カルチャー [サイジョの本棚] “飯テロ”エッセイ『きょうの肴なに食べよう?』『キッチハイク!突撃!世界の晩ごはん』、日常のなにげない「おうちごはん」が愛おしくなる ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 どの国に住んで、どんな暮らしをしていても... ブックレビューサイジョの本棚 2021/02/23 15:00
カルチャー [サイジョの本棚] 宇佐見りん『推し、燃ゆ』で描かれる、誰かを「推す」ことの不毛さと偶像を尊ぶアイドルファンのリアル ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 『推し、燃ゆ』(著:宇佐見りん/河出書房)... ブックレビューサイジョの本棚 2020/11/29 13:00
掲示板 オンナの[裏]掲示板人気トピック A.B.C-Z 純烈みたいにオバサン〜おばあちゃんを相手にするには歌唱力が足りないしな。 子供向けダンス体操には年を取りすぎてるし橋本みたいなポンコツがいるから無理だな。 2021/03/03 10:37
カルチャー [サイジョの本棚] 韓国のベストセラー作家による注目の新刊! 現代社会の不条理と闘う女性たちの「強さ」に励まされる短編小説集『彼女の名前は』 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『彼女の名前は』(著:チョ・ナムジュ、訳... ブックレビューサイジョの本棚 2020/11/03 17:00
カルチャー [サイジョの本棚] 「偉人」と呼ばれる女性たちの“人間臭い”裏の顔を暴く! 『スゴ母列伝』『目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙』【サイゾーウーマンの本棚】 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 何かを成し遂げたり、優れた物を生み出した... ブックレビューサイジョの本棚 2020/09/22 19:00
カルチャー [サイジョの本棚] 「普通のおばちゃん」が“やりたい”を貫く7年半――『お遍路ズッコケ一人旅』で描かれた40代女性の情熱 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 『お遍路ズッコケ一人旅 うっかりス... ブックレビューサイジョの本棚 2020/08/22 18:00
カルチャー [サイジョの本棚] 本国で13万部の大ヒット! 注目の韓国文学『わたしに無害なひと』が、“私たち”に響くワケ ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 『わたしに無害なひと』(チェ・ウニ... ブックレビューサイジョの本棚 2020/07/17 17:30
カルチャー [サイジョの本棚] 少年アヤ、最新エッセイ『ぼくの宝ばこ』レビュー:“可愛いもの”を愛した「ぼく」がつづる、“なじめなさ”の記憶 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 『ぼくの宝ばこ』(少年アヤ、講談社... ブックレビューサイジョの本棚 2020/06/13 17:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』レビュー:最も一緒にいる「他人」だからこそ、関係性のメンテナンスを ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 『すべての夫婦には問題があり、すべ... ブックレビューサイジョの本棚 2020/05/17 13:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『わたしの外国語漂流記』レビュー:読み物としてもおもしろく、外国語習得のヒントも得られる1冊 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『わたしの外国語漂流記 未知なる言葉と格... ブックレビューサイジョの本棚 2020/04/18 19:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『いつもひとりだった、京都での日々』『わたしの好きな街』レビュー:新生活=有意義な日々、じゃなくていい ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 【概要】 『いつもひとりだった、京都での... ブックレビューサイジョの本棚 2020/03/12 17:15
カルチャー [サイジョの本棚] 『氷室冴子とその時代』レビュー:誰より少女の自立を願っていたのに、少女小説家の“レッテル”に悩んだ作家の苦悩 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『氷室冴子とその時代』(嵯峨景子、小鳥遊... ブックレビューサイジョの本棚 2020/02/19 19:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『しらふで生きる』レビュー:酒、趣味、人間関係に無意識で依存している人に響く「解脱」までの日々 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『しらふで生きる 大酒飲みの決断』(町田... ブックレビューサイジョの本棚 2019/12/24 21:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『子育てとばして介護かよ』『親の介護をしないとダメですか?』:同居も無理もしない介護のリアルを描く ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 『子育てとばして介護かよ』(島影 ... サイジョの本棚 2019/11/23 17:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『待ち遠しい』レビュー:世代も価値観も違う人たち「普通」の衝突と、なにげなく再生される関係を丁寧に描く ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『待ち遠しい』(柴崎友香、毎日新聞出... サイジョの本棚 2019/09/14 17:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』レビュー:差別の応酬を乗り越え、多様性を成熟させる「元・底辺中学校」生徒の奮闘記 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっ... サイジョの本棚 2019/08/11 18:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『栗本薫と中島梓』レビュー:家庭環境と過剰な想像力による孤独感をBL作品として昇華した、稀代のストーリーテラー ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『栗本薫と中島梓 世界最長の物語を書いた... サイジョの本棚 2019/07/21 14:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『彼女が大工になった理由』レビュー:“ニュースサイトの仕事”に疲れた彼女が、“手で作る仕事”から得た学び ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『彼女が大工になった理由』(ニナ・マ... サイジョの本棚 2019/06/22 17:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『私がオバさんになったよ』レビュー:“排他的な日本”を生き抜く上で、最も必要なスキルは…… ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『私がオバさんになったよ』(ジェーン・ス... サイジョの本棚 2019/04/30 21:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『南極ではたらく』レビュー:「中年女性」や「キャリアブランク」を生かした著者の強さ ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『南極ではたらく:かあちゃん、調理隊... ブックレビューサイジョの本棚 2019/03/31 16:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『あちらにいる鬼』レビュー:誰にも理解されない「一筋縄ではいかぬ男への恋慕」が結びつけた、妻と愛人の数奇な友情 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『あちらにいる鬼』(井上荒野、朝日新... ブックレビューサイジョの本棚 2019/03/17 19:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『少女まんがは吸血鬼でできている』レビュー:中世への憧れとBL的世界が詰まった“吸血鬼ジャンル”を徹底分析 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『少女まんがは吸血鬼でできている 古... ブックレビューサイジョの本棚 2019/02/24 19:00
カルチャー [サイジョの本棚] 『<女流>放談』レビュー:異なる時代を生きた11人の作家の“生の声”によって見えてくる、「女」の変遷 ――本屋にあまた並ぶ新刊の中から、サイゾーウーマン読者の本棚に入れたい書籍・コミックを紹介します。 ■『<女流>放談――昭和を生きた女性作... ブックレビューサイジョの本棚 2019/02/17 17:30