美容・健康
早乙女智子医師×福田和子氏対談(後編)

「日本女性は恐ろしい状況にいる」避妊の選択肢が示す“女の人権”とは?【早乙女智子×福田和子対談】

2019/07/16 17:00
千葉こころ

――日本でコンドームが絶対的になっているのは、どうしてなんでしょうか?

早乙女 性教育の中で“ちゃんと”大事な情報が省いてあるからですよ(笑)。

福田 保健体育などの教科書を調べてみると、最初に出てくるのがコンドームについてで、ピルはその後ろ。しかもその説明も、「コンドームは副作用なし、ピルはあり」とか「コンドームはすぐ買えて安い、ピルは高くて医療機関に行かなきゃいけない」などのお粗末な書き方。避妊をよく知らない学生が授業で習ったら、「絶対にピル買わない」と思ってしまうような説明です。コンドームばかり推されて、全然フェアじゃないんです。

早乙女 ピルは値段とハードルもバカ高いと思わせれば、「コンドームは簡単で手軽」という結論に導かせられます。そして、男性主体の避妊が当たり前になれば、女性を“管理”しやすくなる。

福田 ピルが承認される前夜の国会答弁でも、「コンドームは安くて簡単だし、ちゃんと使えば避妊効果も十分に高いからいいんじゃない?」という内容の発言がありましたよね。でも、世界的に見るとコンドームは最低ランクの避妊法ですし、それを十分って言われてしまうのは、女性の切実さがないがしろにされているような気がして、おかしいと思いました。

早乙女 バイアグラは半年で認可が下りたけれど、ピルは40年かかっています。そのことからもわかるように、日本は「女性に人権」がないんですよ。以前、IUS治験の段階で、すべての女性を対象にしましょうよって提案したことがあるんだけど、「とりあえず経産婦で」って怒られたこともありますよ。

福田 その「とりあえず」で奪われた私の選択肢はいつ手に入れられるの? って感じですね。アメリカのアラバマ州では、人工妊娠中絶が実質ほぼ全面的に禁止されたことに対して、プロテストの女性たちが声を上げたのですが、そのワードの一つに「私の子宮に踏み込まないで」というものがありました。その言葉を借りれば、「日本はめちゃくちゃ子宮に踏み込まれている」のに、女性がそれに気付いていないような気がします。

海外ではアフターピルを薬局でも買えるのに……。遅れすぎの日本

――先日、アフターピルのオンライン処方に関する厚生労働省の検討会が話題になりましたが、そこでも“子宮に踏み込まれた”出来事があったと聞きました。

福田 検討員12人中女性は1人だけで、しかも、「3週間後の受診をどう確保するか? 首に縄付けて引っ張っていくわけにはいかないし……」とか、「オンラインなら確実にトラッキングできる」など、人権を無視した発言を平気で言えちゃう感覚の下に検討会が進んでいたんです。

早乙女 検討員に女性が1人って、ピルの検討会をしていた20年以上前と、ほとんど状況が変わっていないじゃないですか。

福田 そうなんです。女性だからわかる、男性だからわからないとは言わないけれど、女性の使う薬の検討会の場であるのに、女性の検討員が勇気をもたないと発言できない環境って、すごくおかしいことだと思います。

早乙女 通販でピルを購入している女性がいるようなので、女性の健康管理をちゃんとしたルートに乗せませんかって話なのにね。

福田 緊急避妊が必要になるのって、若い人や高校生だって少なくない。日本だと、その年齢で産婦人科に行くのってすごくスティグマが強いから、オンライン診療や薬局で購入できるのは、精神的ハードルの面から見ても大切だと思うんです。私が調べた中でも、そう感じている人は多かった。でも、結局は「条件付きオンライン診療」(※)しか通らず、「世界だとその辺の薬局で普通に買える薬なのに、なんなの?」 って思いましたね。

※条件付きオンライン診療:厚生労働省は、緊急避妊薬を求める女性に「近隣の対面診療可能な医療機関」の受診を原則としているが、例外的に「地理的な事情のある場合」「心理的な状態に鑑みて対面受診が困難な場合」などを条件としてオンライン処方を検討中。

アクセスランキング

今週のTLコミックベスト5

  1. 塩対応な私の旦那様はハイスペックな幼馴染!?~トロトロに甘やかされて開発される体~
  2. 交際ゼロ日で嫁いだ先は年収5千万円のスパダリ農家~20歳、処女を弄ぶ優しい指先~
  3. お花屋さんは元ヤクザ~閉店後の店内で甘く蕩ける~
  4. 体育会系幼馴染は世界一の溺愛男子~全人類の好感度がある日見えたリケジョの私~
  5. 淫魔上司は不器用な溺愛男子~インキュバスが魅せる激甘淫夢は人外の快感~
提供:ラブチュコラ
オススメ記事
サイゾーウーマンとは
会社概要
個人情報保護方針
採用情報
月別記事一覧
著者一覧
記事・広告へのお問い合わせ
プレスリリース掲載について
株式会社サイゾー運営サイト