サイゾーウーマンカルチャー天理教の“合宿”に子連れで潜入! カルチャー [短期連載]天理教のツマ、「宗教合宿」2泊3日潜入記【第1話】 夫の実家は「天理教」!? 結婚5年目、奈良県天理市の「後継者合宿」に子連れ潜入してみたら 2018/06/13 21:00 カルチャー宗教潜入 ウキウキ気分でインスタにアップ 大太鼓がイケている……! 結婚挨拶で「奈良県天理市」に初訪問 夫の実家が天理教の教会だと知ったのは、結婚直前でした。当時、天理教についての認識といえば、「黒い法被を着て、路上で太鼓やシンバルのような楽器を叩きながら、歌い練り歩く宗教」であり、なんとなく、カルトの部類とは違うんだろうなあ、という程度。 あの日、初めて夫の実家に行くと、それはそれは情緒溢れる立派な教会、というか神社? いや、道場? が、ドーンと待ち構えていました。古い木造の家に瓦造りの屋根。立派な神棚と、ずらりと並ぶ楽器。何十畳もの畳が敷かれた大広間。それを目の当たりにした感想は、「かっこいい!」のひとこと。 で、教会の機能はというと、警察でいうところの「派出所」にあたるようでした。奈良県は天理市にあり、教祖的な人がいる「本部(神殿)」という名の「警察庁」があり、その下に「群馬県警」的な「大教会」というのが各地にあったり、いろいろ経たあとのもっとも末端が、夫の実家の「教会」だそうなのです。 実家の人たちは、そこで毎朝6時と毎晩18時に、「おつとめ」といわれる、楽器演奏&歌と、踊り&歌をやります。覚える気などさらさらないわたしは、朝は早くて起きられないから参加もしないし、夜は後ろの方で正座をして「楽器演奏はやってみたいなあ。やるなら大太鼓がイケてていいなあ」などのんきに考えているくらいでした。 以降、年3回の帰省時は毎回その状態。教会長である義父も、生まれたときから天理教で特に熱心な義母も、もちろん夫も、「もっと真剣にやってほしい」など、何も言いません。 わたしが妊娠時や、子どもがケガをしたときには、「『おさづけ』をするから」と言われ、お腹やケガをした箇所をさすられながら何やら唱えられる、というくだりは何度かありました。要は、「神様、どうかお助けください」というおまじないのようなものだと認識しています。 そのとき困るのが、義父や義母は、熱心に真剣に、わたしや子どもの体をおもんぱかってくれるのに、わたしときたら邪心だらけなこと。 「ど、どうしよう、お義母さんの顔を見つめていたほうがいいのかな。どんな表情で、どこを見てればいいかな。ああ気まずいなあ」 「終わったら、『あ、なんだか楽になりました!』とか、まるでマッサージ店を出るときのように気を使って言ったほうがいいのかな」 などと余計なことばかり考えていました。 次のページ 「参加するの!?」結婚5年目、義母から初の”お誘い”が!! 12次のページ 関連記事 「宗教自体が悪いとは言い切れない」母親に信仰を強制された“二世信者”の苦悩アイドルや宗教は家族の代わりになるか? 無縁の共同体の可能性――佐々木俊尚×白河桃子対談創価学会員の元タレントが語る、清水富美加「幸福の科学出家騒動」に見る“宗教と芸能界” Amazon ママの推しは教祖様 ~家族が新興宗教にハマってハチャメチャになったお話~ (カドカワデジタルコミックス) ちょっとした家族旅行のノリ サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント 【芸能】テレビ アメトーク「菓子パン大好き芸人」で、見たことあるような無いような女性タレントが蛍原さんの隣にいた。なんか古臭い顔、メイクをしている。「指原」と呼ばれるまで分からなかった。またまた顔が変わった。また、菓… KAT-TUN コロナ・・・ 歌番組出れないのかな? 老いを感じる瞬間 >>792 ですよね…私50代ですけどジャニヲタなのでJrまで全部わかりますもん ジャニーズJr【2】 バレなきゃいい、は真理だけど大抵はバレるから(笑) 特にグループに所属しているJrは全員気を付けなきゃバレると思ったほうが良い。 東はもちろん関ジュもね。 文春は坂道系やJrを取り上げると閲覧数が増え… 【芸能】映画 >>110 タイトルがLDHみたいで草 トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 妊娠おまじない宗教 夫の実家は「天理教」!? 結婚5年目、奈良県天理市の「後継者合宿」に子連れ潜入してみたらのページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! カルチャー・宗教・潜入のニュースならサイゾーウーマンへ!