[連載]女たちの「煩悩部屋」ビフォーアフター

実家がゴミ屋敷化! 片付け・処分が大変だったモノベスト20&実際かかった費用と時間は?

2022/11/22 17:00
伊藤まき(収納ライター)

実家の生前処分、捨てるのが大変だったモノ
第8位:価値がわからない宝石類や昔のお金

実家がゴミ屋敷化! 片付け・処分が大変だったモノベスト20&実際かかった費用と時間は?の画像9
パールはピアスにリメークしました(C)maki_organize

 将来、価値が上がることを期待したコレクション類です。パールや昔のお金など、価値があるのかを調べることに時間を使いました。ただ、小さくても「昭和のおもちゃ」は、意外に価値があることが判明。自宅に持ち帰って、じっくり調べてみることをオススメします。

実家の生前処分、捨てるのが大変だったモノ
第9位:食器や鍋類

実家がゴミ屋敷化! 片付け・処分が大変だったモノベスト20&実際かかった費用と時間は?の画像10
詰め込まれた食器類(C)maki_organize

 昭和の食器は5〜6客のセット売りが主流だっため、使っていないものが大量に……。食器類は不燃ゴミの日に少しずつ出します。ゴミ捨て場まで運ぶのは地味につらい。

実家の生前処分、捨てるのが大変だったモノ
第10位:鳥小屋、犬小屋、熱帯魚の水槽

実家がゴミ屋敷化! 片付け・処分が大変だったモノベスト20&実際かかった費用と時間は?の画像11
放置された小屋(C)maki_organize

 スチール製の犬小屋、熱帯魚を飼育した巨大な水槽、鳥小屋が放置されていました。細かいモノは処分して、大型の犬小屋は不動産売却の「残置ゴミ」として交渉できました。大変だったのは、水槽の砂利(石類)です。販売店や専門業者へ相談しましたが、最終的にこれも残置ゴミとして処理。

実家の生前処分、捨てるのが大変だったモノ
第11位:コンクリートブロック類

実家がゴミ屋敷化! 片付け・処分が大変だったモノベスト20&実際かかった費用と時間は?の画像12
庭いじりをしていた頃もありましたが……(C)maki_organize

 実家のある自治体によれば、コンクリートブロックと物干し台(土台)は、購入店、各メーカー、廃棄物リサイクルへ相談してくださいとのこと。一つひとつ、問い合わせ先やルールが違うので大変。ちなみに、こちらも残置ゴミとして受け入れてもらえました。

楽してキレイが続くシンプル収納
ゴミの分別って地味にキツイよね