[連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育て奮闘記

小3娘が学童クラブを卒業! 謝恩会に「行けない」と連絡してきた学童職員の驚きの理由って?

2019/02/18 19:00
叶井俊太郎
小3娘が学童クラブを卒業! 謝恩会に「行けない」と連絡してきた学童職員の驚きの理由って?の画像1
(C)倉田真由美

 年が明けたと思ったらもう2月。早いもので、4月からは娘ココも小学4年生になります。つまり3月で3年間通った学童保育クラブも卒業。目黒区の学童はどこも3年生まで。6年生まで学童がある区もあるようですが、だいたいは3年生までらしい。4年生になったら放課後はどう過ごすのか……。この問題は我が家ではまだ決まってないが、あと1カ月以内に決めなければならないわけですよ! 考えていることもあるのですが、どうなるのか……。決まったらまたこのコラムでお知らせします。

 それはさておき、目の前の問題は、学童の卒所式。例年「3年生の成長を祝う会」として卒所式を学童内で行い、1~2年生の子どもたちとその保護者も参加しています。そこでは、3年生全員に学童の職員さんから卒業証書が渡されます。 まあ、普通の卒業式と同じですね。例年、パソコン操作が得意な保護者が子どもたちの1~3年生までの写真に音楽をつけた動画を作ってくれるんです。オレはいままで2回卒所式に参加して、その動画を見てるんですが、他人の子ながら成長段階を写真で見ると、「大きくなったなあ!」と感動するんですよ。

 今年はパソコンが得意なパパがいたので、お願いすることに。そこで3年生全員の1~3年までの学童での写真が必要になったわけです。学童内でも写真を撮っているので、職員さんに 「写真を貸してもらえませんか」と聞いてみたんですよ。ところが、 個人情報に該当するので写真の貸し出しはできないらしい……。全員参加の卒所式ぐらい、そんな堅いこと言わずに貸してほしかったんだけどなあ。マジで残念!

 なので各家庭で写真を探すことに。オレもスマートフォン内にあるココの写真を学童のイベントのものだけに絞って探しました。が! その前に写真が多過ぎて、どれが学童イベントなのかよくわからん。 それでも2日かけて写真を探し出しました。が! それでもどれが1年生の時で、どれが2年生なのかよくわからん。ココに聞きながら毎年のキャンプや運動会の写真を各2枚選びましたよ。計3日もかかったね。それを担当のパパにメールで送って終了。他の子たちの状況は聞いてないですが、 みなさんも写真探しは大変だと思われます。

 そして卒所式の当日の夜、例年、謝恩会として学童職員さんと3年生の子どもたち・保護者で食事会を開催してます。今年も謝恩会をやるために目黒雅叙園の個室を予約しました。 職員さん4人と保護者・子どもが各10人ずつで、 コース料理1人8,000円、子どもは3,000円です。 かなり高いけど、感謝の会だからね。オレは職員さん分も保護者で払うと思っていたが、学童的にまずいみたいで、職員さんがぞれぞれ持ち出しで支払う。 その代わり、職員さんに花束と記念品を贈呈することに。これは保護者でお金を出し合って購入します。これも例年やってるので、先輩のパパママに話を聞いて進めたんです。

  だいたいの準備が終わり、後は卒所式を待つだけ。ところが! 先日突然あるママから衝撃のメールが届きました。なんでも学童館長から、メールで「今年から学童の職員と保護者間で職務時間外で会うことはできないことになりました。これは目黒区からのお達しなのです。申し訳ありません」という連絡が来たそう。 卒所式後の食事会くらいいいのでは? 保護者と個人的に会っちゃダメというのはわかるが、そこで個人的にLINEやメールアドレスを交換するわけでもないし、個人というより1学年全体なのに……。教育関係者とは親が個人的に親しくなってはいけないってことなんだろうけど、理由はなに? 不倫につながるとか? 今度先生に聞いてみよう。

 「保護者と子どもだけであの額は……」という声も上がったので、雅叙園をキャンセル! お店には本当に申し訳ないが、こちらとしては助かった。謝恩会に替わり、卒所式当日の夜は、近場で子どもたち一緒に飲み会をやることになりました。しかも、3年間1度も学童の行事、保護者会に来たことがなく、オレも会ったことがない保護者も参加するということで、卒所式で初めて保護者全員集合の飲み会になったというわけ! 初対面だから盛り上がるか、微妙ですけどね……。 

最終更新:2019/02/18 19:00
アクセスランキング