【連載】わが子から引き離された母たち

車に監禁されて離婚届にサイン! それでも、元夫との共同養育がうまくいっているワケとは?

2021/07/17 16:00
西牟田靖

面会不履行が続き、損害賠償請求に発展

――調停には影響しましたか?

 保育園に会いに行ってることを、調停委員や裁判官に言ったところ、好意的に捉えてくれました。「そうした実績があるから、多めの面会交流が必要でしょう」って。一方、E先生は、Bに対して「共同養育の約束を破って連れていったのは権利の乱用。少しは譲歩しなさい」と話を持っていってくれました。

――そうやって実績を作って、回数を増やしていったんですね。

 そうです。それで、その次の調停のときに、週末月2回(午前10時~午後5時、2週間後に宿泊)となりました。その代わり、「保育園への登園を控えるように」という裁判官からの条件をのみました。ちなみに、養育費の金額も決まりました。いまも同額の〇万円(数万円、と表記する?)払い続けていますが。

――その後の調停は?

「親権変更を取り下げるから、面会を月3回に拡充してください」と押しました。するとB側の弁護士が「3回だと予定が決めづらいから、月4回にしましょう」と言ってくれて、毎週の面会交流が実現。そのうち泊まりは月に1回と決まりました。

――Bさんは邪魔してこなかったですか?

 夏休みなど長期休暇の面会不履行が続いたり、理不尽な断られ方をしたりしました。でもグッとこらえて、それらを証拠として、こつこつと積み上げていきました。それが重なって履行勧告を2回やって、さらに損害賠償請求へと発展しました。

子どもを連れて、逃げました。
珍しい共同養育の例
アクセスランキング