊ほどまとめておススメを挙げてみたい。 食事に味わいが消えると人はどうなる?『食べることと出すこと』 まず『食べることと出すこと』(医学書院)から。言うまでもなく、食べたら人間“出す”わけだが、著者は大学生のとき潰瘍性大腸炎という難病にかかり、ひどい下痢が頻発、食べるものが徹底的に制限されてしまう。そう、「食べること・出すこと」に大きな困難を抱えたわけである。そんな闘病生活は実に13年にもおよんだ。 入院して始まったのが1カ月以上もの絶食。点滴で栄養補給はされるものの、口からものを食べない生活が続くと人間どうなるのか? 味わいというものが絶えると人は何を思うのか? 『食べることと出すこと』頭木弘樹 著 発症からここに至るくだりでものすごく引き込まれる。絶食明け、最初に食べたものはヨーグルト。「口の中で爆発が起きた!」という描写に、私は『奇跡の人』の「ウォーター!」のシーンが思われてならなかった。 潰瘍性大腸炎という病気は人によって程度にかなり差があり、著者の頭木さんは相当重病だったよう。食べられるものといえば、13年間ほぼ「豆腐と半熟卵とササミ」だったというのも想像を絶する。ほかのものを口にするとまた下血を伴うようなひどい下痢が起こるかもしれない……。そんな事情を、なかなか他人は理解してくれない。病気によって、社会的な食コミュニケーション(会食やパーティ、お見舞いの差し入れ、ちょっとした打ち合わせのお茶でさえも!)に加われなくなってしまった彼。これもまたひとつの「闘病」なのだ。 とにかく多くの気づきを与えてくれる本だった。私たちが無意識に病人の方々へやっているかもしれないハラスメントを、本書は教えてくれる。そして闘病記ではあるが、徹頭徹尾そこはかとないユーモアと淡々とした距離感があり、つらい内容でも悲壮感はごく薄い。また頭木さんは比喩引用の名手で、体験したつらさや悩みを何かに例えるのが実にうまいんである。316ページと厚い本で2,000円(以下、すべて税別)するが、熱烈に薦めたい一冊。 次のページ 飲み好きの思いを描写する『バー・オクトパス』 12次のページ 関連記事 コウケンテツだって、ごはん作りはしんどい!? 料理研究家が「手料理=愛情のバロメーター」説をバッサリ、「家事の理不尽」を説く意味「韓国風なすごはん」はぜひ試して! 人気の料理研究家、重信初江のレシピ『味付けご飯とおみおつけ』アク抜きしない、ぎゅうぎゅう絞らない、レンチンでOK! “昔の常識”を打ち破る、瀬尾幸子『素材がわかる料理帖』レシピ 楽天 バー・オクトパス サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント 嵐 最近のジャニーズは平成初期までのグループに比べて顔が微妙 A.B.C-Z 河合は先輩後輩のファンをイラつかせているからジャニーズを辞めてほしい 河合が辞めたらジャニーズは平和になるよ イラッとする曲 >>723 ファンクラブ会員数はSMAPよりも嵐の方が上。ドラマの視聴率に関してはSMAPの方が上だけど、テレビ離れが進んでいるから一概に比較できない。 ただ決定的に違うのは「嵐にはSMA… Snow Man >>438 売上枚数の何パーセントが事務所、何パーセントがレコード会社、本人達、ファンなのか教えてほしいwww テレビ東京の番組【実況】 スポーツウォッチャーに エグザイル系の人が出るのが嫌だ ダンス(Dリーグ)だからといって彼らを呼ばないで欲しい トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 映画料理病気ハラスメント社会 『いつか中華屋でチャーハンを』『バー オクトパス』フードライターが“猛烈にオススメ”する3冊のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 「食本書評」白央篤司のニュースならサイゾーウーマンへ!