サイゾーウーマン芸能テレビドラマレビュー成績トップ2の生徒の自傷行為を止めた言葉 芸能 『二月の勝者』レビュー 成績トップ2の生徒がテストで最下位転落、自傷行為……黒木がかけた“再起の言葉”『二月の勝者-絶対合格の教室-』 2021/11/06 18:30 桜田モモ (さくらだ・もも) ドラマレビュー 花恋の「必要なもの」見抜いた黒木 前回、下位のRクラスの生徒をマンツーマン指導する新人講師の佐倉麻衣(井上真央)に、「ひいき」ではないかといら立ちをあらわにしていた花恋。ともすれば、「人の気持ちのわからない、かわいげのない子」に見られかねないが、花恋のいら立ちの裏には、「認めてほしい」「褒めてほしい」という切実な気持ちが潜んでいたのだろう。 小学6年生、11~12歳の子どもは失敗や間違いを犯すし、「その子が欲しいものと必要なものは必ずしも一致しない」と黒木は言う。競争心や上昇志向の強い花恋は一見、名門塾・ルトワックの環境が向いているようにも見える。 しかし、学校では優秀さが仇となり、同級生や教師に疎まれている花恋にとって、本当に必要なものは、勉強が得意な自分を受け入れ、褒め、大切に扱ってくれるような居場所と安心感だったのだろう。 であれば、優秀な生徒たちに競争心を煽って追い込みをかける名門塾より、褒めて伸ばしてくれる桜花のほうが好ましい。桜花には、勉強が得意な花恋を慕う女友達だっている。黒木にかけられた言葉もまた、花恋の「必要なもの」が詰まっていたのだと思う。 ただ厄介なのは、大人の側も、必ずしも冷静に、子どもの「必要なもの」を見抜けるとは限らないところだ。現実には、子どもが欲したにせよ、親などの大人の判断で与えるにせよ、子どもにとって「必要なもの」だと判断して与えたはずが、どうやら違っていた、という展開だってあり得る。 黒木は「育つ環境を見紛えず提供していく。大人たちがその経験から慎重に子どもたちの手を引いてやらなければ」とも言っていたが、スーパー塾講師の彼とて、恐らくこれまでの経験の積み重ねがあって、桜花の生徒たちに必要な言葉や環境を見抜けるようになったのだろう。 第4話では、子どもの受験をめぐり価値観の一致しない夫婦の「地雷」を黒木が踏みつけ、爆発する模様が描かれる予定だ。 桜田モモ (さくらだ・もも) 関東在住、小学生ママ。嫌いな言葉は「心を一つに」「 服装の乱れは心の乱れ」。 前のページ12 最終更新:2021/11/06 18:30 関連記事 『二月の勝者-絶対合格の教室-』成績下位の生徒を「できない子だと思ったことはありません」と語る黒木の理論「中学受験はバカがやるもの」公立至上主義の夫と私立エスカレーターの妻、対立が招いた悲劇「10戦1勝9敗」中学受験で不合格連発……「闇落ち」する親子と「立ち直る」親子の違い Yahoo 二月の勝者 -絶対合格の教室- コミック 1-8巻セット 勉強できる子を表彰したっていいのにね サイゾーウーマン【裏】掲示板へ 次の記事 ドンキ「焼き芋のおはぎ」がおいしいぞ! > オンナの[裏]掲示板 新着コメント 【芸能】女子アナ >>40 水トさんはアナウンサーというよりゆるキャラ 稀有な存在ではある NHKの番組【実況】 >>494 テレ東ぽいと思うけど NHKがやるからより攻めて見えるってのはあるね SixTONES NHKの番組世代がズレてる感がすごいけど 教えるでもなく共感というには年取りすぎ あれこそJrでいいやつでは 嵐 >>692 メンバー変えよう 全員 こだわらなくていい番組名にしたの保険でしょ? King&Prince【2】 >>464嫌ならあなたもこない方がいいんじゃない?最近ずっとランキング1位だからキンプリに関係なくないでしょ トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 高岡早紀復帰 成績トップ2の生徒がテストで最下位転落、自傷行為……黒木がかけた“再起の言葉”『二月の勝者-絶対合格の教室-』のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! ドラマレビューのニュースならサイゾーウーマンへ!