サイゾーウーマンカルチャーブックレビュー『わたしの外国語漂流記』レビュー カルチャー [サイジョの本棚] 『わたしの外国語漂流記』レビュー:読み物としてもおもしろく、外国語習得のヒントも得られる1冊 2020/04/18 19:00 保田夏子 ブックレビューサイジョの本棚 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『わたしの外国語漂流記 未知なる言葉と格闘した25人の物語』(松村圭一郎、佐久間裕美子、丸山ゴンザレスら著/河出書房新社) 【概要】 『わたしの外国語漂流記』(河出書房新社) 世界を渡り歩く武器でもあり、自分と海外の人々を結ぶよすがにもなる「外国語」。言語学者や文化人類学者、通訳、トラベルコーディネーターなど複数の言語を駆使する職業に就く人から、『クレイジージャーニー』(TBS系)で広く知られたジャーナリスト・丸山ゴンザレス、元テニス選手の杉山愛、タレント・LiLiCoら、さまざまな分野で活躍する25人が、自身の学習法や、言語習得にまつわる思い出、語学を学んで得られたことについてつづるエッセイ集。 *********** 職業も年齢もばらばらな25人がそれぞれ「外国語」を学び、格闘した思い出をつづったエッセイ集『わたしの外国語漂流記』は、その言語の多様さから、自宅に居ながら世界各地を巡ったような気分を味わえる1冊だ。言語学者や通訳といった「プロ」から、タレント、スポーツ選手、料理人など海外に進出するために学んだ人まで背景はさまざまだが、「母語以外の言語」を学ぶ苦楽、習得した人だけが得られる醍醐味が語られている。「14歳の世渡り術シリーズ」の1冊として出版され、若い読者向けに読みやすい言葉で書かれてはいるが、大人が読んでもこの先の時代を生き抜くための示唆に富んでいる。 本作のユニークなところは、英語や中国語、スペイン語など比較的話者が多い言語を学習した人々のエピソードと併せて、グリーンランド語、ハワイ語など、他の公用語と併用されている地域言語や、さらにカラーシャ語といった文字を持たない言語、ユネスコ(国連教育科学文化機関)から「消滅危機言語」に指定されているという日本の方言・奄美語など、普通なら一生出合うことなどないであろう多種多様な言語が取り上げられている点だ。 次のページ 言語を学ぶことは文化を知ること 12次のページ 関連記事 『しらふで生きる』レビュー:酒、趣味、人間関係に無意識で依存している人に響く「解脱」までの日々『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』レビュー:差別の応酬を乗り越え、多様性を成熟させる「元・底辺中学校」生徒の奮闘記『あちらにいる鬼』レビュー:誰にも理解されない「一筋縄ではいかぬ男への恋慕」が結びつけた、妻と愛人の数奇な友情 楽天 わたしの外国語漂流記 やっぱり文化にまつわるエピソードが面白かった! サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント Snow Man >>719えっ見に行く意味ないって言ってる人に賛成ってことなの? ファンでさえもそういう考えの人は迷惑がってるのに誹謗中傷って捉えちゃうんだ 【芸能】テレビ 川島さん嫌いじゃないけどLove it!見たこと無い。祝日でも見るつもりは無い。 A.B.C-Z 昨日の「少クラ」のゲストだった。確かに絵柄は地味(舞祭組だけみたい)だけど、ここで誹謗中傷されていることを思い出し気の毒になった。 King&Prince キンプリって全員天然でしょ 特に2人が強烈だから他3人がそう見えないだけで ジャニーズWEST 中間が櫻井翔のポジション狙ってるとか 櫻井と村上の中間(ちゅうかん)を狙ってるそうな どっちもできたら最高とTVで発言したみたいだけど、少なくとも報道はムリだよね 失言多い トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 料理TBS中国スポーツ選手 『わたしの外国語漂流記』レビュー:読み物としてもおもしろく、外国語習得のヒントも得られる1冊のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! ブックレビュー・サイジョの本棚のニュースならサイゾーウーマンへ!