サイゾーウーマンコラム“中学受験”に見る親と子の姿中学受験、合格率20%以下で…… コラム 中学受験、最後の模試で「合格率20%以下」、親は志望校を変えさせるべき? 2021/12/12 16:00 鳥居りんこ(とりい・りんこ) “中学受験”に見る親と子の姿 塾の最終面談の後、子どもを安心させた母の意外な一言 塾での最終面談の際に母である友美さん(仮名)は塾の先生に「お話は理解しました。家でよく検討しますね」と言って塾を出たのち、陸也さんにこう言ったのだそう。 「陸也、ママ、お腹空いたから焼肉〇〇屋に行く。付き合う?」 そして、カルビを焼きながら、陸也さんにこう言ったとか。 「陸也、肉、おいしいね。ママ、ハラミも食べちゃおっと♪」 「なんか不思議なんですけど、母がうまそうに肉を平らげているのを見て『やっぱS学院受けよう!』って思ったんですよね。受験については『陸也は大丈夫だから、心配してない』って一言、言っただけで、ひたすら肉を食ってました(笑)」 S学院は2回入試を行っている学校で、陸也さんの1回目は不合格。2回目の方が難易度は上がるので、ここでも塾はS学院ではない、より安全な進学校を勧めてきたという。 「それで、親に『やっぱり2回目のS学院を受けさせてください』ってお願いしたんです。そしたら、両親とも『いんじゃない? 受験は慣れだから!』って。いい加減っていうのか、テキトーって言うのか(笑)。でも、正直、テンパっていた僕には、その『いんじゃない?』でリラックスできたってのもありますね。開き直ったのもありますけど、なんか、落ち着いて受けられたんです。もし、あの時、一緒にオタオタされていたら、間違いなく、僕はS学院を受けてなかったと思いますから、親には感謝しています」 友美さんにも、当時のことを聞いてみた。 次のページ 合格率20%以下の志望校を受験させた母の真意は…… 前のページ123次のページ 関連記事 ブーム化する中学受験「授業料はなんとかなる」が落とし穴! 想定外の出費はン万円!?「年間100万」! 子どもの塾代に悩むママたちが語る、中学受験のリアル「ここまで投資したんだから、諦めるわけにはいかない」中学受験、心配症の母親が塾でブッ倒れ……この季節の“あるある話”に塾の対応は? 楽天 首都圏私立中学・高校受験ガイドTHE私立(2022年度) 中学受験は親の度胸試しでもある サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント 嫌いな芸人 >>626 CMでいきなり出てくるから不快感を覚える。 どうしてもわからないこと【4】 女性プロ棋士がいないこと SixTONES 関ジャニ師匠 NHKの番組【実況】 >>509誰のファンで誰のアンチか、まるわかりだね。敬称で。 King&Prince【2】 >>535 前作超えおめ! トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 中学受験、最後の模試で「合格率20%以下」、親は志望校を変えさせるべき?のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! “中学受験”に見る親と子の姿のニュースならサイゾーウーマンへ!