【サイジョの本棚・打ち合わせ編】

加藤シゲアキの「人生を変えた1冊」読んでみた! NEWSの運命が変わっていたかもしれない言葉も

2022/06/26 11:00
保田夏子

——アイドル好きのブックライター・保田と編集部員・B子が、タレントたちの“愛読書”を片手に、人となりを妄想中!? 「サイジョの本棚」前で、おしゃべりが始まります!

◎ブックライター・保田 アラフォーのライター。「サイジョの本棚」担当 で、一度本屋に入ったら数時間は出てこない。海外文学からマンガまで読む雑食派。趣味(アイドルオタク)にも本気。

◎編集部員・B子 猫と暮らすアラサー。芥川賞、直木賞、本屋大賞あたりを一通りチェックしたい、ミーハーな本好き。最近はノンフィクションばかり読んでいる。趣味(ジャニーズオタク)にも本気。

NEWS・加藤シゲアキの人生を変えた1冊:『寝ながら学べる構造主義』

加藤シゲアキの「人生を変えた1冊」読んでみた! NEWSの運命が変わっていたかもしれない言葉もの画像1
『寝ながら学べる構造主義』(文藝春秋/著:内田樹)

編集・B子 NEWSの加藤シゲアキが、ここ数年、いろんな取材で『寝ながら学べる構造主義』(文藝春秋/著:内田樹)をおすすめしてて、前から気になってるんだよね。「人生を変えた本」として挙げたこともあるくらいなんだけどさ、シゲはジャニーズが誇る“作家先生”だし、そもそも「構造主義」って何? って感じだし、なかなか手をつけられなくて。保田さんは読んだことある?

ライター・保田 20世紀を代表する哲学思想「構造主義」の概要と歴史について、やさしい言葉で学べる名著だよね。「構造主義? 聞いたことない」みたいな状態から読み始めても大丈夫なはず。

編集・B子 シゲはほかにも、おすすめの本として『哲学用語図鑑』(プレジデント社/著:田中正人)や『断片的なものの社会学』(朝日出版社/著:岸政彦)なんかを挙げていたこともあるのよ。とにかく物事を学ぼうとする姿勢だけでなく、世界をちょっと斜めから見ているような、シゲらしいラインナップだなあと思ってる(笑)。

ライター・保田 構造主義は、ざっくり言うと“私たちが「常識」「正義」だと思っているものは、その時代、国や地域、属する社会集団の常識であって、普遍のものではない”という考えを基にして展開する思想。『寝ながら学べる構造主義』の著者も述べているけど、これって、現代人の多くが、すでに身につけている感覚ではあるんだよね。

 哲学に苦手意識がある人でも、ぼんやり認識していることが明確に言語化されて、整理される快感が味わえるんじゃないかな。「自分も他者も等しく同様に、認知の歪みや限界がある」と気づけることは、そのまま他者理解にもつながると思うし。

編集・B子 確かに、シゲはこの本を通して「他人のこともより理解できるようになった」って言ってた。きっと、NEWSメンバーや仕事仲間への理解が深まったんだろうね。作家としての土台にもなったのかも。

ライター・保田 同書の中では、思想家・レヴィ=ストロースの知見として、グループ(社会集団)で他者と共生する「暗黙のルール」は、「変化し続けること」と、自分が「欲するものは、まず他者に与えなければならない」と解説している。この辺り、グループで活動する人には、特に響いたんじゃないかな。

編集・B子 言いたいことはなんとなくわかるけど、NEWSはメンバーが変化し続けて、デビュー当時の9人から3人に減ってるのよ。だから、「他者と共生」できたかどうかは……(苦笑)。デビュー当時にメンバーがこの本を読んで、「欲するものは、まず他者に与えなければならない」を意識していれば、NEWSの運命も変わってたりして。

ライター・保田 本の内容はとてもここでは語り尽くせないけど、対人関係とか、集団の関係性について考えたい時に、知っていて損になることはないと思う。個人的には、特に“名文”といわれる「まえがき」と「あとがき」だけでも読んでみてほしい!

寝ながら学べる構造主義
シゲちゃん、手越の本は読んだのかな……
アクセスランキング