YouTuber・ゆたぼん「日本一周」に批判! このまま続けるべき? 中止するべき?【サイゾーウーマン世論調査アンケート】

「少年革命家」を自称する13歳の不登校YouTuber・ゆたぼん。クラウドファンディングで支援を募り、現在、日本一周プロジェクトに挑戦中ですが、ことあるごとに炎上する事態が続いています。
当初、“不登校の子どもたちに直接会いに行き、元気を与えたい”とプロジェクトの目的を掲げていたものの、YouTubeにアップされる動画は、ゆたぼんが観光を楽しむ内容が多く、ネット上で「日本一周は中止して、今すぐ支援者に返金すべき」といった批判が噴出。対するゆたぼんも、こうした意見に「お前ら関係ないやん」と反論するなど、騒動が収まる気配はありません。
そこで今回は、「YouTuber・ゆたぼん、日本一周はこのまま続けるべき? 中止するべき?」をアンケート調査。下記から1つを選んで回答してください。
※回答締め切り:10月10日(月)0時
- 中止するべき70票 86%
- どちらとも言えない6票 7%
- このまま続けるべき5票 7%
みんなのコメント
- どちらとも言えない
俺ら関係ない人間が口を出す権利があると思いますか?
- 中止するべき
企画自体崩れているのに続ける理由はないかと・・・支援者が可哀想。支援者以外はアンチみたいな幼稚な考えのようなものも読み取れるので、子供だからとか関係なく、1人の人間として成長止まってるんだなと思う。
- 中止するべき
ゆたぼんはユーチューブでもツイッターでも敵を作りすぎてるし、デジタルタトゥーがすでにかなりついている。ゆたぼんのまわりの大人が止める気配ないなら強制終了したほうが良い。これ以上傷口を広げないでほしい。あとゆたぼんから元気はもらえない。
- 中止するべき
もうそろそろ洗脳から覚めなきゃ。お父さんの為じゃなくて自分の為に周りを見なきゃダメ。
- このまま続けるべき
「お前ら関係ないやん」がその答え。
- 中止するべき
クラウドファンディングはもう少し規制すべき。
- 中止するべき
いじめによる不登校の子たちが、ゆたぼんや、中村幸也氏に会う事が有害にしか感じられない。ゆたぼんはいじめに対して、俺はいじられるの嫌いじゃないとか発言が不適切で、今苦しんでる不登校児を守る為にも、不登校のイメージ悪化を防ぐ為にも中止してもらいたい。
- 中止するべき
私が住んでいる県にはまだ来ていないのですが、 不快なのでうっかり目にしたくないし 事故や災害が起きたら喜んで撮影しそうなので
- このまま続けるべき
支援者は日本一周をすることに対してお金を出したため、支援者の許可無く中止をするべきではないし、中止を求めることができるのは支援者だけだと思います。 お金を出していない自分達は、「こんな内容で支援者の方、気の毒だな」と思いながら経過を見守るのみです。
- 中止するべき
たまに不登校児と交流したりもするが父親が炎上狙いでアンチ煽りのコメントをしたり、アクセス数稼ぎのために釣りサムネをしたりして全てを台無しにしている。中止した方が良い。
