サイゾーウーマンカルチャー社会GoToイート“東京除外”で混乱必至!? カルチャー 効果のほどはいかに 「Go Toイート」、再び“東京除外”で混乱必至!? 飲食店事業者からは「換金処理が面倒くさそう」と本音も 2020/09/08 15:00 昼間たかし(ひるま・たかし) 社会 「写真AC」より 新型コロナウイルス感染拡大による景気悪化を食い止めるため、政府はさまざまな経済対策を打ち出しており、一定の効果を発揮してはいるものの、多くの国民がその成果を実感するまでには至っていない。 7月22日からスタートした観光産業救済策「Go Toトラベル」キャンペーンは、宿泊を伴う旅行および日帰り旅行代金の最大35%を国が補助、目的による制約はなく出張も対象というもので、当初、全国一斉の開始が予定されていた。しかし、東京都を中心に感染者が再び増加し始めたことから、都内発着の旅行や都民の利用は対象外となり、ネット上では、さまざまな意見が続出。また人口が多い分、大きな需要が見込まれていた東京都を除外したことで、その経済効果は当初予想されていた1兆円から4割減の6000億円程度にとどまるとの見方もされていた。 そんな中、赤羽一嘉国土交通相は8月25日、7月27日~8月20日の間で、少なくとも延べ420万人が「Go Toトラベル」を利用したと発表。しかし、各自治体や観光団体から「効果があった」という声はあまり聞こえてこない。なにしろ、観光地の宿泊施設では、「ただ部屋を空けておくよりはマシ」と、宿泊料金を破格の値段にまで下げているが、それでも客足は戻っていないようなのだ。 筆者が取材の際によく利用している京都市中心部のホテルは、昨年まで宿泊料金が1泊1万円以上だった。部屋がほぼベッドで埋まるような狭さでその値段だったのが、コロナ禍により、1泊3,000円台にまで暴落。ホテルのスタッフは「今までこんなに安かったことはないですよ」と笑っていたが、笑顔の裏で実際はつらい思いを抱えていることだろう。 一方、都内では、今夏開催予定だった東京五輪にあてこんで、外国人観光客向けのゲストハウスが急増していたが、「Go Toトラベル」による救済もなかったためか、いよいよ灯りの消えている施設も目立ってきている。開店休業状態であれば“まだいいほう”かもしれない。 東京都を除外した影響から、その効果自体も疑問視されている「Go Toトラベル」。業を煮やした都民の中には、居住地を偽ってキャンペーンの恩恵に預かろうとする人も現れたためか、政府は旅行者全員に徹底して本人確認を行うよう、旅行業者・宿泊事業者に要請している。 次のページ 「Go Toイート」キャンペーンでも再び“東京除外”の可能性 12次のページ 関連記事 Go To トラベル開始、大都市からの旅行者の本音――「東京はコロナから逃げられない牢獄」「感染の危険感じない」「9月入学制度」は見送りも「現状でギリギリ」と教員たちが悲鳴! 学校再開で見過ごされる課題休校延長、地方小学校教師が「全国一律で休校継続を」と悲鳴――東京都などGW明けまで延長、現場の声 楽天 これでわが家の感染対策はバッチリ! 新型コロナウィルス緊急対策マニュアル 見切り発車感は正直否めない この記事のコメントを読む・書く オンナの[裏]掲示板 新着コメント Snow Man >>722その会えるだけで嬉しいファンに対しても失礼なこと言ったファンがいるんだよ… これだからスノ担はよく知らずにばかなこと語る変なのがいる 【芸能】テレビ 川島さん嫌いじゃないけどLove it!見たこと無い。祝日でも見るつもりは無い。 A.B.C-Z 昨日の「少クラ」のゲストだった。確かに絵柄は地味(舞祭組だけみたい)だけど、ここで誹謗中傷されていることを思い出し気の毒になった。 King&Prince キンプリって全員天然でしょ 特に2人が強烈だから他3人がそう見えないだけで ジャニーズWEST 中間が櫻井翔のポジション狙ってるとか 櫻井と村上の中間(ちゅうかん)を狙ってるそうな どっちもできたら最高とTVで発言したみたいだけど、少なくとも報道はムリだよね 失言多い トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード ネット 「Go Toイート」、再び“東京除外”で混乱必至!? 飲食店事業者からは「換金処理が面倒くさそう」と本音ものページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 社会のニュースならサイゾーウーマンへ!