中学受験塾に通うお金がない! それでも第一志望に合格した子が小4からやっていたこととは?|サイゾーウーマン
道端ジェシカは「カエルの毒」、ローラは木をハグ……自然派芸能人の仰天行動|サイゾーウーマン
【アラフォー婚活ルポ】韓国男子と再会なるか……2年ぶりの海外旅行へ!|サイゾーウーマン
山下智久も苦戦した海外進出……元キンプリ・岩橋玄樹の勝算は?|サイゾーウーマン
キンプリ・永瀬廉、ある人との突然の別れに動揺――「約束してたじゃん」|サイゾーウーマン
3月26日の運勢は? しぃちゃんの12星座占いで今日の運勢をチェックする|サイゾーウーマン
タサン志麻【タコライス】は10分で完成! 疲れた日にもってこいのおいしいレシピ|サイゾーウーマン
タサン志麻さん人気レシピ23品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年3月最新版】|サイゾーウーマン
眞子さまへの金銭援助は小室さんが就職しても続く? 天皇家“個人的出費”の歴史を紐解く|サイゾーウーマン
『夕暮れに、手をつなぐ』、北川悦吏子作品あるあるを徹底解説――令和とは思えない“昔懐かしさ”の正体|サイゾーウーマン
綾瀬はるか、『ハッピーフライト』はヒットも――なぜ映画で大コケが続くのか?|サイゾーウーマン
Snow Man・目黒蓮主演報道の『トリリオンゲーム』ドラマ化発表も、不安の声が上がるワケ|サイゾーウーマン
3月25日の運勢は? しぃちゃんの12星座占いで今日の運勢をチェックする|サイゾーウーマン
グウィネス・パルトロー、「毎日17時間断食」「ビタミン不足で点滴」のルーティン明かし大炎上! |サイゾーウーマン
Sexy Zone・中島健人が“匂わせ”発言! 情報解禁前の「おじさま方と仕事」とは?|サイゾーウーマン
Snow Man・渡辺翔太&岩本照、向井康二に疑いの目! 「裏がある」「あれは悪」|サイゾーウーマン
嵐・櫻井翔、長澤まさみから「おかしいでしょ」――厳しい指摘をされたワケ|サイゾーウーマン
元TOKIO・山口達也が社長に! 「吸収合併されそう」ファンが期待することとは?|サイゾーウーマン
篠田麻里子が失踪? 離婚発表直後、業界内に広まる不穏な情報|サイゾーウーマン
イモトアヤコに野呂佳代……テレビマンに惹かれる女性タレントの心理とは?|サイゾーウーマン
KAT-TUN・中丸雄一、『TGC』で起きたハプニングとは? 原因は「ヌルヌル」|サイゾーウーマン
コラム
「元極妻」芳子姐さんのつぶやき154

ルフィ強盗事件への関与は暴力団にとって致命的! 元極妻が考えるヤクザの「コンプライアンス」

2023/03/26 17:00
待田芳子(作家)
ルフィ強盗事件への関与は暴力団にとって致命的! 元極妻が考えるヤクザの「コンプライアンス」
写真ACより

今は亡き某指定組織の三次団体幹部の妻だった、待田芳子姐さんが語る極妻の暮らし、ヤクザの実態――。

ヤクザも「コンプライアンス」の時代

「ヤクザのコンプライアンス(法令遵守)って、すごいですね」

 編集者さんから言われました。先日、関東の指定団体が傘下組織に通達したといわれる「文書」が出回っている件ですね。

 例の「ルフィ」問題で、指定団体の関与がちらほら報道されていることとは無関係ではないようです。

 ネットで確認できる「通達」の文面には、「最近報道されている強盗 特殊詐欺等の事案」とあり、「この様な事件に加担した者が居た場合又は接触を持ったりした者が居た場合は当人は元より一家一門まで厳しく処罰する」として、違反した場合は本人だけでなく、その親分や兄弟分たちまで厳罰だそうです。

 もう一つは、「ETC」ですね。名前こそ出ていないものの、他人名義のETCカードを使用して割引料金で高速道路を通ったとして、今年の2月に大阪府警が山口組幹部を逮捕したことについて、「私達にも起こり得る事件で御座いますので注意して下さい」と書かれています。

 ネットでは「厳しすぎる」とか「異例」とかざわついているようですが、こういう「注意喚起の通達」自体は、これまで何度も複数の組織が出しています。

 最近では東京オリンピック関連ですね。当初予定されていた2020年の開催を前に、19年2月、関東の組織六団体で構成される「関東親睦会」(14年発足、旧・関東二十日会)が、「東京五輪・パラリンピックに向けて、銃器の使用の自重を改めて要請する」と関係組織にファクスで送ったことが報道されています。

 「オリパラの時期以外なら発砲OKなのか」といわれると、そういうことでもないのですが、この頃は今以上にいろいろあった時期でしたからね。18年10月には神戸山口組関係者が路上で発砲したり、12月には東京・歌舞伎町の住吉会の関係先のビルに銃弾が撃ち込まれたりしていました。

 「今どきファクス?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、国会も中央官庁も、街場のクリニックもファクスは現役ですよ。到達確認がしやすいし、処方薬の発注書など紙で管理するほうが便利だそうです。ちなみに「盗聴されにくい」というのは都市伝説らしいです。

ヤクザも若い衆を叱りにくい時代に?

 こうした「通達」は、簡単に言えば「アリバイづくり」ですね。組としては「傘下の者たちに厳しく指導しており、それを破るのは組のせいではない」ということです。殺人の教唆や民事の使用者責任問題から逃れるためです。

 最近はオレオレ詐欺について、トップの使用者責任が認められ、億単位で損害賠償の支払いを命じられることも珍しくなくなっていますから、ここで「ルフィ」のような闇バイトへの関与があったとしたら致命的です。

 過剰な暴力団排除でシノギがきつくなっているので、オレオレ詐欺や闇バイト、クスリ(違法薬物)に手を出すのは仕方ない面もあります。追いつめられたら、もっと悪いことをすると思いますよ。

 そもそも「高額のギャラ」に釣られて闇バイトに応募してくるカタギさんたちが後を絶たないのは、不景気だからでしょう。なんでもかんでもヤクザのせいにしないでほしいですよね。

 冒頭の通達には、ほかにも「会員同士のお金の貸し借りは禁止」とか「会合中は携帯電話はマナーモードに」とかがあったそうです。これはヤクザには合わない感じもしますよね。週刊誌には「新入社員が研修で学ぶような“社会人としての心得”」と揶揄されていました。

 元極妻的には、お金の貸し借りはともかく、会合中に携帯電話の電源を切るのは最低限のマナーですけどね。昔は部屋住みの若い衆は、お掃除から調理、接客と、礼儀作法を厳しく叩き込まれたものでしたが、今はちょっと厳しくするとやめちゃうから言いづらいとも聞いています。

 だいぶ前ですが、オットの兄弟分だった親分は「ふと2階の窓から外を見たら、庭にホースで水をまいてた若い衆が笑いながら携帯電話で話してたから、灰皿を投げつけてやった。うまいこと命中してた」と笑ってました。アルミ製だったそうで、よかったです。クリスタル製なら死んでます。

 ヤクザに限らず、昔はどこにでも「叱ってくれる人」がいましたが、今はいないから、こんな通達を出さねばならないのでしょうか。寂しい気もしますね。


待田芳子(作家)

待田芳子(作家)

今は亡き某指定組織の三次団体幹部の妻。夫とは死別。本名・出身地もろもろ非公開。自他共に認める癒やし系。著書に『極姐2.0 旦那の真珠は痛いだけ』(徳間書店)がある。

記事一覧

最終更新:2023/03/26 17:00
コラム
“中学受験”に見る親と子の姿

中学受験塾に通うお金がない! それでも第一志望に合格した子が小4からやっていたこととは?

2023/03/26 16:00
鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

 “親子の受験”といわれる中学受験。思春期に差し掛かった子どもと親が二人三脚で挑む受験は、さまざまなすったもんだもあり、一筋縄ではいかないらしい。中学受験から見えてくる親子関係を、『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などの著書で知られ、長年中学受験を取材し続けてきた鳥居りんこ氏がつづる。

中学受験塾に通うお金がない! それでも第一志望に合格した子が小4からやっていたこととは?
写真ACより

 今や中学受験は「珍しくないこと」といえるほどの大盛況ぶり で、今年度の中学受験者数は過去最高を記録。近年では、中学受験開始も低年齢化が進んでおり、一部の地域では小学1年生から中学受験専門塾に通っている子も多数存在する。

 中学受験塾に限らず、世の中は早期教育全盛の時代。英会話を筆頭に体操、水泳、ピアノ、プログラミング、公文などの習い事に複数通っている子も珍しくない。

 子どもの塾や習い事は、親の所得格差が如実に現れるものだが 、このような早期教育は皆無でも、難関大学の切符を手にしている子もまた多い。

 今回は、裕福とはいえない家庭環境にありながらも、中学受験をして「夢を叶えた子」の話をしてみたい。

 春香さん(仮名)は現在20歳。幼稚園の頃に父親を亡くし、母親である真理さん(仮名)との2人暮らしだ。

 父親は大病を患い、その治療費がかなりの額に及んだそうで、春香さんいわく「父が亡くなった時には、我が家の財布はスッカラカン」。真理さんは長く専業主婦であり、正社員の働き口がなく、早朝と日中のパート の掛け持ちで、必死に春香さんを育ててくれたという。

「私が住んでいるのは教育熱心なご家庭が多いエリアなので、放課後に遊んでいても、友達は『習い事があるから』って帰っちゃうんですよ。うちは経済的に塾や習い事なんてもってのほかだったので、1人残されてしまって……。 小4からは学童もなかったため、みんなが塾に行く一方、私は閉館まで市の図書館で本を読むってコースが多かったです」

 真理さんには「朝と夜の食事は家族で!」という方針があり、春香さんと必ず一緒に食卓を囲んでいたという。

「その時に、親子で『今日あった楽しいこと』を発表し合っていました。それこそ、近所の家の犬をなでたとか、そんな他愛もない話です。それから、最近読んで面白かった本を互いに教え合ったり……。2人とも図書館マニアなので、読書が趣味なんですよ。お金、要らないですし(笑)」

 春香さんは、幼い頃に母と囲んだ食卓の話をするうち、 思い出したようにこんな話を付け加えた。

「母のすごいところは、子どもの話を最初から最後まで、ちゃんと聞いてくれたところですね。母が『うんうん、それで?』と言ってくれるので、調子に乗ってしゃべっていました」

「勉強は楽しい」の刷り込みこそ大切


鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

鳥居りんこ(受験カウンセラー、教育・子育てアドバイザー)

エッセイスト、教育・子育てアドバイザー、受験カウンセラー、介護アドバイザー。我が子と二人三脚で中学受験に挑んだ実体験をもとにした『偏差値30からの中学受験シリーズ』(学研)などで知られ、長年、中学受験の取材し続けている。その他、子育て、夫婦関係、介護など、特に女性を悩ませる問題について執筆活動を展開。

記事一覧

湘南オバちゃんクラブ

最終更新:2023/03/26 16:00
芸能
おしゃれなナチュラルライフ

道端ジェシカは「カエルの毒」、ローラは木をハグ……自然派芸能人の仰天行動

2023/03/26 15:00
田口るい(ライター)
道端ジェシカは「カエルの毒」、ローラは木をハグ……自然派芸能人の仰天行動
昨年10月には、植樹しながら涙を流したというローラ(C)サイゾーウーマン

 モデルの道端ジェシカ容疑者が3月20日、合成麻薬のMDMAを所持した疑いで警視庁に逮捕されたと複数のメディアが報道。これを受けて、ネット上では道端の自然派志向が注目されている。

 “道端三姉妹”の次女として知られるジェシカ。彼女の逮捕後、姉のカレンが「この度は妹夫婦がお騒がせしており申し訳ございません。今でも信じられず動揺しております」、妹のアンジェリカも「とても心配ですが、今は弁護士さん警察に任せ、私は彼女を信じて結果を待ちます。そして、家族を守り、支えていくことに変わりはありません」と、それぞれインスタグラムでコメントを発表した。

「ジェシカは2014年にF1ドライバーのジェンソン・バトンと結婚するも、翌15年に離婚。その後、パートナー関係であるハリウッドの映画プロデューサーとの間に娘を授かり、ハワイでセレブ生活を送っていたようです。当初は、海外から到着した荷物の中にMDMAが隠されているのを税関職員が発見し、送り先のホテルにいたジェシカが“知人”とともに逮捕されたと報じられていましたが、カレンがコメントで『妹夫婦』という言葉を使ったことから、ネット上では『事実婚相手と一緒に逮捕されたってこと?』『娘がかわいそう』との声が飛び交っていました」(芸能ライター)

 ジェシカといえば、今年1月5日にこれまでのインスタグラムの投稿をすべて削除し、「これからは私が今一番興味あるヒーリングを中心にアップしていきたいと思います」と報告。

 逮捕前には、「南米のアマゾンに生息するカエルの毒を体に入れることによって、強烈なデトックス反応を起こす」という「カンボ治療」なるものを紹介する動画をアップしていた。

 そんなジェシカのライフスタイルが、今回の逮捕に関連しているかどうかは不明だが、自然派ゆえの仰天行動をファンにシェアする芸能人は珍しくない。

 例えば、ジェシカと同じくハワイ在住の吉川ひなのは、21年に発売した著書『わたしが幸せになるまで 豊かな人生の見つけ方』(幻冬舎)で、寄生虫によって「砂糖や小麦粉を妙に食べたくなったり、感情的になったりとマインドまで乗っ取られることがあると聞き、身に覚えがある」ため、「寄生虫を排出するためにハーブの製剤を飲む療法」を行っていると告白。一般的には聞きなれない療法だけに、世間を驚かせた。

 また、ロサンゼルスを拠点にしているローラは同8月、インスタグラムに松の木をハグしている自身の姿を投稿。同時に「ハグをしたら涙がいっぱい溢れてきて愛に溢れるあたたかさを感じたの。もしかしたら木が呼んでくれたのかな」とつづり、話題となった。

「その後もローラは、自然や環境に関する情報をたびたびシェア。昨年10月には『ハワイ島に訪れて、絶滅危惧種になっているコアの木の植樹をしにきたよ』と報告し、『植える時になんだか、涙がいっぱい溢れてきて、この木を植えさせてくれてありがとうの気持ちで、胸がすごく熱くなったよ。ごめんね。そしてありがとう』と涙したことを明かしていたんです」(同)

 多くの人をあ然とさせた、ジェシカの「カンボ治療」。そんな彼女がなぜ逮捕に至ったのか、経緯が気になるところだ。


ジェシカの「カンボ治療」の動画、閲覧注意だった


田口るい(ライター)

田口るい(ライター)

音楽誌の編集部勤務を経て、フリーランスとしてエンタメ系やカルチャー系の記事を執筆。推しはSixTONESのジェシー。

最終更新:2023/03/26 15:00
カルチャー
まんが『オバサンと言われても結婚したい!』222話

【アラフォー婚活ルポ】韓国男子と再会なるか……2年ぶりの海外旅行へ!

2023/03/26 13:30
白戸ミフル(マンガ家)

――合コン歴20年以上、累計回数2,500回以上、30代なかばに乳がんで闘病するも、現在は絶賛婚活中のライター・漫画家の白戸ミフルが「アラフォー婚活」の実体験をほぼリアルタイムでお届けします! アラフォー中の結婚は成就するのか……!? 

【前回まで】

 20代男子にセフレにされかけた痛い経験をバネにして「婚活の鬼」になった私。マッチングアプリを中心に行動中! 災難が重なったことで、デートをした男子たちとは疎遠になったものの、2年ぶりに韓国に行く予定があり、海外婚活時代に知り合った韓国男子との再会を計画!

222話『韓国男子と再会なるか……2年ぶりの海外旅行へ!』

2年ぶりの海外は緊張!


白戸ミフル(マンガ家)

白戸ミフル(マンガ家)

神奈川県出身。漫画家・ライター。タレント活動の後、マスコミ系の職業を渡り歩き、現在は化粧品メーカーに勤務。合コン歴20年以上、累計回数2500回以上。女性向けwebメディアほか、男性向けメディア、旅系メディア等でライターとして幅広く執筆。著書『合コン・アンド・ザ・シティ 恋活・婚活女子の合コンマニュアル』(ごきげんビジネス出版)、 『乳がんステージ4だった私が、それでも合コンに行きまくって救われた話』(キノブックス)

記事一覧

Twitter:@takara0722

Instagram:@takara0722

【アラフォー闘病&婚活記】

最終更新:2023/03/26 13:30
SNSでマンガやイラストの最新記事を配信中!
ジャニーズ
[ジャニーズファン・最近のHOT TOPIC]

山下智久も苦戦した海外進出……元キンプリ・岩橋玄樹の勝算は?

2023/03/26 12:00
田口るい(ライター)
山下智久も苦戦した海外進出……元キンプリ・岩橋玄樹の勝算は?
世界のIWACHIに期待!(写真:サイゾーウーマン)

 元King&Prince・岩橋玄樹が3月18日、アメリカの芸能事務所「Three Six Zero」とエージェント契約を締結したことを、公式サイトやSNSで発表。「世界で活躍できるアーティストになれるように頑張りたい」と意気込んでいるが、ネット上では「勝算はあるの?」と先行きを不安視する声も見られる。

 岩橋は2018年5月にKing&PrinceのメンバーとしてCDデビューしたものの、パニック障害の治療のために同年11月から活動を休止。ファンからは復帰を願う声が絶えなかったが、結局、21年3月にグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所した。

 その後、生活の拠点を米ロサンゼルスに移した岩橋。ソロアーティストとして楽曲をリリースしたり、高級ブランドの展示会でモデルを務めているほか、日本に帰国してライブ活動も行っている。

「昨年12月にインスタグラムでライブ配信を行った際には、もともと患っていたパニック障害に加えて、強迫性障害を発症していると告白しつつ、『自分のこと強迫しちゃって、何をするのも怖くなっちゃうんだよね』と説明。そうした体調の問題もあって、アメリカの事務所とエージェント契約を締結したことに対して『無理しないでほしい』『さらに自分を追い込んでない?』と心配するファンも目立ちます」(芸能ライター)

 一方で「世界で活躍したいって言ってた元ジャニタレたち、まだ誰も成功してないよね?」といった反応も少なくない。

 ジャニーズ事務所退所後、海外で活動するタレントといえば、山下智久が挙げられるが、海外作品への出演こそ果たしたものの、成功したかというと微妙だ。

「山下は昨年6月、主演のNetflixオリジナル映画『恋に落ちた家』が突如製作中止に。加えて、同24日から配信開始されたNetflixオリジナルのハリウッド映画『マン・フロム・トロント』に参加するも、出演シーンはわずか30秒ほどでした。しかも、車にひかれて“退場”するというチョイ役だったため、ネット上では『山Pの扱いが雑。日本じゃ考えられない』といった苦笑交じりの声が相次いでしまったんです」(同)

 その後は、同12月から全世界で配信されたNetflixオリジナルドラマ『今際の国のアリス』のシーズン2に出演。

 さらに、今年は海外ドラマ初主演作となるHuluオリジナル作品『Drops of God/神の雫』の配信を控えているが、海外活動を行っていくには、少々心もとない状況になっているとの話も。

「昨年10月、ニュースサイト『週刊女性PRIME』が、かねてから海外活動をサポートしてくれていたウィル・スミス代表の会社『ウエストブルック・エンターテインメント』と山下の関係が“終了”していたと伝えたのです。実際、山下のマネジメントは現在、国内の事務所が担当しているとか。山下といえば、今月16日に5年ぶりのソロツアーの日程を発表しましたが、ジャニーズ在籍時に行われた18年のツアーが全15会場33公演だったのに対し、今回発表されたのは全3会場6公演。スケジュールの問題で、ツアーの規模が縮小されたのかもしれませんが、ジャニーズ時代の人気ぶりを考えると少し寂しい印象ですね」(同)

 岩橋以上の人気や知名度を誇る山下ですら、苦戦している様子の“辞めジャニ”による海外進出。岩橋にはぜひ体調を気遣いつつも、アーティストとして大成してほしいものだ。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン


もし平野ら脱退組と即絡みしたらと思うと切ない


田口るい(ライター)

田口るい(ライター)

音楽誌の編集部勤務を経て、フリーランスとしてエンタメ系やカルチャー系の記事を執筆。推しはSixTONESのジェシー。

最終更新:2023/03/26 12:00
ジャニーズ
[ジャニーズ最新言行録]

キンプリ・永瀬廉、ある人との突然の別れに動揺――「約束してたじゃん」

2023/03/26 08:00
華山いの(ライター)
ガイさんラブ(写真:サイゾーウーマン)

 毎週木曜午後11時台にKing&Prince・永瀬廉がパーソナリティを務めているラジオ番組『King&Prince 永瀬廉のRadioGARDEN』(文化放送)。4月の改変により同番組は水曜深夜0時35分からの枠に移動するため、3月23日が同時間帯最後の放送となった。

 この日のオープニングでは、出演ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)が最終回を迎えたことや、同時間帯でのラジオ放送も「最終回でございます」とあらためて報告。さらに、2019年6月13日の放送スタート時から担当していた放送作家の“ガイさん”とのタッグも、今回が最後なのだという。

 永瀬はこのことを収録の3~4分前に知らされたそうで、「もう、言っててくれよ!」「ガイさ~ん、寂しいよ」と、突然のお別れに動揺している様子。約3年9カ月で担当を外れることになったガイさんに、「だって(放送)1000(回)まで行こうって言ってたじゃん! 約束してたじゃん!」「200(回までいてほしい)、せめて」と懇願していた。

 なお、ガイさんはほかにもNEWS・小山慶一郎がパーソナリティを務める『KちゃんNEWS』(同)や『Kis-My-Ft2 キスマイRadio』(同)も担当しているが、こちらはそのままのようで、永瀬は「なんで俺(だけ)変わるんだよ!」と不満げ。

 ただ、放送がスタートしてから4年近く経っていることには「エモいっすね。エモい。エモいっすわ」「俺もこんなに録ってるとは思ってなかったわ。なんか歴史を感じます、この番組。まだまだやけど、他の番組からしたら」としみじみ。

 続けて「俺にとってはこの4年、いろんな思い出があります。ラジオやからたぶん言えたり出せた面が絶対ある」「ラジオのおかげでたぶんファンの人にも、今まで知らんかった俺の一面を知ってくれた部分があったと思う」と語り、「寂しくなるなぁ」とぽつり。

 そして、エンディングでは「ガイさん、3年9カ月、本当に永瀬廉お世話になりました」「ワンピースのサンジくらいの気持ちでお礼を言ってます、今。くっそお世話になりました!」と、漫画『ONE PIECE』(集英社)の名シーンにかけて感謝の気持ちを吐露。

 最後まで「なんでさっき知ったんやろ? もっと早く言っといてよ~」「いやぁ寂しくなるなぁ。締めたくないもんな、ちょっと。ガイさん、まじありがとうございました。またどこかで」と名残惜しい気持ちをあらわにしていたのだった。

 この放送にネット上では「なんかしんみりしちゃって泣きそう」「ガイさん3年9カ月お疲れ様でした」「約4年間、廉くんをありがとうございました」など、ガイさんを労う声が集まっていた。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

ガイさん、お疲れ様でした


華山いの(ライター)

華山いの(ライター)

1984年生まれのフリーライター。30歳目前で初めてジャニーズにハマる。

最終更新:2023/03/26 08:00
今日の星占い

3月26日の運勢は? しぃちゃんの12星座占いで今日の運勢をチェックする

2023/03/26 07:00
サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman

12星座ごとに毎日しぃちゃんが「総合運」「金運」「恋愛運」「仕事運」の4つをシンプルなコメントで占います。あなたの今日の運勢は?


最終更新:2023/03/26 07:00
暮らし
【あのツイッターレシピ、やってみました】

タサン志麻【タコライス】は10分で完成! 疲れた日にもってこいのおいしいレシピ

2023/03/25 19:00
アウちゃん(ライター)

料理がまったくできない主婦の私。もう何年も夫が料理を担当していますが、子どもの成長とともに「いやでも作らなあかん時」に見舞われるように……。そこで「かんたん」「ラクチン」とTwitterで話題のレシピにチャレンジしていきます!

今日のレシピ:【タコライス】タサン志麻

タサン志麻【タコライス】は10分で完成! 疲れた日にもってこいのおいしいレシピ
タコライス(C)サイゾーウーマン

 今回は、2023年2月23日に『きょうの料理』(NHK)で紹介された、タサン志麻さんの【タコライス】を作ってみました。ひき肉を炒めたら野菜をザックザック刻んでのせるだけと超簡単で、疲れた日に超絶おすすめしたい一品!

 実際に作ってみると、文字で見るよりもはるかに簡単で、野菜を刻む時間を入れても10分で完成してしまった。サラダ感覚であっさりしたおいしいタコライス、レッツクッキングです!

材料 分量
ご飯(温かいもの) 3〜4杯
豚ひき肉 600g
レタス 150g
きゅうり 2〜3本
トマト 1個
生食用の刻みチーズ 適量
(A)チリパウダー 大さじ1
(A)塩 3つまみ
(A)粗びき黒こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1
トマトケチャップ 適量

(レシピは『きょうの料理』番組内より)

 レシピは3〜4人分ですが、今回は1人分を作ります。

タサン志麻【タコライス】は10分で完成! 疲れた日にもってこいのおいしいレシピ
材料(C)サイゾーウーマン

10分で完成は神!


アウちゃん(ライター)

アウちゃん(ライター)

現在4歳と1歳を育児中の家事&料理がまったくできない主婦。好きな食べ物は激辛料理。しかし料理は夫担当。関西出身、福岡在住のライターブロガー。家事に関しては【見なかった事にしよう】が合言葉。

最終更新:2023/03/25 19:00
暮らし
【あのツイッターレシピ、やってみました】

タサン志麻さん人気レシピ23品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年3月最新版】

2023/03/25 18:00
アウちゃん(ライター)

サイゾーウーマンの人気連載「あのツイッターレシピ、作ってみました」を担当しているアウちゃんが、これまで作ってきた伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピを一挙にご紹介! 

※2023年3月25日に4レシピ追加

伝説の家政婦・タサン志麻とは?

タサン志麻さん人気レシピ23品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年3月最新版】
『伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ』(ワニブックス)

 タサン志麻氏は大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。老舗フランス料理店やビストロで15年間料理人を務めた後、結婚と出産を経て2015年にフリーランスで家政婦の仕事を開始した。

 するとたちまち人気を集め、「予約が取れない伝説の家政婦」として、家事代行サービスの仲介サイトで評判に。17年2月、『沸騰ワード10』(日本テレビ系)に初出演するとさらに注目を集め、『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK)出演回は、年間最高視聴率を記録した(18年時点)。現在は、多数のレシピ本を出版し、料理イベント・セミナーの講師や、食品メーカーのレシピ開発など多方面で活動中だ。

 レシピ本は、17年の『志麻さんのプレミアムな作りおき』(ダイヤモンド社)をはじめ、『志麻さんの台所ルール』(河出書房新社)『沸騰ワード10×伝説の家政婦 志麻さん ベストレシピ』(ワニブックス)ほか多数あり、近著は夫婦と家族関係についてのエッセイ本『この人と、一緒にいるって決めたなら』(日経BP)。

HP 「タサン志麻

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピその1:【たれかつ丼】

 「惣菜のトンカツにタレを作ってかけるだけ」の超簡単レシピ。トマトや青しそ、レモンを使ってさっぱり仕上げたソースは、まさに今の季節にピッタリなはず。ご飯にのせて、ガッツリ食べたい時にもおすすめのメニューだ。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(簡単すぎるのに味わい深くおいしかったので満点です!)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(買ってきたトンカツに乗せるだけは簡単すぎる)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピその2:【ダシたっぷり豚しゃぶレモンうどん】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
完成した「ダシたっぷり豚しゃぶレモンうどん」はコレ!(C)サイゾーウーマン

 こちらも夏にピッタリな、冷凍うどんを使ったレシピ。見た目も美しいメニューで、アウちゃんいわく「さっぱり感半端ない」とのこと。氷を添えて、冷たいうどんにアレンジしても「ウマい」ようだ。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(夏はもっと食べてしまいそうです)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(今回はちょっと失敗したので星4)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(主人も喜んで朝・夜2回食べてくれました!)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピその3:【桃のグラタン】

 打って変わって、温かいデザートを紹介。「オーブンを使うのは苦手」というアウちゃんでも、カスタードプリンのようにキレイな焼き目をつけることに成功! 特に子どもに評判が良かったというレシピ、週末に試してみては?

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★☆☆(少しオーブンの調節が難しく感じた)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(特に2歳次男は無心で食べていました!)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピその4:【手羽元とじゃがいものだしマスタード焼き】

 おつまみにも好まれそうなレシピに挑戦。鶏肉をフライパンでじっくり焼き、じゃがいもを入れ、最後に味付けをするだけというシンプルな手順で、アウちゃんも「思ったより簡単」と安心していた。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★
子供ウケまたは夫ウケ:★★★★★

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピその5:【えのきガレット】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
完成した「えのきガレット」はコレ!(C)サイゾーウーマン

 もう一品、おつまみになるレシピが登場! 「チーズとえのきをフライパンで焼くだけ」で超絶簡単なのに、「完全な酒のアテ」が完成するとのこと。こんがり焼くことがおいしさのポイントになるようだ。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★☆☆☆(柔らか過ぎてもひっくり返せないし、油断したら焦げるので焼く難易度は高め)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(晩御飯のおかずというより完全に酒のアテか大人の夜食に向いてる)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ6:【オムキッシュ】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
オムキッシュ完成! 焼き目が食欲をそそる(C)サイゾーウーマン

 肌寒い季節に食べたくなるのは、フワフワの卵と焦げ目のついたチーズが魅力のオムキッシュ。食材を炒めてオーブンで焼くだけの簡単な工程で、「コク深く優しい味」の本格的な一品が完成するとか。ケチャップライスが入っているので、満腹感もしっかり得られそうだ。

【総評】
もう一度作りたい度:★★☆☆☆(焼けるまでオーブン待ってる時間長いです)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★☆☆☆(フライパンで炒めてオーブン使って、焦げないか確認しての工程は難易度中)
子ども受けまたは夫ウケ:★★★★☆(子ども受けは良さそうだがピーマンはみじん切りじゃないので存在は大きめ)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ7:【アボカド明太子ロッケ】

 タサン志摩さんが考案した、セブンプレミアム【ひとくち辛子明太子】とアボカドで作るコロッケ。今回は、明太子とアボカド、さらにチーズを使うとあって、作る前から「おいしい」が約束されているようなもの。揚げ物を作るのは苦手でも揚げ焼きOKとあってチャレンジしやすいはず。味は「うますぎて足りない! 星6つレベル!」。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(星6つにしたいくらいだ!)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★☆☆(まるで豆腐のような柔らかく掴みにくいので細心の注意を!)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(辛子明太子を使ったが、不思議とピリッと辛くないので子ども大人も楽しめる味!)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ8:【アボカド納豆チーズ】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
アボカド納豆チーズ。白いつぶつぶはニンニク(C)サイゾーウーマン

 2022年4月8日放送の『沸騰ワード10』で公開していた【アボカド納豆チーズ】レシピ。粉チーズに納豆とアボカドなんて絶対に好相性! と期待して作ってみたところ、良い意味で「裏切られた」とか。濃厚な納豆の甘みとパンチの効いたニンニクの相性が抜群に良いレシピだそう。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(サラダバージョンにすると酒のアテにも良いのではないか)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ9:【絶品カニかまチャーハン】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
絶品カニかまチャーハン(C)サイゾーウーマン

 志麻さん発のレシピなら、チャーハンも一味違った味に仕上がるだろう! という期待を込めてチャレンジしてみたところ、我が家の7歳長男もうまさに感動。カニカマの柔らかい食感や優しい味が卵のふんわりした甘みにマッチしたチャーハンに仕上がりました!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(子どもにリピートをいただけたのでまた作るだろう)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★☆☆(卵がパサパサにならない素早いフライパンさばきはまだまだ練習が必要かも)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ10:【豆腐チキンラーメン】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
豆腐チキンラーメン(C)サイゾーウーマン

 2022年8月19日の日本テレビ系『沸騰ワード10』で放送された、「豆腐チキンラーメン」は、チキンラーメンの味を調味料として使う斬新なレシピです。食べてみて驚いたのが、その量。ラーメン1袋でかなりボリュームアップするので、結構おなかがいっぱいになりました。豆腐をいっぱい入れたら節約レシピとしても使えそう! 

【総評】
もう一度作りたい度:★★★☆☆(辛くなりやすいので味の調節は必須)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(初めから切ってあるネギを使えば包丁いらずで作れる点がうれしい)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(全体的にピリ辛の大人味と感じました)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ11:【しらす丼】

 一口食べてみてまず口の中に広がったのは、予想していた通り梅干し。「酢っぱ〜い!」と思った瞬間に、非常にシャリシャリ歯ごたえのあるみょうがの香りが鼻の中を爽やかに突き抜けます。温かい新米ご飯にしっとりとしたしらすと、ガリガリっとしたみょうが、レモンと青じそが刺激となって酸っぱおいしいレシピです!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★☆(さっぱりしすぎなので主食には物足りないかも)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★
子どもウケまたは夫ウケ:★★☆☆☆(子どもは少し引くくらいの酸っぱさかも)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ12:【長芋の唐揚げ】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
長芋の唐揚げ(C)サイゾーウーマン

 時短であっという間に完成するので、夜食にもOKです。表面は見た目通りカリッとしていて、食べてみるとホックホクの長芋が登場! これはクセになる! 軽く茹でたくらいの歯応えがあり、長芋のおいしさが存分に味わえます。お好みで塩コショウをかけても◎。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★☆(サクサクほっくり食感は非常においしかったです)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ13:【サツマイモのガレット】

 見た目はカリカリでテカテカ。食べると香ばしくて、かなりおいしい焼き菓子。キャラメル状になった表面のカリカリ食感にハマってしまう! サツマイモの甘みとバターの香りが高級お菓子のようで、子どもたちも大喜び。「もう1枚焼こうかな」と悪魔のささやきが心の中に響きますが、バターと砂糖でカロリーは高そう……。今度、また作ろうと思います!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(リピート確定)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(裏返す作業だけ慎重に)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(子どももハマるおいしさ)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ14:【ツナカレー】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
ツナカレー(C)サイゾーウーマン

 カレー粉は辛口を使ったのでピリッとする辛さ。子ども用に作る場合は甘口のカレー粉が必須と感じましたが、レンチンレシピとは思えないほど、ジャガイモはホックホク。個人的には、ジャガイモは少し形を残すくらいに潰すと、食感が残りおいしいと感じました。普通のカレーというよりは、カレーピラフに近いです!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(子ども用は甘口で再チャレンジ)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(ジャガイモはレンチンしてから皮を剥くとパサパサしないことを知った)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(大人用と子ども用は別々に作ると間違いなし)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ15:【餅と切り干し大根のおやき】

 ベーコンの塩気とほうれん草の素材の味が噛めば噛むほど、じわじわ口の中に広がります。ちょうど良い優しいお味です。ただ、「もう少し刺激がほしい……」と感じたので、ブラックペッパーをかけたところ、これが相性バッチリ! 子どもウケもよく、餅の大量消費にも使えるうれしいレシピです。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(正月レシピとしてリピしたい)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(ひっくり返す工程は、お皿を使えば問題なし)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(イタリアンおやきの感覚で家族も満足)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ16:【みかんとイカのサラダ】

 イカのコリコリとした食感と、みかんの爽やかな味と塩とコショウのピリッと感。なんとも不思議なレシピ。そして、最後にジワジワとくるイカの甘みがクセになり、箸が止まりません。とっても簡単に作れるので、「夕食にもう1品ほしい……」という時にオススメですよ!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(皮が薄いみかんを使って再チャレンジしたい)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(いちょう切りが当っていたのかは謎)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(子どもにはちょっと早い味かも)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ17:【れんこんステーキ】

 食べてみると、れんこんはホックホクで、ベーコンのうまみがしっかりと染み込んでいます。作るのに時間はかかりますが、工程は多くないので料理が苦手な筆者でも簡単にできました。れんこん好きにはたまらないおいしさです!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(またホクホクのれんこんを食べたい)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(行程は少なめだけど時間はかかる)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(タイムの香りは子どもには早いかも)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ18:【さつまいものキャラメリゼ】

 一口食べてみると、高級感のあるおいしさ! プリンの底のカラメルと味が似ている! 今回はどこのスーパーでも売っている普通のさつまいもを使ったのですが、甘みが濃縮されています。ホクホクねっとりした食感と、ちょっとほろ苦くツヤのあるキャラメルの両方が、とっても濃厚な味わい。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(できたてホヤホヤほどうまい)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(キャラメルの焦がしすぎには注意)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(キャラメルの苦味はあるけど、子どもも喜んで食べてくれた!)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ19:【ミートソーストースト】

タサン志麻さん人気レシピ19品まとめ! 『沸騰ワード10』メニューを作ってみた【2023年2月最新版】
ミートソーストースト(C)サイゾーウーマン

 こんがり焼けたチーズとソースの量もちょうどよく、肉の食感もしっかりあって、口の中が幸せすぎる……。大満足の味で、思わず1人で2枚も完食してしまった。トマトベースの酸味と、肉と玉ねぎの甘さがマッチした極ウマトーストでした!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(一気に2枚完食できるおいしさ)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★☆(炒める工程は少々面倒ではある)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(甘味もあるので、子どもにも好評)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ20:【ナスのラタトゥイユ】

ナスのラタトゥイユ(C)サイゾーウーマン

 食べてみると、まずトマトの酸味ががあり、その後、オリーブオイルとにんにくの効いたマッタリ感、玉ねぎとナスから出た甘みとコクが口中にあふれます。これは「白米が欲しくなる」一品! パスタに変えてもおいしいかもしれません。簡単に「手の込んだふう」レシピが作れるので、ぜひ挑戦してみてください。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★☆(今度は白米も用意したい)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(心配していたナスの焼き加減も問題なしでした)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★☆(塩とコショウを加減すればお子様でもいけるはず)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ21:【もやしとリンゴのヨーグルトサラダ】

もやしとリンゴのヨーグルトサラダ(C)サイゾーウーマン

 すべての材料が意外な組み合わせすぎて味の予想がつきませんでしたが、食べてみるとシャキシャキ歯応えのあるヨーグルト風味のおいしい洋風サラダ! もやしとリンゴの相性の良さに驚がく。レモン果汁とヨーグルトの酸味のおかげか、心配していたもやしの青臭さもありません。

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(ヨーグルトとリンゴ多めが◎)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(もやしとリンゴさえあれば手軽に作れます)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★☆☆(子どもには、もやしとヨーグルトのウケが若干悪かった……)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ22:【ナスと納豆の味噌炒め】

ナスと納豆の味噌炒め(C)サイゾーウーマン

 お肉は一切使っていないのに、味噌ベースの味付けにコクがあり、何より甘い。納豆の臭みもほとんど感じず、大豆本来の旨みの主張がおいしいです。トロッとしたナスがよく合いますね〜。これなら納豆が嫌いな人でもおいしくいただけるかも。お肉は使ってないけど、味わい深く食べ応えも十分でした!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(今度はナス2本でガッツリ食べてみたい)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(弱火でジワジワ作ったら失敗の確率が下って難易度低)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(夫ウケ抜群でした。リピート確定の総評価は満点です!)

伝説の家政婦・タサン志麻氏レシピ23:【きのこのソテーのとろとろオムレツ】

きのこのソテーのとろとろオムレツ(C)サイゾーウーマン

 まいたけのコリコリ食感と、きのこ類の旨味が口の中に広がります。とろとろ卵と一緒に食べると、思わず「甘ぁ〜い」と声が出ました。ケチャップとの相性も抜群なので、これは7歳と4歳の子どもでもいけるのでは? と食べさせてみたら、予想以上に大ウケ!

【総評】
もう一度作りたい度:★★★★★(お手軽に作れます)
ズボラ主婦でも再現可能度:★★★★★(切って炒めて、短時間で完成するので難易度は低め)
子どもウケまたは夫ウケ:★★★★★(いつものオムレツに飽きた子どもに大ウケした!)

全部作って全部食べよ〜!


アウちゃん(ライター)

アウちゃん(ライター)

現在4歳と1歳を育児中の家事&料理がまったくできない主婦。好きな食べ物は激辛料理。しかし料理は夫担当。関西出身、福岡在住のライターブロガー。家事に関しては【見なかった事にしよう】が合言葉。

最終更新:2023/03/25 18:00
コラム
【連載】堀江宏樹に聞く! 日本の“アウト”皇室史!!

眞子さまへの金銭援助は小室さんが就職しても続く? 天皇家“個人的出費”の歴史を紐解く

2023/03/25 17:00
堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト)

 「皇族はスーパースター」と語る歴史エッセイストの堀江宏樹さんに、歴史に眠る破天荒な「皇族」エピソードを教えてもらいます! 

(写真/GettyImages)

――先日、ニューヨーク在住の小室圭さんが晴れて弁護士として活動を開始し、年収も3倍以上になったといわれています。それまでも弁護士事務所に勤めているものの、法律事務職員だったので、物価高のニューヨークにおいて、それなりに暮らすには足りない額の年収だったといわれています。小室さんが、眞子さまのご実家である秋篠宮家から何らかの金銭援助を受けているのではないかという噂は根強くありましたよね。

堀江宏樹氏(以下、堀江) 2022年5月に発売された、ジャーナリスト・江森敬治さんの著書『秋篠宮』(小学館)でも、眞子さまの結婚問題についての言及がありましたが、秋篠宮家による小室夫妻への金銭援助に関する情報はゼロ。質問された形跡さえありません。

――それは、なぜなのでしょうか?

堀江 絶対NG項目だったのでは?  だからこそ、秋篠宮家が金銭援助をおこなっていた可能性は高いし、また、小室さんが弁護士として勤務しはじめても、金銭援助は続くと思われます。

 昭和天皇に長く仕えた宮内庁職員の戸原辰治さんが残した史料をもとに書かれた、ノンフィクション作家・奥野修司さんの著書『極秘資料は語る 皇室財産』(文藝春秋、以下『皇室財産』)を読んで、その印象は強まりました。

 この本では、戦前・戦後の昭和天皇のプライベートマネーである「内廷費(ないていひ)」の使い道が調査され、語られているのです。

 プライベートマネーですから、何に、どういう形で使ったかを、公表する義務はありません。その中から、皇室を結婚によって離れ、民間男性の妻となった元・皇女の方々を中心に昭和天皇が少なからぬ額の金銭援助を、平たく言えば「お小遣い」という形で継続していた記録があるのです。『皇室財産』筆者の奥野さんは、こういうお金の使い方は、皇室に受け継がれている独特の贈答文化の表れではないかと考えておられ、それゆえ秋篠宮家から小室さんと結婚した眞子さまへの援助もあるのではないか、と推論しておられます。

――内廷費について詳しく教えてください。

堀江 宮内庁の説明を借りると、「天皇・上皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てるもの」の総称が内廷費です。これに対し、公的な出費に使われるとされるのが宮廷費。両者の区分は曖昧という指摘もありますが、令和3年の内廷費は3億2400万円で、宮廷費は118億2816万円です。

 一方、天皇家以外の皇族の方々には皇族費が支払われます。宮家の当主の方、妃殿下、そしてお子様がたにそれぞれ決められたお金が支払われています。たとえば、2020年に皇嗣となって以来、秋篠宮さまには毎年9150万円が、紀子さまには1525万円が支給されているそうです。お二人のお子様がたにも支払われているので、眞子さまが嫁いだ現在も、秋篠宮家全体で見れば1億円以上ですね。

 天皇家の内廷費、そして宮家に支払われた皇族費の両方が、どのように使われたかというデータは公表されません。

――宮家でも公開されないのに、それ以上にガードが堅そうな天皇家の内廷費……つまりプライベートマネーの使い道がわかってしまった経緯が興味深いですね。

堀江 その通りで、天皇によって内廷費がどのように使われたかについては、宮内庁の重役ですら、ほとんどが知らず、知ろうとすることも怖がって避けるそうです。つまり、タブーなんですね。しかし、昭和天皇に長年仕えていた戸原さんが、おそらく自身のための備忘録として、写していた記録の中に、天皇が親族に与えていた「御内儀費」……つまり天皇から家族に配られた「お小遣い」についてもわかってしまう詳細な記述が発見されたのです。

 これを見ると、昭和45年、公家の名門・鷹司家の男性に嫁いだものの、夫がバーのマダムと心中してしまった鷹司和子さんには毎月12万円、年額144万円が与えられています。和子さんは、亡き夫のお義母様の面倒も見ておられましたから、額が多いのでしょう。

 一方、岡山の実業家に嫁いだ池田厚子さんには年2回だけ、12万円が与えられました。真冬でも寒い売店に立って、タバコを売ったり、苦労なさっていたようですが……。

 また、ご主人が銀行にお勤めで、御本人も西武系の商業施設で勤務している島津貴子さんには、毎月2万円、年額24万円が与えられています。昭和45年だけでなく、これらの支出は毎年継続していたのでしょう。

桁違いの「お小遣い」うらやまし〜


堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト)

堀江宏樹(作家・歴史エッセイスト)

1977年、大阪府生まれ。作家・歴史エッセイスト。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業。日本・世界を問わず歴史のおもしろさを拾い上げる作風で幅広いファン層をもつ。著書に『偉人の年収』(イースト・プレス)、『眠れなくなるほど怖い世界史』(三笠書房)など。

Twitter:@horiehiroki

原案監修をつとめるマンガが無料公開中。「La maquilleuse(ラ・マキユーズ)~ヴェルサイユの化粧師~」 最新刊は『本当は怖い江戸徳川史』(三笠書房)

最終更新:2023/03/25 17:00
コラム
佃野デボラのホメゴロシ!

『夕暮れに、手をつなぐ』、北川悦吏子作品あるあるを徹底解説――令和とは思えない“昔懐かしさ”の正体

2023/03/25 16:00
佃野デボラ(ライター)

テレビ・エンタメウォッチャー界のはみ出し者、佃野デボラが「下から目線」であらゆる「人」「もの」「こと」をホメゴロシます。

『夕暮れに、手をつなぐ』、北川悦吏子作品あるあるを徹底解説――令和とは思えない“昔懐かしさ”の正体
『夕暮れに、手をつなぐ』の主人公を演じた広瀬すず(C)サイゾーウーマン

【今回のホメゴロシ!】「恋愛至上主義の終幕」に真っ向から立ち向かう、『夕暮れに、手をつなぐ』の味わい深さ

 2023年1月期ドラマが順次最終回を迎えている。話題となった作品を振り返ってみると、女性同士の友情を描いた「タイムリープもの」の『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)、主人公2人の「音楽を通じたバディ」の関係性に重きを置いた『リバーサルオーケストラ』(同)、恋愛ドラマと見せかけて「ダイバーシティの理想形」を描いていた『星降る夜に』(テレビ朝日系)等々、「ベタベタの恋愛至上主義ドラマはもう古い」という時代の空気感が顕著に現れたラインナップだった。

 そんな中、異彩を放っていたのが、“恋愛の神様”こと北川悦吏子大先生が脚本を務め、3月21日に最終回が放送された『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)だ。同作は、宮崎の片田舎で育ち、結婚目前に東京で婚約者にフラれ、なぜか急にデザイナーとしての才能を開花させる空豆(広瀬すず)と、コンポーザーとしてメジャーデビューを目指す音(King&Prince・永瀬廉)が、ご都合だらけの……もとい、運命的かつ衝撃的な出逢いを果たし、ひょんなことから一緒に下宿生活を送ることになる物語。

 さすがはラブストーリーの“老舗”、ドラマ業界の大丸別荘である。「時代の空気? 知るかよ」とばかりに、恋愛要素や「(大先生が思う)キュン」を前面に押し出したドラマをあえてこの時代にぶつけてくる剛気には恐れ入るばかりだ。昨年末の番宣でしきりに見かけたキャッチコピーも振るっていた。

「世界一美しいラブストーリー」

 《北川悦吏子さんが考えてくださいました!》と、Twitterの番組公式アカウントがうやうやしく明かす、この謳い文句。コピーライター養成講座の課題で提出したなら間違いなく落第点だろうという陳p……あ、いや、“昔懐かしい”味わいがある。そしてドラマ本編も、令和の作品とは信じ難い、“昔懐かしい”仕上がりとなっていた。

“大ファン”にしか書けない北川悦吏子論


佃野デボラ(ライター)

佃野デボラ(ライター)

ライター。くだらないこと、バカバカしい事象とがっぷり四つに組み、掘り下げ、雑誌やWebに執筆。生涯帰宅部。

最終更新:2023/03/25 16:00
芸能
トップ女優なのは間違いないが……

綾瀬はるか、『ハッピーフライト』はヒットも――なぜ映画で大コケが続くのか?

2023/03/25 15:00
サイゾーウーマン編集部
綾瀬はるか、『ハッピーフライト』はヒットも――なぜ映画で大コケが続くのか?
映画が大コケしたくらいでは揺るがないほどのトップ女優だが……(C)サイゾーウーマン

 3月25日のフジテレビ系「土曜プレミアム」枠にて、2008年11月公開の映画『ハッピーフライト』が地上波放送される。同作は、主人公である機長昇格訓練中の副操縦士・鈴木和博(田辺誠一)が、厳しい指導教官・原田典嘉(時任三郎)や新人キャビンアテンダント(CA)の斎藤悦子(綾瀬はるか)らとドタバタ劇を繰り広げストーリーだ。

 ただ、テレビ欄では「綾瀬はるかが新人CA!?」と紹介されるなど、綾瀬の存在感を強調。綾瀬といえば主演ドラマのヒット作は多いものの、業界関係者は「メインキャストを務める映画においては、“大コケ女優”として有名」(スポーツ紙記者)と指摘する。

「綾瀬のほかに寺島しのぶ、吹石一恵、佐藤めぐみなどがCA役で出演する同作ですが、主演はほかでもない田辺。しかし、テレビ欄で“綾瀬が新人CA役”という点がアピールされているほか、フジの『土曜プレミアム』予告ページも綾瀬らCAのカットを掲載しています。テレビ業界的には“綾瀬を全面に押し出したほうがいい”と判断しがちなのかもしれませんけど、実は“綾瀬メインの映画”はあまりパッとしません」(同)

 近年、『義母と娘のブルース』(TBS系)シリーズや『天国と地獄~サイコな2人~』(同)など主演の連続ドラマが大ヒットしている綾瀬。

「綾瀬は間違いなく、今の芸能界におけるトップ女優ですが、こと映画となると苦戦を強いられてきた。例えば、12年9月公開の『映画 ひみつのアッコちゃん』は、最終興行収入6億円と大爆死。さらに、翌年6月公開の『リアル~完全なる首長竜の日~』は、人気俳優佐藤健とのダブル主演で、監督も世界的に評価の高い黒沢清氏ということで期待されていたものの、最終興収4.2億円と悲惨な結果でした」(同)

 そのほか、14年5月に公開された『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』、16年6月公開の『高台家の人々』もそれぞれ最終興収は6億円と、やはり振るわず。

「また、ヒロインポジションで出演した昨年6月公開の『はい、泳げません』も大コケ。ノンフィクション作家・高橋秀実氏の同題エッセイ(新潮社)が原作で、綾瀬は泳げない主人公・小鳥遊雄司(長谷川博己)に水泳を教えるコーチ・薄原静香役を務めましたが、映画館に足を運んだというネットユーザーからは『全然客がいない』と困惑する声が上がったほどの不入りぶりで、内容に関しても『いきなり重い話になったりしてしんどかった』『もっと明るい雰囲気の作品で長谷川さんと綾瀬さんを見たかった』とネガティブな意見が寄せられていました」(同)

 結局、この『はい、泳げません』は特に話題になることもなく上映終了。ちなみに原作者・高橋氏も、同年10月に朝日新聞出版のニュースサイト「AERA dot.」寄稿記事内で「全国封切りからわずか数週間で上映は打ち切られていた」と言及していた。

 主演ドラマではヒット作が多い綾瀬だが、なぜメインで出演する映画はコケやすいのか――。

「理由の1つとして考えられるのは、宣伝の問題。映画公開時、“あの大人気女優・綾瀬の出演作”という点ばかりがクローズアップされ、映画自体の面白さを世間にうまく伝えられていないのではないでしょうか。一方で綾瀬サイドも、もう少し作品選びを慎重に行うべきかもしれません」(同)

 15年前の映画となる『ハッピーフライト』は、最終興収13.3億円で、当時はスマッシュヒットと話題になっていたが、フジも“綾瀬が新人CA役”ということより、もっとPRすべきポイントがあったのではないだろうか。

なぜか珍妙な作品を選びがち


サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2023/03/25 15:00
ジャニーズ
[ジャニーズファン・最近のHOT TOPIC]

Snow Man・目黒蓮主演報道の『トリリオンゲーム』ドラマ化発表も、不安の声が上がるワケ

2023/03/25 09:45
サイゾーウーマン編集部
Snow Man・目黒蓮主演報道の『トリリオンゲーム』ドラマ化発表も、不安の声が上がるワケ
期待と不安を一身に背負う目黒蓮(写真:サイゾーウーマン)

 青年コミック誌「ビッグコミックスペリオール」(小学館)にて連載中の漫画『トリリオンゲーム』が、今年中に地上波でドラマ化されることが明らかになった。キャストは未発表の段階だが、実写化のニュースを受けて、ネット上ではSnow Manファンが浮足立っているようだ。

 原作・稲垣理一郎氏、作画・池上遼一氏が手掛ける同作は、「ビッグコミックスペリオール」2021年1号から連載がスタート。世界一のワガママ男・ハルと、真面目なガクがどのようにして成り上がっていくのかを描いた作品で、小学館のサイトには「1,000,000,000,000$稼いで、この世の全てを手に入れろ!」「最強の二人がゼロから起業、ミラクルを起こす!!」(原文ママ、以下同)との記載も。今年3月30日には、単行本第6巻の発売を控えている。

 また、24日発売の「ビッグコミックスペリオール」23年4月14日号で、同作は表紙を飾っており、「祝トリリオンゲーム ドラマ化決定」と大々的に告知。本編の後にも「2023トリリオンイヤー開幕」「2023年地上波ドラマ化決定」とお知らせ文があった。

 さらに、原作の稲垣氏は24日午前0時台にTwitterで「『トリリオンゲーム』ドラマ化が決定しました!!地上波ですので、皆さま無料でご覧いただけるはずです!!ぼく原作&池上遼一先生作画の、100兆円稼ぐマンガ。同じくぼく原作の『アイシールド21』『Dr.STONE』はアニメだったので、人生初のドラマ化で超楽しみです!よろしくお願いします!!」と報告。

 このツイートに祝福コメントが寄せられると、「ありがトリリオンございます――!!キャストさんは、純粋にもミーハー的にも楽しみです!!」「ありがトリリオンございます!!!僕もドラマ化初めてで、ドキワクしております!」などと、興奮気味に返信していた。

 今回の発表を受けて、原作ファンは「ドラマ化やった~!」「『スペリオール』で一番面白い漫画だから、ドラマ化は納得。稲垣先生、スゴすぎる!」と歓喜の声が上がっている。なお、24日時点でキャストは解禁されていないが、「ドラマは見たいと思うけど、主演がジャニーズとかならスルーかな……」「ジャニーズなら嫌だなあ」と不安視する人も一部見受けられる。

 というのも、今年2月16日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、ドラマ化の情報をいち早くスクープ。Snow Man・目黒蓮が、今年7月期のTBS系金曜午後10時のプライム帯にて放送される『トリリオンゲーム』の実写版で、初主演を務めると伝えていたのだ。

「記事内では、“TBS社員”とされる人物が『局内で一時、菅田将暉も主役を演じると取りざたされていました。真面目な役の多かった目黒にとっては、これまでにないチャラ男役になります』とコメントしています。今回、ドラマ化が事実とわかり、Snow Manファンは『「トリリオンゲーム」って、めめ(目黒の愛称)がやるとうわさになってた作品じゃん。ドラマ化が発表されたということは、ガチかな?』『これでうわさの夏クールのドラマはほぼ確定だね』と喜びをあらわにしているんです」(ジャニーズに詳しい記者)

 前述のようにドラマのキャストはまだ発表されていないが、ネット上では「『トリリオンゲーム』ってベッドシーンとかがあったと思うけど、目黒蓮で大丈夫そう? そこそこ原作に沿ったドラマじゃないと悲しいな」「目黒蓮くんのハル、楽しみ! ガク役は誰だろう?」「『トリリオンゲーム』は原作を全巻持っているからドラマも見るけど、ガッカリさせないでほしい」とさまざまな反応が見受けられる。

 目黒といえば、昨年10月期の連続ドラマ『silent』(フジテレビ系)や、22年度後期のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』に出演し、俳優としても大活躍。単独初主演映画『わたしの幸せな結婚』は今年3月17日に公開され、同17~19日の全国映画動員ランキング(興行通信社)で初登場1位を獲得するなど、今ノリに乗っているジャニーズタレントだ。大ブレーク中の目黒が主演するとなれば、大きな注目が集まることだろう。

「4月からはSnow Manの冠バラエティ『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)が、日曜午後1時から金曜午後8時の枠に移り、ゴールデンタイムに進出します。『文春』が報じた通り、『トリリオンゲーム』が金曜午後10時台の枠で放送されるとなると、金曜夜のTBSは、Snow Man尽くしになりそうですね。メンバーの主演作なら、主題歌もSnow Manの楽曲になる可能性が高く、グループでの活動も多忙を極めるものとみられます。一部のファンは、大きな仕事が続く目黒の体調を心配している状況です」(同)

 果たして、『トリリオンゲーム』のドラマ版において、メインの登場人物は一体誰が演じるのか? 続報に期待したい。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

Jr.のバーター出演はあるかな?


サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2023/03/25 10:02
今日の星占い

3月25日の運勢は? しぃちゃんの12星座占いで今日の運勢をチェックする

2023/03/25 07:00
サイゾーウーマン編集部(@cyzowoman

12星座ごとに毎日しぃちゃんが「総合運」「金運」「恋愛運」「仕事運」の4つをシンプルなコメントで占います。あなたの今日の運勢は?


最終更新:2023/03/25 07:00
海外
何事もやりすぎはよくない

グウィネス・パルトロー、「毎日17時間断食」「ビタミン不足で点滴」のルーティン明かし大炎上! 

2023/03/24 21:44
堀川樹里(ライター)
グウィネス・パルトロー、「毎日17時間断食」「ビタミン不足で点滴」のルーティン明かし大炎上! の画像1
この頃はしっかりメイクをしているけど……(写真/Getty Imagesより)

 自分の生活ルーティンや考えをもとに創設したライフスタイルブランド・goopを通して、ハイソサエティのマダムたちに絶大な影響を与えている女優兼実業家のグウィネス・パルトロー。化粧っ気のない顔で点滴を打ちながら、「毎日17時間断食、昼はスープ、夜は野菜しか食べず、瞑想、サウナにピラティスなどの生活を送っている」と最新の日常を明かし、ネット上には「見るからに不健康そう」「ファスティングブームをはやらすこと、いいかげんやめてほしい!」と批判の声が続出し、大炎上している。

 グウィネスが近況を語ったのは、現地時間3月13日に配信されたウェルネス系ポッドキャスト「The Art of Being Well」。「ビタミン不足になる体質なの」と点滴を打ちながらゲスト出演した彼女は、環境保護に熱心な母で女優のブライス・ダナーの影響で幼い頃からウェルネスを意識しながら育ったが、深く興味を持つようになったのは、父で映画監督だったブルース・パルトローががんを発症してからだと回想。

 現在50歳のグウィネスは、25〜26歳でヨガを始めたことで栄養学に関心を持つようになり、映画の撮影で滞在したロンドンで、穀物、野菜、豆類に海藻類を主食にするマクロビダイエットを知り実践。体重は増えたが体調は良くなり、どハマりしたと振り返った。

 37歳で骨粗しょう症と診断され、マクロビダイエットは中断したと伝えられているが、今回の「The Art of Being Well」で、「まず夜は7時までには食事を終えるようにしている。それからは何も食べない。次の日の昼の12時まで断食する」と発言。

「朝は血糖値が上がらないブラックコーヒーか、レモン汁を入れたセロリジュースを飲むわ。瞑想をした後にね」「昼はスープを飲むの。私はスープが大好きなの。最近は牛骨スープばかり飲んでいるわ」と笑いながら話し、昼食後に1時間ウォーキングやピラティスなどの運動をしてサウナに30分入ること、夕食にはたくさんの野菜をとるといったルーティンを告白。「デトックスのためにパレオ・ダイエット(農耕を開始する前の狩猟採集型の食生活を取り入れた食事法)のルールを守って食事をしているの」と淡々と語った。

 セレブが体調を整えるため点滴に頼ることはよく知られているが、グウィネスは「私は結構前から点滴“が大好きなのよ」と、はやりだす前からハマっていたとアピール。中でも入手しにくい「グルタチオン」「ホスファチジルコリン」点滴が“お気に入り”だそうだ。

 また、日々の運動には、一緒にジムを経営しているカリスマトレーナー、トレイシー・アンダーソンのワークアウトも取り入れているとか。ほかにも、「オゾン腸注療法」という直腸にオゾンガスを注入する療法も受けたことがあると激白。「変な感じだったけど、とてもよかった」と顔をくしゃくしゃにしていた。

 なお、このインタビューの模様は、無料動画アプリ・TikTokで拡散。グウィネスはすっぴんで、髪の毛に艶はなくバサバサ。もともと痩せ型だが、頬はコケ、シワや目のクマも目立ち、顔色も悪く見えるため、コメント欄には、「見るに堪えない」「こんな生活したら不健康になりますよって証明してるようなもの」「点滴が役に立っているように見えない」「点滴なんて必要ないでしょ。食べればいいこと」「何も食べてないのに、何をデトックスするの?」「直腸オゾンって危険なんじゃない?」といった指摘が続出。

 ほかにも、「この人、デトックス、リセット、断食ばかりしてるよね。取り憑かれているように見える。摂食障害なんじゃない?」「年頃の娘に悪影響」「牛骨スープに野菜って、今めちゃくちゃ高いのに。金持ちしかできないでしょ」「goopのビタミン剤の在庫をさばきたいんでしょ」などと厳しい声が相次ぎ、大炎上中だ。

 一方で、「更年期は何食べても太るから断食に走っちゃうんじゃないの?人前に出る商売だから、見た目を気にしてるんじゃないかな」と気の毒がる声、「『若い子に悪影響』って叩いている人がいるけど、若者は彼女に興味なんてないだろ」「自己責任ですればいいんじゃない」と擁護する声も。

 ハリウッドでは今、多くのセレブが糖尿病治療薬をダイエットに使用しているとうわさされ、「グウィネスは薬に頼らないだけマシ。本当に必要な患者が薬を手に入れにくい状態になっているのだから、痩せたいセレブはグウィネスを見習えばいいのに」という意見もある。

 女性のセクシュアリティやセックスライフに関する啓蒙活動も行っているグウィネス。今年で創立15年のgoopでは、ビタミン剤をはじめとするサプリメントや美容アイテムを販売しており、成熟した女性として解放的に生きる彼女に憧れるマダムも多いことから、この生活ルーティンも、ちょっとしたブームになるのではと推測される。その際は自身の体に無理のない範囲で実践してほしいところだ。

健康的に痩せるって難しい……


堀川樹里(ライター)

堀川樹里(ライター)

6歳で『空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン』にハマった筋金入りの海外ドラマ・ジャンキー。現在、フリーランスライターとして海外ドラマを中心に海外エンターテイメントに関する記事を公式サイトや雑誌等で執筆、翻訳。海外在住歴25年以上。

記事一覧

最終更新:2023/03/24 21:44
ジャニーズ
[ジャニーズ最新言行録]

Sexy Zone・中島健人が“匂わせ”発言! 情報解禁前の「おじさま方と仕事」とは?

2023/03/24 18:17
華山いの(ライター)
ケンティーの自白(情報解禁)はいつかな?(写真:サイゾーウーマン)

 Sexy Zoneメンバーが交代でパーソナリティを務めるラジオ『Sexy ZoneのQrzone』(文化放送)。3月20~23日の放送回には中島健人が登場。21日には、映像作品に出演するたびに報告をしているジャニーズの先輩を明かした。

 10月20日に公開予定の映画『おまえの罪を自白しろ』で主演を務める中島。同作は、真保裕一氏の同名小説(文藝春秋)を作品化したタイムリミットサスペンスで、中島は内閣府副大臣・宇田清治郎(堤真一)の議員秘書を務める次男・晄司を演じる。

 番組には「主演おめでとうございます。以前ラジオで『おじさま方と仕事してます』と言っていたのはこのことだったのですね」と、映画に関するのメールが到着し、中島は「そうです。『おじさま方と仕事してます』と話していたうちのひとつはこれです」と回答。

 そして、親子役で共演した堤に対しては「ほんとに威厳のある方で、すごくやっぱりオンオフはっきりされている方」とコメント。堤は、2007年にフジテレビ系で連続ドラマが放送され、08年にはスペシャルドラマ、10、11年には映画2部作が制作された『SP』シリーズなどで、中島が尊敬する先輩・岡田准一と共演していることから、中島は「岡田先輩にはすぐに報告させていただきました」とも報告した。

 なお、「岡田くんは、毎回僕が映画の出演とか決まるたびに報告させていただく、僕の大切な先輩」だといい、普段から交流があるようだ。

 中島は映画の撮影について「大変でした」と振り返ったが、「大変だった分、めちゃくちゃ良い作品になってると思う」と自信をのぞかせ、「今までにないタイムリミット系サスペンスなので、ぜひともみなさんお楽しみいただけたらなと思います」とアピール。

 ちなみに、2021年に小芝風花とダブル主演したドラマ『彼女はキレイだった』(フジテレビ系)以降、テレビドラマからは離れている中島だが、「いろいろと準備しているものが多すぎて、逆に(笑)」「“撮って出し”って作品が、私はそんなになくなったんですよ。たまにはそういう作品の触れ方もいいと思いますけど……」「みなさん安心してください」と、情報解禁前の作品があることを匂わせていた。

 この放送に、ネット上では「岡田くんに報告してるんだ!」「相変わらず岡田先輩と仲良しなのね」「素敵な関係」「『おま罪』楽しみにしてます!」というコメントのほか、「他にもまだおじさまとの仕事あるのかな?」「完全に匂わせに来てる」「映画? ドラマ? どっちかな」と期待する声が上がっていた。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

岡田パイセン、なんてアドバイスくれたんだろう……


華山いの(ライター)

華山いの(ライター)

1984年生まれのフリーライター。30歳目前で初めてジャニーズにハマる。

最終更新:2023/03/24 18:17
ジャニーズ
[ジャニーズ最新言行録]

Snow Man・渡辺翔太&岩本照、向井康二に疑いの目! 「裏がある」「あれは悪」

2023/03/24 16:33
華山いの(ライター)
ポイントで言い争う、まだまだ庶民派なSnow Man(写真:サイゾーウーマン)

 Snow Manメンバーがパーソナリティを務めるラジオ『不二家 presents Snow Manの素のまんま』(文化放送)。3月23日放送回には渡辺翔太と岩本照が登場し、「プレゼント隊長」の向井康二に疑いの目を向ける場面があった。

 今月25日に宮舘涼太が30歳の誕生日を迎えるとあって、近況を話したりメールを読む「素のトーク」のコーナーでは、誕生日プレゼントの話題に。

 毎年、誕生日を迎えたメンバーには8人から1つのプレゼントを贈り合っていることを明かしているSnow Man。今回リスナーから、「どのようにプレゼントを決めているのでしょうか? どなたか“誕生日プレゼント隊長”がいるのでしょうか?」「長年の付き合いとなると、渡すものに悩んだりしませんか?」という質問メールが届き、岩本は「(プレゼント)隊長いるよね」と告白。

 渡辺が「俺(が思う隊長は)2人いて(向井)康二かふっか(深澤辰哉)」と発言すると、岩本も「俺も康二は入る」と納得。あとは「阿部(亮平)orふっか、ときどき佐久間(大介)みたいなイメージ」だと語った。

 そして、「プレゼントで悩むか」という質問に対して渡辺は、「俺たちはもう欲しいものを聞くスタイルに変わりました」と説明。「値段も関係なく、(誕生日を迎えるメンバーに)本当に欲しいものを聞いて」8人でお金を出し合ってプレゼントしているそうだ。

 なお渡辺は、「そのルールの中、僕1個言いたいことあって」と切り出し、「岩本さんが結構ね、ちょっと大人なことしてるんですよ」「8人で1人から(のプレゼント)プラス、照はなんかちょっと個人でも『これ(俺から)』みたいなのをやってくるのよ」と、岩本は個別でプレゼントを用意していることがあるとか。

 実際、渡辺は去年の誕生日に「照からはトレーニング用のグリップみたいなグローブ」をもらったという。しかも、値段がピンからキリまであるなか「いいやつをいただいた」「トレーニングウェアも前にいただいたから、全身“岩本コーデ”で俺はトレーニングに励んでいる」と明かした。

 一方の岩本は、誰かの誕生日が近づいてくると「『あ、これあげたいな』って俺の中でパッと出てきちゃうんだよね」と自然とあげたいものが浮かんでくると説明。「8人であげるのとは別じゃん。ものっていうのが。(8人からは)家電(をあげること)が多いイメージだから、みんなが『これ欲しい』っていうのとは別に、なんか『こういうのあったらな』っていうので、勝手に渡しちゃう」そうだ。

 渡辺はそんな岩本を「スマート」と称賛したが、“プレゼント隊長”の向井には思うところがある様子。というのも、向井は毎回「俺が買ってくるわ!」と率先してプレゼントの家電を買ってきてくれるものの、「俺、1個裏があると思ってて。『俺が買ってきます。俺、偉いでしょ?』って思いつつ、あいつ全部ポイント貯めてんのよ」「あれは悪だよ」と、向井が購入時の“ポイント狙い”なのではないかと推測。

 すると岩本も「あははは(笑)。それは俺も思った」と同調し、「あいつは、『俺が代表して……』ってやって、(お店の)ポイントを自分で貯めてるってことでしょ。ほんとはポイントを振り分けないと」と指摘。渡辺は続けて、「家電以外の(リクエストがあった)ときは、なんか足元重たいのよ」と向井が率先してプレゼント購入を引き受けるのは家電のときだけだと暴露していた。

 この日の放送に、ネット上では「康二くんの電気屋さんのポイントは確かにすごいことになってそう!(笑)」「ポイント貯めてる疑惑、本当ならちゃっかりしててかわいい」などの反響が続出。

 なお、向井は写真が趣味で、雑誌「AERA」(朝日新聞出版)でカメラに関する連載を持っているほか、「Photo Boy」としてメンバーのオフショットを撮影しSNSなどでたびたび披露していることから、「ポイントでカメラ購入の足しにしてるのかな……?(笑)」「Photo boyの経費と思って許してあげて」との意見も寄せられていた。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

ポイ活アイドル爆誕


華山いの(ライター)

華山いの(ライター)

1984年生まれのフリーライター。30歳目前で初めてジャニーズにハマる。

最終更新:2023/03/24 16:33
ジャニーズ
[ジャニーズ最新言行録]

嵐・櫻井翔、長澤まさみから「おかしいでしょ」――厳しい指摘をされたワケ

2023/03/24 15:04
福田マリ(ライター)
嵐・櫻井翔、長澤まさみから「おかしいでしょ」――厳しい指摘をされたワケの画像1
お坊ちゃまですから(写真:サイゾーウーマン)

 嵐の櫻井翔とお笑いタレントの有吉弘行がMCを務めるバラエティ番組『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)。3月23日放送回は、値段を見ずに設定価格ぴったりの福袋作りに挑戦する企画「ぴったり福袋選手権」がオンエアされた。

 今回櫻井は、ゲスト出演した女優の長澤まさみと俳優・鈴鹿央士とタッグを組み、インテリアショップ・Francfrancで7万円分の福袋づくりに挑戦。これまで同企画でズレまくった金銭感覚を披露してきた櫻井は、しょっぱなから「7万むずっ」と悶絶する。

 そんな中注目したのは、1人用で2合まで炊けるという炊飯器。長澤は、長期の地方ロケに行く際は炊飯器を持参し、自分で朝ごはんを作っているそう。それを聞いた櫻井は、なぜか「じゃあ(炊飯器を)5個くらいいっとく?」と提案し、すぐに長澤から「いやいや、それはおかしいでしょ」とツッコまれていた。

 さらに「そういうことするから(感覚が)ズレてるって言われてるんだよ」と厳しい指摘をされ、櫻井は苦笑いしながら、「知らなかったよ、その事実。先に教えてくれ」と嘆き。

 一方、鈴鹿は炊飯器を持っていなかったため、この商品を購入することに。長澤と鈴鹿の予想価格は5000円で、立つしゃもじも入れて6000円としたが、これに櫻井は「うっそ!」「俺、2万くらいするのかと思ってた」と驚がく。ただ実際の価格は、長澤と鈴鹿の予想金額とほぼ同じで、炊飯器が5980円、しゃもじが900円だった。

 大きく予想を外した櫻井だったが、その後は3980円のクッションテーブルを4000円と推測するファインプレーも。

 だが、櫻井チームはそのほかに安く見積もった商品が多かったことから、結局、総合結果はプラス2万8940円と、大幅に設定金額を上回結果ったのだった。

 この日の放送にネット上からは、「長澤まさみとの金銭感覚バトル、面白かった!」「Francfrancの可愛い世界観の中にいる櫻井翔に癒やされた」「長澤まさみちゃんとのやり取りが楽しくてもっと見たかった」という声が集まっていた。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

長澤まさみにツッコまれるの、羨ましい


福田マリ(ライター)

福田マリ(ライター)

ジャニーズの話題を欠かさずチェックするため、日々グループのレギュラー番組のテレビ・ラジオをチェック。

最終更新:2023/03/24 15:04
ジャニーズ
[ジャニーズファン・最近のHOT TOPIC]

元TOKIO・山口達也が社長に! 「吸収合併されそう」ファンが期待することとは?

2023/03/24 12:34
仲宗根由紀子(エンタメライター)
元TOKIO・山口達也が社長に! 「吸収合併されそう」ファンが期待することとは?
あの事件から5年(写真:サイゾーウーマン)

 TOKIOの元メンバー・山口達也がTwitterを始動させ、自身が代表を務める「株式会社山口達也」の起業を報告。そんな彼を、2016年に離婚した元妻・高沢悠子さんも応援しているようだ。

 山口は3月22日、Twitterに「山口達也です よろしくお願いいたします」とつづり、「株式会社山口達也」の公式サイトへ誘導。トップページには、木陰に座り、笑顔を見せる山口の写真が掲載されており、「私がこの度患っている『アルコール依存症』は、完治しないと医師に宣告されました」「この病気を克服する方法はただ一つ、『アルコールを一生一口も飲まない』事です」などと依存症に関するメッセージが記載されている。

 加えて、「これまでの経験を活かし『アルコール依存症の周りにいる方々』、『依存症全般』に対する講演活動 また自分の経験を活かした『企業向けの危機管理セミナー』を開催したいと考えています」と今後の予定もつづられ、会社概要の事業内容欄には「各種依存症者向け講演活動」「企業向け各種危機管理セミナー」「SDGs活動のアドバイザー」といった記載も。

 そんな山口は、昨年以降、すでに依存症予防に関するイベントなどにトークゲストとして参加していたようで、今春には依存関連問題に取り組むNPO法人・ASKが主催するオンライン啓発イベントにも出演予定だとか。

 山口といえば、18年4月に女子高生への強制わいせつの疑いで書類送検されたことが報じられ(その後、不起訴処分)、翌月にTOKIOを脱退し、ジャニーズ事務所も退所。その後は長らく表舞台から姿を消していたが、20年9月に酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたことで再び注目された。

 現在、山口のTwitterには「おかえりなさい。ずっと待ってました」「病気を認め、一生飲まないという決意に至るまで、たくさんの葛藤があったことと思います。新しい道を応援しています」といった温かいエールが多数寄せられている。

 一方で、「え、待って? たっちゃんは株式会社TOKIOに入るんじゃないの?」「ぐっさんは株式会社TOKIOに合流するものだとばかり……ちょっと困惑」と落胆する一部ファンも。

 しかし、「株式会社山口達也」という直球な社名が、21年4月にTOKIOが設立したジャニーズ関連会社「株式会社TOKIO」のネーミングセンスと共通する部分があると沸くファンもおり、「株式会社山口達也って、株式会社TOKIOの子会社みたいな社名でなんかうれしい」「もはや吸収合併しそうな社名!」など、喜びや期待の声もあるようだ。

 そんな中、元妻の悠子さんも山口の動きに即座に反応。インスタグラムのストーリーズで「株式会社山口達也」の公式サイトを引用しつつ、「i’m go proud of you」(あなたを誇りに思う)とのメッセージをつづっている。

 なお、悠子さんは現在、ハワイで山口との間に生まれた長男でボーイズグループ・CROSSING RAINメンバーでもあるShotaroと、次男・力丸くんとともに生活。離婚後も山口を応援するようなSNS投稿をたびたび行っており、今年1月の山口の誕生日には、息子たちがTOKIOのバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の衣装を模したオーバーオール姿でおにぎりを食べている様子を公開した。

 山口を気遣う人物といえば、昨年8月10日発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、「TOKIOのメンバーは脱退した長瀬智也も含め、山口の現状を常に気にしている」と報道。実際、国分太一は今年の山口の誕生日、Twitterに「今日は山口達也の誕生日! おめでとう 幾つになった?もう年齢はどうだっていいか!とにかくおめでとう!」と投稿していた。

 また、山口と同期の井ノ原快彦も、昨年2月に放送された20th Centuryのラジオ番組『S.I.N NEXT GENERATION』(JFN系)にて、現在も山口とメールで連絡を取っていることを告白。この時、「同期ってやっぱ、ずっと切っても切れない、何かありますよ」としみじみと語っていたが、今回、山口が再始動したことを受け、今後、ジャニーズタレントたちが山口の活動に触れる可能性もありそうだ。

 新会社の公式サイトを見る限り、自身の知名度を生かした活動を見据えていそうな山口。今後、テレビなどで依存症について語る可能性もありそうだ。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

テレビ復帰は『金スマ』か……


仲宗根由紀子(エンタメライター)

仲宗根由紀子(エンタメライター)

芸能誌の編集を経て、現在は国内・国外ドラマレビューを中心に執筆するライター。人気俳優のインタビュー経験多数。

最終更新:2023/03/24 12:34
芸能
マリコ劇場は続く?

篠田麻里子が失踪? 離婚発表直後、業界内に広まる不穏な情報

2023/03/24 12:00
サイゾーウーマン編集部
篠田麻里子が失踪? 離婚発表直後、業界内に広まる不穏な情報
交際0日婚の恐ろしさを教えてくれたマリコ様(C)サイゾーウーマン

 元AKB48・篠田麻里子が3月23日、自身のインスタグラムで離婚を発表。2019年2月に実業家の高橋勇太氏と結婚し、20年4月には第1子女児が誕生したものの、昨夏“別居報道”が出た後、篠田の“不倫疑惑”が取り沙汰されるなど大騒動に発展していた。しかし今回、騒動に関する説明はないまま離婚が発表され、ネットユーザーは困惑しているが、「業界内でも『篠田が消えた』という不穏な情報が広まっている」(テレビ局関係者)という。

 昨年8月25日発売の「女性セブン」(小学館)により、自身の不倫疑惑が原因で、夫が娘を連れて家を出たと報じられた篠田。その後も複数のメディアから離婚危機の報道が飛び出し、SNS上には、篠田の不倫疑惑をめぐる夫婦の修羅場が録音された音声データまで流出した。一方で篠田は同12月28日、インスタで「私が不倫したという事実はありません」(原文ママ、以下同)と断言。その後、またもやSNS上で、篠田が自身の不倫を認めたように思える音声が拡散される事態となり、ネット上は大騒ぎになった。

「そんな篠田は今月23日、インスタで『この度は、私たち夫婦間のことで、大変皆様にご心配をおかけいたしましたが、この度話し合いにより離婚することに合意し、夫婦間の問題が無事に解決しました』『私どもはこれからも引き続き、娘の父親・母親として、協力して娘の子育てを行ってまいります』と報告。加えて夫婦連名の文書も公開しており、そこには高橋氏の言葉とみられる『私は、この度の件について、麻里子の言葉を信じることにしました』という一文が確認できます」(同)

 篠田の不倫疑惑に関する言及は、高橋氏の「麻里子の言葉を信じる」という部分のみで、親権や慰謝料の詳細は不明。ネットユーザーの間では「夫婦問題が解決したのに離婚するの?」と疑問が飛び交っている。

「篠田の所属事務所の親会社は、かねてから『とにかく親権だけは死守する』と関係者に豪語していましたから、その辺の折り合いが無事についたものとみられます。高橋氏が『麻里子の言葉を信じる』としていますし、不倫の疑いは一応“晴れた”ということでしょう」(週刊誌記者)

 そんな篠田だが、現在“失踪”疑惑が浮上しているそう。

「業界関係者が『篠田と連絡が取れなくなった』と騒然としているんです。どうやら離婚発表のタイミングで、彼女はLINEのアカウントを削除してしまったよう。高橋氏や週刊誌などにより晒されていたアカウントだけに、離婚を機に過去を一掃したかった……ということなのか。彼女や娘さんが今どうしているのか、心配は尽きませんが、とりあえずインスタで生存確認はできていますし、取材攻勢を防ぐためにも、この“断捨離”は必要だったのかもしれません」(前出・テレビ関係者)

 一方、篠田が子育て関連の投稿をしていたインスタアカウントは、昨年10月の更新が最後となっている。以前の投稿も大量に削除されている状態だが、負の記録を一掃した上で、こちらもまた更新再開となるのだろうか。



もう何も怖いものはなくなった篠田麻里子の今後に幸あれ


サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2023/03/24 12:00
芸能
イモトは離婚してもネタになりそう

イモトアヤコに野呂佳代……テレビマンに惹かれる女性タレントの心理とは?

2023/03/24 10:46
村上春虎(ライター)
写真ACより

 3月15日、女優の遊井亮子がテレビディレクター男性との離婚を発表した。2人は2020年に結婚し、3年で夫婦関係にピリオドを打った形だ。

 遊井はもともと、彼がADだった頃からのファン。『ゲームセンターCX』(CS放送フジテレビONE)に顔出ししていた頃から、一度会いたかったという。それが偶然にも『アウト×デラックス』(フジテレビ系)で出演者とスタッフという立場で対面し、愛を育んだそうだ。
 
 テレビ業界人と結婚する女性タレントは多いが、彼女たちはなぜ恋心を抱いてしまうのだろうか。

「男性タレントが女性アナウンサーに惹かれるのと似ている気がします。彼女たちは華やかなスポットライトを浴びていますが、テレビ局の社員でタレントではないので、男性タレントが声をかけやすいんです。テレビマンも、同じ業界にいながら、俳優や芸人とは違い、会社勤めのサラリーマン。同じ芸能人との交際は、プロダクションのしがらみや、相手方のファンのことも考えなければならないなどのハードルがありますが、テレビマンであれば、もし人目についたとしても、そこまで騒がれずに済みます」(芸能ライター)

 だが、ゴールインしても遊井のように離婚するケースも少なくない。

「タレントのSHELLYは14年1月、仕事で知り合った日テレのエースディレクターと結婚。2人の娘をもうけたものの、19年11月に離婚が成立。なお、元夫からは何の前触れもなく離婚を切り出され、『このままあなたと結婚していても、これから先、浮気しない自信がない』と告げられたそうです」(テレビ業界関係者)

 一方で、テレビ業界人と結婚し、うまくやっていると思われる夫婦も存在する。

「テレビディレクターと結婚したイモトアヤコ、野呂佳代の夫婦です。彼女たちに共通しているのが、“海外ロケ”。イモトは夫と『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)での過酷ロケで共に汗と涙を流してきました。野呂も、夫と一緒に仕事をした坂上忍の海外ロケ番組をきっかけに、人柄に惹かれたそうです。時にはハプニングも起きるロケ先ではその人の素が出ますから、本来の姿を知る絶好の機会。2人とも相手の本性を理解したうえで結婚したからこそ、続いているのかもしれませんね」(同)

 なお、大食いタレント・ギャル曽根の夫も、フジテレビ系列の制作会社に務める男性。2人の出会いは、夫が担当する番組に、まだ素人だったギャル曽根を起用したことだったといい、「ギャル曽根の食べっぷりに夫が惚れ込んだ」(同)そう。

 次はどの女性タレントとテレビマンが結婚、または離婚するのだろうか。

「浮気しない自信がない」ってなに?


村上春虎(ライター)

村上春虎(ライター)

1976年生まれ。バラエティ番組や情報番組などテレビ番組の制作に携わる傍ら、現場で見聞きした情報やリサーチしたネタをネット記事で放出する。

最終更新:2023/03/24 10:46
ジャニーズ
[ジャニーズ最新言行録]

KAT-TUN・中丸雄一、『TGC』で起きたハプニングとは? 原因は「ヌルヌル」

2023/03/24 09:45
サイゾーウーマン編集部
KAT-TUN・中丸雄一、『TGC』で起きたハプニングとは? 原因は「ヌルヌル」
マイクは落とさないようにね!(写真:サイゾーウーマン)

 3月4日に東京・国立代々木競技場 第一体育館で行われたファッションイベント『第36回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 SPRING/SUMMER』(以下、TGC)に出演したKAT-TUN・中丸雄一。当日は、堂々とした様子でランウェイを歩いたほか、フラッグパフォーマンスを披露。同22日放送のラジオ番組『増田貴久・中丸雄一のますまるらじお』(MBSラジオ、以下『ますまるらじお』)では、本番中に見舞われたとあるアクシデントの舞台裏を語った。

 今回中丸は、レギュラー出演する情報番組『シューイチ』(日本テレビ系)内のコーナー「まじっすか!?」きっかけで『TGC』に出演。中丸の「死ぬまでにやりたい50のこと」をかなえる新企画が始まり、『TGC』への出演を目指す流れになったのだ。以降、ウォーキングトレーナーに美しく見せる歩き方を教えてもらうなどの準備を経て、夢の舞台に立った中丸の勇姿は、番組はもちろん、ニュースサイトでも取り上げられた。

 また、中丸とNEWS・増田貴久、フリーアナウンサー・宮島咲良がパーソナリティを務める『ますまるらじお』(3月22日放送回)では、リスナーから「ランウェイデビューおめでとうございます」「裏話があれば教えてください」という内容のお便りが到着。中丸の『TGC』デビューについて、ファッション好きとして知られる増田は「なんかちょっと気に食わない」と嫌みを交えながらも、「普段はステージでパフォーマンスするほうじゃん? 歩くだけってどうなの?」と感想を尋ねた。

 これを受け、中丸は「ムズムズするというか。なんかしたくなっちゃう」と正直に告白。また、ジャニーズ現場との“文化の違い”も感じたそうで、

「ジャニーズのライブとかだとさ、やっぱ基本的にはリハーサルでもガッチガチに決めてさ。もう曲の中のさ、ワンカウントもさ、ムダのないように作ってるわけじゃない。“イントロからツーエイトはこうで、次のワンエイトはこうで……”みたいな。全部決まってるわけじゃん」「決めてないのよ。その、『TGC』の感じって。だから、(スタッフの指示は)『曲が流れたら、とりあえずこの辺に出てもらって。で、なんとなく前まで歩いてもらって。よきタイミングで後ろ戻ってください』みたいな。めっちゃふわっとしてるのよ。それがビックリした」

と振り返った。さらに、見どころの一つだったフラッグパフォーマンスに関しては、反省点もあったようだ。中丸いわく、旗の扱い方は事前に練習していたこともあり、「リハーサルとかはもう、完璧だった」というが……。

「途中で、“旗を空中に大きく投げてキャッチする”みたいなところがあって。だから『失敗するとしたら、ここ落とす可能性はあるな』みたいな感じで(予想しながらリハーサルを)やったんですよ。まぁでも、いろいろ自分なりにもコツつかんで。『もう大丈夫だ』と思って(本番のステージに)行ったら……まぁ結果だけいうと、落としちゃったんですよ。しかも、フラッグの大技じゃなくて、全然もう、変なところで落としちゃったんですよ」

 と、自らハプニングに言及。続けて、「これ敗因が……リハでは、整髪料つけてないじゃないですか。本番、整髪料つけてるじゃないですか。手がヌルヌルしてたんですよ」と理由を分析し、ラジオブースに笑いが起こった。

 そしてあらためて中丸は、「ホント、シミュレーション外ですよ、だから『ここでまさか』っていうところ、シミュレーションもしてないところで(旗を)ポロッと落としちゃって。っていうミスはありましたね」と回顧。この日は出番に備えてプロのスタイリストが髪の毛をセットしてくれたそうだが、微調整をしたくなり、ついつい自分でも触ってしまったんだとか。

 こうした中丸の失敗談に対し、増田と宮島は「ランウェイ歩く人が手ヌルヌルはちょっと嫌ですよね」(増田)「自分で(整髪料を)つけないでくださいよ」(宮島)「微調(整)すんな!」(増田)などと猛ツッコミ。すると、本人は「微調したいじゃないですか。せっかくのね、そんな晴れ姿をね。納得する形でいきたいじゃないですか。ちょっと(ヘアセットを)直したら、その結果、手ヌルヌルで落とすっていう」と言い返していた。

 なおも、増田が「旗なんか持たなきゃいいのに」と毒づくも、中丸は「まぁまぁまぁ、ね……テレビ(企画が絡んだ出演)っていう手前もあって。なんかやんなきゃってなって」「(旗を)落とした以外は成功してるんで。実質、成功です」とポジティブにコメント。再び、「落とした理由がね、髪の毛いじって手ヌルヌルっていう」(増田)と指摘され、「まさかなのよ。ホントに。気をつけたほうがいいですよ、マジで。そういうもしね、旗投げるみたいな(パフォーマンスをする際は)」と、増田に助言していたのだった。

 こうして髪の毛にもこだわるほど、心血を注いで『TGC』に挑んだ中丸。ぜひリベンジの機会に期待したいものだ。

サイゾーウーマン ジャニーズ情報専用Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン

あの歩き方にKAT-TUNみを感じたよ


サイゾーウーマン編集部

サイゾーウーマン編集部

芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter:@CyzowomanC

Instagram:@cyzowoman

オンナを刺激するニュースブログ[サイゾーウーマン]

最終更新:2023/03/24 09:50