ママ友LINEグループから

ママ友LINEグループでハブられた!? 難関大卒の母、「娘がグズ」という愚痴で毒親認定に「ショックでした」

2020/06/28 18:00
池守りぜね(ライター)
写真ACからの写真

今や日常生活において、かかせないツールとなっているコミュニケーションアプリ「LINE」。かつては子どもの送迎時に、ママたちが立ち話をしているような光景が見かけられたが、時間に追われ忙しく過ごす共働き世帯が増えた今、ママたちのコミュニケーションの場は、LINEのグループチャットになっているという。そんな、ママたちの「グループチャット」から浮き彫りになった、彼女たちの悩みや、苦悩、気になる話題を覗いてみる。

 既婚者の女性同士が集まって、夫の愚痴を語り合う光景をよく見かける。同じ妻という立場だけに、お互いに共感し合える部分が多いのだろう。一方で、前回、ママ友間の「子ども自慢」に関して取り上げたが、親同士が自分の子どもについて愚痴ることはあるのだろうか。ママ友のグループチャットを覗いてみよう。

「割り算もできないの……」自虐を装いながら先取り学習を自慢するママ

 都内にある小学校に8歳になる男児を通わせている早苗さん(仮名)は、約2カ月に及ぶ休校期間が明け、ママ友とのグループチャットでは、小学校生活での話題が飛び交うようになったという。

「子どもの宿題を親が見ているかどうか、また授業に必要なものの準備などについて、メッセージのやりとりをしています。特に休校の影響で、学習内容についての話題が多くなった気がします。うちの子は今年、小学校3年生なのですが、せっかく覚えた九九も、お休みの間に忘れてしまったようで、たまに間違えることがあるんです。でもまだ小3だしと、のんびり構えていました」

しかし、休校期間が明けた今、家庭ごとに学習差が出ている事実に気付いたという早苗さん。

「休校期間中に勉強を進めていた家庭もあるようです。ママ友が『うちは〇〇までできるようになったよ』と、グループチャットで話していて、内心焦ってしまいましたよ……。なかでも、息子と仲が良い男の子のママ・Mさんの話にはヒヤッとさせられました。Mさんは、『うちの子、3ケタのかけ算のひっ算が苦手で、しょっちゅう間違ってしまうの』と、グループチャットで愚痴っていたんですが、3ケタのひっ算は学校でまだ習っていないんですよ。彼女は子どもを公文に通わせたり、通信講座も受講させたりしているため、先取り学習をしているという意識がないみたいなんです」

 早苗さんは、先日Mさんから直接送られてきたメッセージの返答に困ってしまったという。

「『息子が割り算でつまずいてる』という自虐的な内容だったんですが、『それは大変だね』と同調するわけにもいかず、結局『大丈夫、うちの子はまだ掛け算も間違えちゃうの』と返信しました。Mさんは謙遜のつもりかもしれないのですが、私の息子がまだ習ってもいないことにについて、『こんな簡単なこともできないのよ』と言われるのは、ちょっとモヤっとしてしまうんです」

 一見、子どもに対する愚痴のように聞こえるエピソードも、ママ友同士では、そう捉えられないケースもあるようだ。

「Mさんは、『うちの子はできない』と言いつつ、相手から『うちはもっとできない』という話を聞くことで、安心しているようなんですよね。特に学力に差が出る算数に関しては、明らかに難しい問題を例に出して、『息子がつまづいていて困っている』とメッセージを送ってくるのです。これって逆に自慢ですよね……」

 乳幼児の子どもを持つママたちは、成長過程での不安や悩みをグループチャットで分かち合うというが、子どもの年齢が上がるにつれ、ママたちの目は、成長過程より学力に向いてしまう。学力は個人差も大きいだけに、グループチャットで語るのは配慮が必要な話題だろう。

消えたママ友
いつの世も自虐と自慢は紙一重
アクセスランキング