サイゾーウーマンカルチャー大人のぺいじスピ界トンデモオブザイヤー2015 カルチャー 【messy】 今年もスピ界は盛りだくさんすぎました。☆トンデモオブザイヤー2015☆決定! 2015/12/22 20:00 年末の定番企画に乗っかり、当連載では今年キラキラ輝いていたスピ物件を振り返ってみましょう。 1位 トンデモ医の勢いが止まらない! 殿堂入りの〈トンデモ医〉たち、今年も大活躍です(悪い意味で)。反医療、反原発、反ワクチン、打倒砂糖牛乳添加物。まずはロイヤルストレートフラッシュ並みに香ばしい思想をお持ちでいらっしゃる自称キチガイ医こと、内海聡氏。今年も鼻息荒く「障害児の出産は親の責任」なる発言で大炎上。 子宮頸がんは放置してよし! と主張する、ご自身が癌のような近藤誠医師は、川島なお美さんが亡くなると「死んだら守秘義務の対象じゃないもんね」とばかりに週刊誌にセカンドオピニオンの様子を暴露するというゲスッぷり。 胎内記憶でおなじみの池川明医師は、今年10冊近い新刊を出し、勢い止まらずといったところ。しかしこの年末は覚せい剤を与えられたりゴミ箱に突っ込まれたりして乳児が亡くなる事件がありました。これでもまだ〈子どもは親を選んで生まれてくる〉説を貫くのか、ぜひその見解をお聞かせいただきたいです。 2位 母乳こそが至高……だと!? 母乳神話ヒートアップ そんな商売があるのか! と世間を驚愕させた、母乳のネット販売事件が話題になったのは今年の夏。〈粉ミルク育ちはキレやすくなる〉〈哺乳類なんだからがんばれば絶対に出る〉などの母乳神話は以前よりあるものの、自然派志向の影響からか、ここ数年ヒートアップしています。特に〈母乳育ちは目の輝きが違う〉という、どうやってジャッジするのか謎過ぎるお説がツボに入ってしまったので、年明け改めて、当連載にてご報告予定です。 そういえば『げんしけん』の作者が(木尾士目)自身の育児体験をもとに描いた『ぢこぷり』(講談社)がありますが、その中でも主人公である母親が「母乳をやめるなんて私にはものすごい敗北」とか言っちゃってたな~。いかに追い詰められたかという状況の描写でマンガ自体はすごく面白かったけど、せめてあとがきでフォローなり入れませんかね。わかるわかる~と賛同する、おっぱい右翼(※『産婦人科医と小児科医ママの楽ちん授乳BOOK』(メタモル出版/宋美玄・森戸やすみ著)にて宋美玄先生が命名)が増えそうですよ。 3位 即身仏のススメ。不食男子が登場! 一定期間食べない〈断食〉とは違い、食べない生き方という〈不食〉。エネルギーの摂取は食品からではなく、太陽と大地から得るとの摩訶不思議なお説でありますが、今年はこの〈不食の人〉がチラホラとメディアに姿をあらわすようになりました。30日間の実践後、枯れ木のような姿でネットを賑わせた俳優・榎木孝明や、スピッた健康誌『ゆほびか』が推す秋山弁護士は、今年輝いていた不食人と言えるでしょう。本人たちは健康! 幸せ! と主張するものの、傍から見たら心配になるレベルです。 4位 おまた界、大暴走 世界の片隅で経血コントロール、子宮温暖化! と叫ぶ〈おまたマスター〉たちが、今年ついにおまたぢから協会を設立! その中心人物である立花杏衣加(たちばな・あいか)氏は、ノリにノリすぎたのか新生児に与えるK2シロップを否定しはじめ、巷から大ひんしゅくを買う始末。 子宮の声に耳をすませると幸せになれるとうい子宮教も、大暴走が止まりません。今年の秋に著書を初出版した子宮委員長はる氏と、ひとり宇宙(マスターベーションのこと)推しの剱持奈央(けんもつ・なお)氏は、メジャーなスピ健康誌「ゆほびか」(マキノ出版)にも登場。子宮系女子がメジャーなメディアにとりあげられることでますます信者が増えたのか、子宮委員長はるの個人セラピー〈お宮様セッション〉は、当連載でご紹介したときは90分間10万円でしたが(その後60分10万になった)、ブログによると来年度は49万円に値上がりするそうです。でも子宮様がそうしろと言うのですから、仕方がありませんね。 5位 食育界も、無駄に元気いっぱい 2015年、twitterでは食育周りもボウボウ燃え上がっておりました。つい最近では、食育イベントも行っているタニタの影響管理士が「生クリームはプラスチック」なる発言でネット民を唖然とさせ、子どものお弁当に冷食を使い幼稚園からお叱りの電話があったというお母さんのツイートは「冷食使うなんて、無理ゲー」との声でにぎわいました。 また、〈愛情料理〉を発信する土岐山協子氏は、趣味に走ってみそ汁が不味くなったというご自身の母親の話を引き合いに、趣味に勤しむお母さんたちについて、ブログで「てめえ」「水に浸けてやろうか、このやろう」と汚い言葉で吠えまくりです(「すげえ腹立つわ」より)。頭に血が上ってしまったのか、世の子どもは「授かれない女性を代表しての命がけで産んだ大切な命じゃないのか」であるという持論にまで暴走。いや、あの、人様のために産んだわけじゃないんですけど……というお母さんたちの戸惑いが伝わっていそうです。 いずれの事件も、〈食育にはこれが良いですよ〉なる情報を淡々と発信していればいいのに、自分と信念の異なる存在をフンガー叩くことに躍起になった末の、墓穴でありました。 6位 引き寄せ物件、大賑わい 手帳に願望をしたためたり言葉づかいを断定的&ポジティブに変えたり、呼吸瞑想イメージワークetc.なんでもかんでも、運を〈呼び寄せる〉方法として、語られるシーンが多発! そんな中、今年のスーパームーンは皆既月食とコラボだったので、呼び寄せ界はさらなる祭り状態となったことでしょう。少し前に流行った、満月に向かって財布フリフリする金運アップ儀式は(お財布フリフリーゼの会なんてありましたね)最近下火になってきたような印象でしたが、今年のスーパームーンで少し勢いが甦ってきたのではないでしょうか。 7位 決着マダー? な水素水 活性酸素を中和されると謳われ、美のカリスマ藤原美智子さまも愛用している水素水は今年勢いが加速してブームになったものの、一部ではトンデモだと指摘され、〈高濃度水素水〉を販売する伊藤園にも冷たい視線が集中。めざましテレビで紹介された水素美容にいたっては、またたく間にネット上で失笑が広がっておりました。来年あたり、決着がつきますかね? 8位 冷えとり界、着実に布教者拡大 ホリスティック情報誌『mar mar magazine(マーマーマガジン)』の主催者である服部みれい氏が世に広めた冷えとり健康法は、今やすっかりポピュラーな存在に。今年の秋も都内の有名雑貨店や百貨店でも、冷えとり用の靴下セットを数多く見かけることができ、冷えとり教の拡大を実感しました。絹と綿(もしくは毛)の靴下を重ね履きするという独自のお作法により、靴下メーカーも大分恩恵にあずかっていそうです。 とはいえ、未だに私には冷えとり健康法の魅力が理解できないため、ぜひプロの目からの評価をいただきたい……と考え、いま試してもらっているところです。その体験談&考察はまた追って報告いたします! 9位 ラブグッズ界にもスピの流れ 「ラブグッズにも、スピが流れこんできた」と教えてくれたのは、当サイトで連載を持つバイブコレクター桃子さん。なるほどそういえば、前出の剱持奈央氏も、潤滑油である〈インカローズ美容液30ml¥12,960〉をプロデュースしていたし、膣にパワーストーンを入れるジェムリンガも、広義のラブグッズといえなくもありません。そんなスピッたラブグッズの中で、桃子さんが注目したのはパワーストーン入りマッサージオイル。なんと、アメジストが入っている!? 高貴な雰囲気が漂い、叶姉妹が使っていたら違和感なさそうな佇まいです。 「私はスピリチュアルとかパワーストーンとか一切詳しくないので、フランス製のマッサージオイルにこうしたものが含まれるのはかなり驚きました。信じるものは救われるという原理でいうと、パワーストーンの何たるかもわかっていない私は石のパワーにあやかれなさそうですが、これ、高品質で香りも上品でラグジュアリー感に浸れるオイルなので、まずは純粋にそちらの用途で楽しんでいただきたいです」(桃子さん)。 私としては、スピという付加価値の分ちょいお高いという印象でしたが、高品質ならまあ納得できる範囲です。 10位 大丈夫か! 涙活 積極的に泣くことでストレス解消を目指す〈涙活〉は、2015年の進化っぷりがすごかった。涙活は手軽で続けやすいソロ活動も推奨されますが、注目すべきはそのイベント。泣ける映画などを大人数で鑑賞し、人目をはばからずおいおい泣く癒しの時間……ってカルト教団の洗脳儀式みたいで怖いわ。魂の浄化! カルマ落とし! とかスピ的な色は全くありませんが、イベントの光景だけでも十分怪しいです。 今年は感涙療法士なる資格を持ったイケメン男子が出張涙活してくれる驚きのサービス〈イケメソ宅配便〉が始まり、12月16日には〈泣き納め〉として、新宿のテルマー湯で泣こうと呼びかけられておりました。ありがとうという言葉で波動が変わる〈ありがとう水〉は有名珍物件ですが、その世界のお説に従うと皆がおいおい泣いた風呂の湯はどうなるんでしょう。 この涙活を提唱した離婚式プランナーでもある寺井広樹氏は今、新コンテンツとしてボーッとする時間を過ごす〈呆活〉もプッシュ。話題づくりのためだけにやっている感が伝わってきて、ご本人が真剣に「これで人生変わる!」と布教しているわけではないのが救いですが、そのうち海外のテレビ番組で〈大丈夫か、日本人〉的にとりあげられそうな予感です。 …………以上、勝手に選ばせていただいた☆トンデモオブザイヤー2015☆でした。それでは皆様、よいお年をお迎えください。 (謎物件ウォッチャー・山田ノジル) 最終更新:2015/12/22 20:00 サイゾーウーマン【裏】掲示板へ 次の記事 休刊決定の「DRESS」を読む > オンナの[裏]掲示板 新着コメント ジャニーズ事務所の今後【3】 >>579 被害者の会をつくるのは集団訴訟の準備なのかな? イラつくCM【6】 CiaoちゅーるのCM → 猫や犬が可愛らしくて良いけどCMを連発し過ぎ。「ちゅーる ちゅーる」うるさい。 UHA味覚糖 のCM → 夫人が扮する議員がほうれん草を生でむしゃぶりつくCM。不快。 山下智久 淫行事件の会見はまだですか? 嫌いな芸人 こんな悪口メディアが長く続いてるのにイジメなんかなくなるわけないだろ。 ジャニーズWEST ジャニーズWESTのジャニーズ部分は桐山直々にジャニーさんにねだってもらった名前だから、無くすのはファンの人は複雑なんじゃないかな トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 映画離婚食品料理叶姉妹ネット川島なお美イケメンめざましテレビスピリチュアル炎上育児覚せい剤弁護士俳優 今年もスピ界は盛りだくさんすぎました。☆トンデモオブザイヤー2015☆決定!のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! のニュースならサイゾーウーマンへ!