サイゾーウーマンカルチャーブックレビュー『しらふで生きる』レビュー カルチャー [サイジョの本棚] 『しらふで生きる』レビュー:酒、趣味、人間関係に無意識で依存している人に響く「解脱」までの日々 2019/12/24 21:00 保田夏子 ブックレビューサイジョの本棚 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『しらふで生きる 大酒飲みの決断』(町田康、幻冬舎) 【概要】 大酒飲みとして知られていた作家・ミュージシャンの町田康が、「酒をやめよう」と突然思い立った。ドクターストップがかかったわけでもなく、心境の変化があったわけでもないのに、なぜ禁酒を始めたのか。習慣化されていた飲酒をどのようにやめ、禁酒で心身がどう変わったか。内面の葛藤や、精神状態の変化が饒舌につづられるエッセイ。 ************* 「飲みに飲んで、差されれば必ず受け、差されなくても手酌で飲んで斗酒をなお辞さない」ような酒豪生活を30年間1日も休まず続けていた作家・町田康。その彼が禁酒を始めた。酒を断ってからの数年の変化をつづる『しらふで生きる 大酒飲みの決断』は、「禁酒」という行為を通して、町田氏の人生観の変遷を大真面目に、かつエンタテインメントとして描き切った一冊だ。それは、何にも依存したことのない、バランスのとれた生活を送っている人にとっては喜劇のように読めるだろう。しかし、アルコールに限らず、何かへの依存に悩んでいる人にとって、このエッセイは脱却の手がかりになるかもしれない。 大まかに「(酒を)なぜやめたか」「どうやってやめたか」「やめたらどうなったか」という3つのパートから構成された本作。酒を断って1年半弱の時点から語られる序盤は、町田康らしさが炸裂する、饒舌な「酒飲みの申し開き」だ。 「人生の目標、目的は酒を飲むことであり、すべては酒のために存在する」「飲んでいないときはただ耐えるだけ」「いずれ死ぬのに、節制など卑怯」と酒を心底愛していた町田氏にとって、「飲みたい」こそが正気で、「飲まない」が狂気だ。仕事中は飲まない、昼からは飲まないというルールを守っているから中毒ではない、と述べつつ、「飲む以外のことの価値が(略)とても低くなっている」状態の不毛さに気づいていてもアルコールを欲してしまう。そんな自身のせめぎ合いを、「飲みたい、という正気と飲まないという狂気の血みどろの戦い」と表し、徹底的に戯画化していく。 「酒飲みが意志の力で完全に酒をやめるのは重い土嚢を千袋運ぶより辛い」「『こんなに苦しいなら酒を飲むしかない』『その酒をやめてるのだ』を7秒に4回繰り返す」と、と多彩な比喩を駆使しつつ、酒への衝動に七転八倒する姿は滑稽でつい笑わされてしまうが、どこかシンパシーを感じてしまう人は多いだろう。苦しみながらも、医療機関や周囲に頼らず、どこまでも自身の内面と向き合うことで禁酒を実行し、「人生は幸福である必要はない」「他人と自分を比べることで自分の価値を計らない」という内観に帰着する過程は、おもしろおかしく描かれてはいるが、ほとんど哲学だ。 次のページ 「破滅的な生き方=アーティスト」という印象論 12次のページ 関連記事 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』レビュー:差別の応酬を乗り越え、多様性を成熟させる「元・底辺中学校」生徒の奮闘記『私がオバさんになったよ』レビュー:“排他的な日本”を生き抜く上で、最も必要なスキルは……趣味、処世術、自分を解放するためのツールとして……“装うこと”の自由を示した話題の本『だから私はメイクする』 楽天 しらふで生きる 「男らしさ」からの解放にも読める1冊 サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント 【芸能】テレビ >>342 向井理の振切れ方すごかった テレ東の攻めたドラマ好き イラつくCM【6】 >>410 川口春奈の方がましだと思っている 嫌いな女芸人【2】 松嶋尚美 今日ムカついたことを書き捨てたい【2】 >>311 都心の人出が多いって言われてもね 通勤車内びくびくしながら仕事してるんだよ 公用車でどこへでも行ける立場の人にわかんないでしょ 関ジャニ∞ 大倉くん、やめないで欲しいな…。 トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 幻冬舎ミュージシャン 『しらふで生きる』レビュー:酒、趣味、人間関係に無意識で依存している人に響く「解脱」までの日々のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! ブックレビュー・サイジョの本棚のニュースならサイゾーウーマンへ!