サイゾーウーマン暮らし料理コウケンテツも「料理がしんどい」 暮らし 白央篤司の「食本書評」 コウケンテツだって、ごはん作りはしんどい!? 料理研究家が「手料理=愛情のバロメーター」説をバッサリ、「家事の理不尽」を説く意味 2020/11/10 19:00 白央篤司 「食本書評」白央篤司 時短、カンタン、ヘルシー、がっつり……世のレシピ本もいろいろ。今注目したい食の本を、フードライター白央篤司が毎月1冊選んで、料理を実践しつつご紹介! 今月の1冊:『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』コウケンテツ 著 ぴあ 1,400円(税別)2020年9月20日発行 撮影:白央篤司 コウケンテツさんといえば、日本の料理研究家では知名度トップクラスのひとり。その彼が、初の書き下ろしエッセイとしてテーマに選んだのは、家事としての料理(以下、家事料理と記す)がしんどい人たちへの応援や励ましであり、また自身が家事料理に感じているつらさ、わずらわしさの率直な告白だった。 撮影:白央篤司 そもそも職業にするぐらいだから、コウさんは大の料理好き。彼にとって料理はずっと楽しみであり、レシピを考えることは喜びだった。それが結婚して、子どもができたことで変わってゆく。彼のお子さんは3人。 「自分が食べたいものは二の次にして子どもの好き嫌いや栄養バランスを考えなければいけない。家事や育児の時間が増えて、自分の時間はもちろん、楽しく料理する余裕さえうばわれてしまう」 と、冒頭で振り返っている。 「料理研究家だから(料理の)見た目も」よくして「品数もできるだけ多くしなければ」と考え、「自分を勝手に追い詰めて」いたと。 「子どもの心と成長を培うのは、あなたの手料理」 そんなふうに、以前は講演会などで訴えていた。それを聞いた参加者のひとりが、料理は苦手だけれど頑張ろう、と決意する。しかし数年後に再びコウさんのもとへ訪れて、彼女は言った。 「(もう)限界がきました。私はどうすればいいのでしょうか……」 毎日の料理づくりがつらくてつらくて仕方ない、と。自分の言葉がひとを追い詰めていた――料理家としてコウさんは大きなショックを受ける。そしてその衝撃が、本著を書くきっかけにもなった。 次のページ 家事料理はなぜ大変になりがちなのか? 12次のページ 関連記事 買ってよかった『決定版 感動の冷凍術』! 自炊の手間が省ける、“凄テクニック”レシピをやってみたアク抜きしない、ぎゅうぎゅう絞らない、レンチンでOK! “昔の常識”を打ち破る、瀬尾幸子『素材がわかる料理帖』レシピ料理がグッと気楽になる! 簡単・うまい・栄養◎、『70歳からのらくらく家ごはん』レシピがスゴイ 楽天 Yahoo 本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ / コウケンテツ (書籍)◆ネコポス送料無料(ZB81275) ポテサラ作れとか言ってる時代じゃないんですよ サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント ジャニーズJr【2】 内村が言ってる天才振付師ってサンチェ? Eテレの番組【実況】 >>92 今日もやってた。ワルイコ記者会見では何と、山中伸弥教授登場! どうしてもわからないこと【4】 >>998 税金控除になる。 NHKの番組【実況】 昨夜のBSPヒューマニエンス「家畜」最高だった。終わりに近づき人間も家畜化されているという話題になり、人混みで騒動にならない例として渋谷スクランブル交差点が映った。織田裕二さんが「人混みが嫌い」と言っ… SixTONES >>878すぐさまかかりつけの医院へ行き、お医者様に心療内科への申し送り場を書いてもらいましょう。予約も取れます。話からそのまま入院になると思われるので、タオル数枚と着替え(〇殺の恐れがあ… トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 料理育児 コウケンテツだって、ごはん作りはしんどい!? 料理研究家が「手料理=愛情のバロメーター」説をバッサリ、「家事の理不尽」を説く意味のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 「食本書評」白央篤司のニュースならサイゾーウーマンへ!