サイゾーウーマンコラム閉鎖病棟に入院した母 コラム 老いゆく親と、どう向き合う? 母が自傷行為で「閉鎖病棟に入った」――半年後、退院してから息子が覚えた“大きな違和感” 2020/11/29 19:50 坂口鈴香(さかぐち・すずか) 老いゆく親と、どう向き合う? “「ヨロヨロ」と生き、「ドタリ」と倒れ、誰かの世話になって生き続ける” ――『百まで生きる覚悟』春日キスヨ(光文社) そんな「ヨロヨロ・ドタリ」期を迎えた老親と、家族はどう向き合っていくのか考えるシリーズ。 getttyimagesより 鷲津さんの話を続けよう。鷲津さんは自宅を購入し、一人暮らしをしていた母親と同居した。それまで多少認知症ではないかと疑わせる兆候はあったが、同居後母親の症状は一気に悪化した。自傷行為をするようになったのだ。 (前回はこちら:「自傷行為をするようになった母」父が亡くなって12年、積み重なる違和感は「年を取ったから」だと考えていた息子) グループホームでも自傷行為を 施設に入れた方がいいのではないかとケアマネジャーに助言され、鷲津さんが選んだのはグループホームだった。 「グループホームにしたのは、それが費用的に一番妥当だと思ったからです。病院が経営しているグループホームで、月に12万円くらいでした」 グループホームに入ることに対して、母親は特に嫌がることもなかった。飲食店を経営していたくらいで社交的だったので、グループホームにもすんなりなじめたようだった。 しかし、2年ほどでグループホームを出ることになる。入院することになったためだった。 「ウツがひどくなり、また自傷行為をするようになったんです。それで、精神病院に入院することになりました。長期になりそうだったので、グループホームは退去しないといけなくなりました。病院は閉鎖病棟で、一般の病院とは雰囲気がまったく違います。母がかわいそうでしたが、再び自傷行為をしないためには仕方ないと思いました」 母親の入院は半年近くに及んだ。退院間近になって、再度グループホームを探した。 「空きがあるグループホームが優先で探しましたが、結果として前のグループホームよりも良いところが見つかりました。施設探しも2回目なので、目が肥えたというのもあると思います。何よりスタッフが人間的に好印象だったのが決め手になりました」 新しいグループホームも月に13万円台というので、首都圏の相場のおよそ半分だ。個室の特別養護老人ホームよりも安いので、首都圏の人から見るとうらやましい限りだろう。 次のページ 金に執着する母 12次のページ 関連記事 「自傷行為をするようになった母」父が亡くなって12年、積み重なる違和感は「年を取ったから」だと考えていた息子「末期がんの父、離婚した息子」娘が見つめた家族の結末――母にとっては「願ってもないこと」と語るワケ老いた母親と息子の屈折した愛情ーー「孝行息子」と評判だった男たちの暴走 Yahoo 老人性うつ/和田秀樹 親の老いがかなしい、寂しい…… サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント 嫌いな女芸人【2】 亜嵐のねーちゃん 前は苦手だったのに、いまは好きになってしまった芸能人 最初だけ怖かった盛山晋太郎さん! イラつくCM【6】 >>419 その層を取り込みたいんでしょ。 老いを感じる瞬間 >>742 本当に別世界線の話だと思ってたよね…… いやコレは乱視が悪化しただけだから!と自分に言い聞かせてる反面 この世の終わりみたいな気分も味わってる……頑張って生きようね涙 嫌いな芸人 石田純一 予想通りYouTubeに手出した 登録する人少ないだろうね 金欠なのか知らないけど自業自得 奥さんも嫌い トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 母が自傷行為で「閉鎖病棟に入った」――半年後、退院してから息子が覚えた“大きな違和感”のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 老いゆく親と、どう向き合う?のニュースならサイゾーウーマンへ!