サイゾーウーマン暮らしカラダ季節の変わり目、「気象病」に要注意! 暮らし 女性の悩みを解決! 【薬剤師監修】春の肩こりや頭痛は「気象病」が原因かも? 五苓散(ごれいさん)ほか漢方活用法 2022/03/29 13:30 相田彩(薬剤師) 女性のカラダ 写真ACより 季節の変わり目や天候の変化によって、肩こりや頭痛に悩まされることはありませんか? 気のせいではなく、その不調は「気象病」が原因かもしれません。気象病は気候や天気、季節によって起こり、症状も人によって異なります。今回は、気象病の症状や原因を知り、春をより快適に過ごすための予防法を、薬剤師・相田彩氏が解説します。 1.頭痛、めまい、肩こり……もしかして「気象病」かも? 気象病とは、天気や気温、湿度などの変化によって起こる症状の総称。気管支喘息や脳卒中、心筋梗塞の悪化など、明らかな病気を起こす場合もありますが、ほとんどはめまいや頭痛、肩こり、イライラなどの一時的な不調です。「いつものこと」だとやり過ごさずに、一度立ち止まって、症状をチェックしてみてください。 1‐1.気象病の主な症状 気候や天気の影響を受けて体調が優れないと感じても、それが気象病かどうか判断するのは難しいですよね。まずは、下記の項目に当てはまるかどうか、セルフチェックをしてみましょう。 ・天候が悪いときに、調子が悪くなる ・雨が降る前に頭痛やめまいがする ・雨が降る前にだるさがある ・天気予報で雨だと知ると憂うつになる ・季節の変わり目や寒い日に体調がすぐれない ・雨の日や梅雨時期にイライラする ・台風の時期に調子が悪い ・頭痛、めまい、吐き気、イライラなどの症状が天気によって左右される いくつか当てはまる項目があれば、気象病、もしくは気象病の予備軍かもしれません。自分が気象病かどうかを知っておくだけで、対策がとれたり、体調の変化に備えたりできるようになります。 1‐2.気象病の主な原因 気象病の主な原因は「気圧」「気温」「湿度」の3つ。これらがいつも一定に保たれていれば、体に大きな負担はかかりません。しかし、台風などの急激な低気圧が来ると、気圧の変化に対応するために、体の圧力のバランスが乱れやすくなるのです。 また、急激な気温差も体に影響を及ぼします。暑いときや寒いときは、その環境に適応するために、自律神経が働いて血管を拡張させたり、収縮させたりして調節してくれていますが、急な気温の変化が起こると、そうしたバランスが崩れてしまうことも。 特に女性は自律神経への影響を受けやすいため、気象病は男性よりも女性に多く見られます。また、筋肉量の少ない女性は、気温の変化により冷え性にもなりやすく、気象病を起こしてしまいがちです。 次のページ 2.気象病、3つの予防法 123次のページ 関連記事 【薬剤師監修】寒い日は「頭痛」になりやすい!? 原因に合わせた“2つの予防法&3つの対処法”を解説ヨガインストラクターが教える「肩こり解消ストレッチ」2選! 自律神経を整える効果も期待!?【薬剤師監修】冬は布団から出られない……もしかして「冬季うつ」かも!? 自宅でできる手軽な解消法3つ 【ジャニーズ情報専用】Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン! 楽天 心も体もととのう 漢方の暮らし365日 ちょっとの意識でラクになりそう! サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント ジャニーズ事務所の今後【3】 >>485結局何の結果も残せてないし、「辞めジャニの寄生虫」とか週刊誌で書かれてた通り 全然優秀じゃないよね ま、岩橋は世間知らずっぽいから楽して稼ぐための駒としては良いカモなのかもしれな… ジャニーズJr【2】 >>815どうだろね性別問わないってことは女性も入る可能性あるし募集要項見た感じ公開オーディションやりそうだからデビューしてないJrでもそれなりに人気なのを所属させるかどうかは未知数 嫌いな芸人 引退するって言って本当に辞める人の方がすくないでしょ 今日ムカついたことを書き捨てたい【2】 >>630なら買わなきゃいいだけじゃない?欲しい人は買う必要ない人は買わないそれで済む話 【芸能】噂・疑惑 ジャニーさん、どうよ? トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 病気 【薬剤師監修】春の肩こりや頭痛は「気象病」が原因かも? 五苓散(ごれいさん)ほか漢方活用法のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 女性のカラダのニュースならサイゾーウーマンへ!