サイゾーウーマン芸能韓流社会と法律を変えた『トガニ』 芸能 [連載]崔盛旭の『映画で学ぶ、韓国近現代史』 聴覚・知的障害を持つ子どもたちへの性暴力を描いた韓国映画『トガニ』、社会と法律を変えた作品の強さ 2020/04/10 19:00 崔盛旭 崔盛旭の『映画で学ぶ、韓国近現代史』 近年、K-POPや映画・ドラマを通じて韓国カルチャーの認知度は高まっている。しかし作品の根底にある国民性・価値観の理解にまでは至っていないのではないだろうか。このコラムでは韓国映画を通じて韓国近現代史を振り返り、社会として抱える問題、日本へのまなざし、価値観の変化を学んでみたい。 『トガニ 幼き瞳の告発』 『トガニ』(ポニーキャニオン) 1本の映画が社会を変えることは可能だろうか――そんな疑問とともに思い出される作品がある。『トガニ 幼き瞳の告発』(ファン・ドンヒョク監督、2011)だ。聴覚・知的障害を持つ子どもたちが通う特別支援学校で実際に起きた、教職員による生徒たちへの性暴力事件を扱った本作は、韓国社会を大きく揺るがし、事件の結末までをも変えてしまったのだった。現在も韓国で、日本で、そして世界で絶え間なく起きている性犯罪だが、この事件はとりわけ「障害を持つ子ども」=自ら声を上げることができない最も弱い立場にある者への性暴力という点で卑劣極まりないものであった。今回のコラムでは、現実に起こった事件の推移と、映画がそれをどう変えたかを紹介していきたい。 ≪物語≫ 韓国南部の街・霧津(ムジン)にある聾学校「慈愛学園」に美術教師として赴任したカン・イノ(コン・ユ)は、自分を警戒する生徒たちの態度や、夜中に女子トイレから聞こえる悲鳴など、校内の異様な雰囲気に疑念を抱く。ある日イノは、ヨンドゥ(キム・ヒョンス)、ユリ(チョン・インソ)、ミンス(ペク・スンファン)と彼の弟が、双子である校長と行政室長(チャン・グァンによる二役)、教師らに性的暴力や虐待を受けており、ミンスの弟はそのことが原因で自殺したと知る。イノは彼らを保護し、人権センターで働くソ・ユジン(チョン・ユミ)とともに告発するが、学園と結託した警察や教会団体の妨害に遭ってしまう。 テレビ報道によってようやく校長らは逮捕され、裁判が行われる中でイノらは決定的な証拠にたどり着くも、司法の悪習によって、加害者たちは執行猶予で釈放される結果に。親が知的障害を持つことにつけ込まれて示談にされ、証言すら許されなかったミンスは、自らの手で復讐すると言い残し、家を出る。イノとユジンはミンスを探し回るが、待っていたのはさらに悲惨な現実だった。 以上のあらすじを踏まえつつ、実際の事件の概要をまとめていこう。事件は2000~05年に光州市にある「インファ学校」という聾学校と、この学校の寮「インファ園」で起きた(映画の舞台になっているムジンは別の地名だが、霧深い町として有名なムジンは“真実を覆い隠す”という事件の本質のメタファーとして選ばれたのだろう)。校長をはじめ、行政室長(日本の事務局長にあたる)や教師ら計5人は、聴覚障害を持つ9歳と13歳の少女、7歳と9歳の少年、そして知的障害を持つ18歳の女性に対し、5年間にわたりレイプや性的虐待を繰り返していた。この学校は、校長と行政室長が兄弟、学校施設管理室長や寮長はその親族という、韓国独特のいわゆる「族閥経営」だった。この体制の一番の弊害は、血のつながりを最優先するがために、犯罪だろうがなんだろうがグルになって隠そうとするところにあり、彼らは一族で犯罪を繰り返しながら、それを隠し続けてきたのだ。信心深い教育者のツラをして最低な犯罪を続けてきたことに、今更ながら驚愕を禁じ得ない。 次のページ カタルシスを与えずに厳しい現実を描いた『トガニ 幼き瞳の告発』 123次のページ 関連記事 韓国映画『ミッドナイト・ランナー』での「朝鮮族」の描かれ方と、徹底的「偏見」の背景とは韓国映画『レッド・ファミリー』に見る、北朝鮮スパイの描かれ方の変遷とその限界難解といわれる韓国映画『哭声/コクソン』、國村隼が背負った“韓国における日本”を軸に物語を読み解く 【ジャニーズ情報専用】Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン! 楽天 トガニ 幼き瞳の告発<オリジナル・バージョン> 何度見ても胸が潰れそうになるけど、見ないといけない現実 サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント ジャニーズ事務所の今後【3】 >>569 今はジュニアも下が詰まってるからな〜 Aぇって最年長来年30代になるよね?今のジャニーズはデビュー年齢遅くなりすぎてるね 10周年でもう40代になってしまう 山下智久 淫行事件の会見はまだですか? 嫌いな芸人 こんな悪口メディアが長く続いてるのにイジメなんかなくなるわけないだろ。 ジャニーズWEST ジャニーズWESTのジャニーズ部分は桐山直々にジャニーさんにねだってもらった名前だから、無くすのはファンの人は複雑なんじゃないかな イラつくCM【6】 チョコブラウニーのCM。 ブラウニー先輩が~ってやつ。後輩の女自意識過剰すぎるだろ。 しかも、その時の顔が不愉快。 にしたんのCM。 船越の無駄使いにすぎないと思う。 意味不。 トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 映画K-POP韓国コラム逮捕裁判虐待社会性犯罪犯罪性暴力 聴覚・知的障害を持つ子どもたちへの性暴力を描いた韓国映画『トガニ』、社会と法律を変えた作品の強さのページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 崔盛旭の『映画で学ぶ、韓国近現代史』のニュースならサイゾーウーマンへ!