サイゾーウーマンインタビュー韓国ファンは避けられない『日韓のモヤモヤ』 芸能 『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』の執筆陣と考える(前編) 推しの「政治」的な言動に抵抗感があるのは、なぜ? K-POP・韓流ファンは避けられない『日韓のモヤモヤ』 2021/10/03 14:00 小島かほり インタビューK-POP韓国 『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』(大月書店) 近年、ますます存在感を増している韓国カルチャー。動画ストリーミングサービスの普及によって韓国ドラマ/映画にアプローチしやすくなり、BTSの世界的人気にけん引される形でK-POPは誰もが耳にする身近なものへと変化した。コロナ禍でも韓国コスメの輸入額は増え、女性や弱者の視点から社会を鋭く切り取る韓国文学やフェミニズム関連書は、日本のフェミニズムをけん引する存在にもなっている。 一方で、いわゆる“歴史問題”は、いまだ日韓の間に横たわったまま。韓国芸能人が歴史や日本について言及するだけで、ネガティブな感情を引き起こされる人もいるだろう。 7月に発売された『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』の執筆陣は、一橋大学で朝鮮近現代史(加藤圭木ゼミ)を学ぶ学生5人。韓国に興味がなかった人、K-POPは好きだけど歴史を知らなかった人が、歴史を学ぶことで自分の中にあった偏見や加害性を認識する過程が素直な言葉でつづられている。また、日本軍「慰安婦」、徴用工、竹島/独島の領土問題についても、前史から争点まで資料と共に整理し、歴史・政治問題ではなく人権の問題だと指摘しており、韓国との関係を学び始める入門書としても秀でている。 そこで今回は、著者5人と共に、韓国カルチャーを愛するための心得について考えてみたい。 ――まずは、みなさんが韓国に興味を持ったきっかけ、歴史を学ばなければと思ったきっかけを教えてください。 沖田まいさん(以下、沖田) 私は、多様なバックグラウンドを持つ児童が多い小学校に通っていたのですが、外国にルーツを持つ同級生へのいじめや、周囲の「やっぱり私たちとは違うよね」という視線に違和感がありました。どうして偏見が生まれ、違いが許容できないのかに興味があったので、多文化共生・異文化理解を学ぼうと、一橋大学社会学部に進学しました。 2年生のときに、『聞書水俣民衆史』(岡本達明、松崎次夫、草風館※1)という資料を用いた授業を受け、それまで具体的なイメージを持っていなかった「日本の植民地支配」について、初めてリアリティをもって突き付けられました。日本人が当時植民地下の人に対してどんなことをしてきたのか、それが今も変わってないんじゃないかとモヤモヤして、自分で考えなきゃいけない問題だと思って勉強し始めました。 次のページ 自分には愛国心なんてないと思っていた 12345次のページ 関連記事 韓国サイコホラーアニメ『整形水』が描く、“整形大国”になった儒教社会の落とし穴韓国映画『シュリ』『JSA』 から『白頭山大噴火』まで! 映画から南北関係の変化を見る実在の事件を忠実に描いた人気韓国映画『殺人の追憶』、ポン・ジュノが劇中にちりばめた“本当の犯人”の存在 楽天 「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし このモヤモヤを晴らして、ちゃんと付き合いたいから サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント 【芸能】テレビ ○○大学に対して○○学院大学ってあるね。 公立、私立を問わず。 NHKの番組【実況】 深夜に「ちゅらさん」の再放送、出演者皆若い、特に山田孝之さま、イケメン過ぎ! どうしてもわからないこと【4】 専業主婦率2%のスウェーデンは幸福度が世界トップレベルで、50年前は今の日本と同じだったそうだ。では、50年後の日本は? 今日ムカついたことを書き捨てたい【2】 私に彼氏がいないのを知った上で、友達が彼氏の話ばっかしてくんのうざい! テレビ朝日の番組【実況】 最近小松菜に凝っているので「相葉マナブ」で来てビックリ!。クセが癖くシャキシャキサッパリしていますが、直ぐ葉の色が変わってしまいます。。一袋分はニンジン千切りともやし(すべて電子レンジで)でナムルにし… トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 映画政治コスメK-POP韓国いじめ社会 推しの「政治」的な言動に抵抗感があるのは、なぜ? K-POP・韓流ファンは避けられない『日韓のモヤモヤ』のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! インタビュー・K-POP・韓国のニュースならサイゾーウーマンへ!