【インタビュー後編】

今年の夏は浴衣が着たくなる!? 着物のプロが語る、コーディネートのポイント「小物使いでメッセージ性を」

2020/04/12 18:00
石徹白未亜(ライター)

ワンピース歌舞伎を見に行くから、帆船の帯留め

今年の夏は浴衣が着たくなる!? 着物のプロが語る、コーディネートのポイント「小物使いでメッセージ性を」の画像4
店内の着物や帯を自由に使ったコーディネート教室も行っている

――「時代布と時代衣裳 池田」では、着物のコーディネート教室もされているそうですね。

池田 教室ではいつも、カジュアルな感じのお着物と、フォーマルな感じのお着物をそれぞれ1枚ずつ用意して、店内にある帯や帯留め、帯揚げ、半襟を選んでいただいています。ご自宅ですと、やはり持てる枚数にも限度がありますが、店内には何百枚とあるので、選んでいただく楽しみがありますよね。

 コーディネートといえば、漫画『ONE PIECE』(集英社)の歌舞伎をご覧になるというお客様が、帆船の帯留めを購入されたこともありましたよ。

――遊び心があっていいですね!

池田 ほかにも、劇団四季の『キャッツ』を見に行くからと、黄色で「CATS」と書かれた缶バッジを帯留めに使っていた方もいました。

――洋服に缶バッチを付けている人よりも「かっこいい!」と思います。

池田 別にお金を使わなくたって、ちょっとした工夫だけで十分楽しめます。そうやってコーディネートしていくと楽しいですよ。

今年の夏は浴衣が着たくなる!? 着物のプロが語る、コーディネートのポイント「小物使いでメッセージ性を」の画像5
見ざる言わざる聞かざるなど、帯留めは遊び心いっぱい

着付けのコツ――まずは浴衣から、YouTube動画もたくさん!

――コーディネートは楽しそうだなと思うのですが、着物は着付けが大変ですよね。コツがあればぜひ伺いたいです。

池田 私自身、着付け教室に行ったことがなくて。母が着ている姿を見て、「ここを持っていて」とか、「押さえていて」と言われながら手伝っていくうちに覚えていったんです。とにかく、一度、自分で着てみればいいんですよ。今なら YouTube で着付けの動画もたくさん見られますから。合わせが逆になってしまうと大変ですから、鏡を見ながら着ていたり、映像を左右反転にしている動画を見るのがいいと思います。

――写真やイラストの解説だと難しいので、動画だと助かりますね。

池田 あと、よく着付けにおいて皆さんから伺うのが“ちゃんと”という言葉です。「ちゃんと結びたい」「ちゃんと着たい」とおっしゃいますが、ちょっと乱暴な言い方をすれば、「崩れてこなければ、なんでもいいのでは?」と私は思うんですけれど(笑)。

 体つきは皆さんそれぞれ違うじゃないですか。でも着物は本当に言葉通りの「ワンパターン」ですから。どのくらい巻き込むかとかも、それぞれに癖があるし、好き嫌いもある。自分が心地よければいいんですよ。あと、いきなり着物を着るのは大変でしょうから、まずは浴衣からチャレンジしてみてもいいと思います。

――着物に比べ、浴衣なら持っている人も多いでしょうし。

池田 着物なら着物、帯、半襟、帯揚げ、帯締めの5点が必要ですが、浴衣なら基本は浴衣と帯があれば着られますからね。

――池田さんのお話を伺ううちに、まずは浴衣を着てみたい、とやる気が湧いてきました。

池田 アロハシャツを着る感覚で、もっと気軽に浴衣を着てみてください。一つアドバイスをするとしたら、もし私が浴衣を着るのであれば、半幅帯ではなくて、お太鼓が結べる帯にしますね。お太鼓はお尻のラインを隠してくれますから。

――浴衣にも、帯の結び方一つとっても、工夫のしどころがたくさんあるんですね。

池田 着物は時間もお金もかかるし、手間もかかります。若い世代の人たちを中心に、だんだん着物離れしていくのはしょうがない。それは私自身も承知してるんです。それでも、着物デザイナーの娘に生まれて、この店を任されたから、着物文化を少しでも後世の人たちに引き継いでいく機会を用意したいなと思っています。何でもわからないことがあったら駆け込み寺のようにお店に来てほしいです。当店はそういう場所としてありたいですね。

■池田由紀子 着物店「時代布と時代衣裳 池田」の二代目店主。お店の創業者である母・池田重子氏の跡を継ぎ、着物デザイナー、着物コレクターとして、日本の着物文化を次世代へ伝えるための活動を行っている。月3回、着物コーディネート教室を開催中。

「時代布と時代衣裳 池田」
https://ikeda-kimono.com/

石徹白未亜(ライター)

石徹白未亜(ライター)

専門分野はネット依存、同人文化(二次創作)。ネット依存を防ぐための啓発講演も行う。著書に『節ネット、はじめました。』(CCCメディアハウス)など。

記事一覧

Twitter:@zPvDKtu9XhnyIvl

いとしろ堂

最終更新:2020/04/12 18:00
日本のおしゃれ展(最終章) 池田重子コレクション