早期発見・早期治療というけれど…乳がん検診の精密検査を受けた話

2017/04/02 20:00

去る2月上旬、一介の会社員である私は、会社の加入する健康保険組合の案内による年に1度の健康診断を受けに、都心の巨大なオフィスビルにある洗練された健診用クリニックの待合室にいました。もうかれこれ10年はここで年1の健診を受けており、乳がん・子宮頸がん・心電図や超音波などなど一通り体の具合を確認してもらっています。30歳を超えてからは地獄のバリウム検査も加わりました。何が地獄って、飲んだ直後(いや、喉を流し込む最中)から死ぬほど吐きたいのに、絶対に吐いてはいけないということですよね。

これまで特に問題が見つかったことはなく、検査結果の通知書には「痩せすぎ、太りましょう。禁煙しましょう。お酒を減らしましょう。運動をしましょう」と記されるのみ。だから毎年この時期だけ健康意欲が高まるのですが、今年はちょっと違っていました。まず健診の最後、すべての検査を終えてから内科医による問診タイムがあるのですが、名前を呼ばれて診察室に入った瞬間からなんとなく雰囲気が違う。初対面のお医者さんはこう言いました。

「右胸には以前から良性のしこりがありますよね。でも左側は自分で気付きませんでした?」

えっ。

「これね、乳がんの精密検査を出来るだけ早く受けてくださいね~」

えっ!!!! なんか軽くないですか!? 出来るだけ早くって何? てか、乳がんの可能性あるんですか!? 驚きすぎて表情にも言葉にも何も出せず、「あ、はい……」とだけ言ってすんなり退室してしまいました。もうその直後から後悔。もっと詳しく聞くべきじゃなかったんか。精密検査ってここでやるんですか、予約すぐ取るものなんですか、結果の書類が届く前でも出来るんですか、ていうか自分で触ってもしこり認識できないんですけどそれは。

ちなみにこのとき私が受けたのは、マンモグラフィーではなく超音波検査です。20代の頃にマンモグラフィーを受けたこともあったのですが、非常にボリュームの薄い胸をギューッと引っ張られてこりゃ痛くてかなわん、正確性にも疑問が提示されてるし超音波でいこう★ と、ここ数年は超音波検診を選択していました。超音波もそれはそれで、めちゃめちゃくすぐったくてツライんですけど。くすぐったいよりは痛いほうが私は好きです。

そんなことより、精密検査。健診の問診直後は、とりあえず会社戻って仕事をし、子供を保育園にお迎えに行って帰宅し、家族と夕飯を食べました。しかし内心、「今自分の体がどうなっているか自分では全然わからないけど、もしかしたら何か病気になってるかもしれないんだ」という不安がムクムク膨らんでいて、この日から数日間は心ここにあらず。とにかくとっとと精密検査を受けたいけれど、まずは先日の健診の結果票が手元に届かなければ、どこか専門のクリニックや総合病院を受診することも出来ないそうなので、ひたすら待つしかありませんでした。

この結果票がいつ届くのかわからなかったので、クリニックに電話をして「問診で精密検査に行ってくださいと言われたのですが、結果票はいつ届きますか?」と伺うと、「2~3週間後になります」。け、結構かかりますね……嘘でしょ? そしたら3月になっちゃう。そんであっという間に4月になっちゃう。もしこれが『がん』だった場合、この数カ月でどんどん進行したり下手したら転移したりしちゃうこともあるんじゃないんですかっ!? とパニック状態に陥った私は「もう少し早めにしてもらうことって難しいですか? なるべく早く精密検査の予約だけでも取りたいんですけど」と粘り「なるはやで頑張ります」との返事を得、結果、健診当日の10日後に郵送で手元に届きました。なるはやで頑張ってくださいました。

◎精密検査の予約を取るのって難しい

さて、結果票には「D2 要精密検査」と記され、詳細部分に「【乳房超音波】医療機関を受診し精密検査を受けて下さい」とありました。いつも通り「やせすぎです。もう少し体重があった方が良いでしょう。酒類を控えてください。禁煙してください」とも書いてましたが。

では一体どこで精密検査を受ければ良いのでしょう? 皆目見当もつかず、まず健診をしたクリニックに電話をかけ、「精密検査ってどこで受ければいいんですか?」と素直に聞いてみました。「どこか乳がん専門の診療科のある病院で受けるか、当院で受けられても大丈夫です」ということなので、では「当院」で受ける場合いつ予約がとれるのか伺うと……

「今からですと、最短で4月になります」

えっ。今2月ですけど、最短で4月!? 嘘でしょ!?

「大変混みあっておりまして……」

そうですか……。電話を切り、次に、もしこれが「がん」だった場合、そのまま治療を進められる大きい病院のほうが色々良いんじゃないか? と思った私はググりまして、東京都内の乳がん治療実績のある大きな病院をいくつかピックアップ。かかったことはないけれど名前だけは知っている、有名なところばかりです。が、代表受付に電話をかけてみると、A病院は「紹介状が必要」、B病院も「紹介状が必要」……。そうか、紹介状が必要なのか。やっぱり、最初はもっと小さな乳がん検査専門のクリニックで精密検査を受けるべきなのかもしれません。

というわけで今度は、そういう「乳がん検査専門クリニック」を複数ピックアップ。といっても、それオンリーのクリニックは東京都内でもそんなに数はありません。多くは、健診用クリニックで乳腺外科・乳腺外来を用意している感じです。片っ端から電話をかけ、「健診で精密検査が必要といわれたので予約したいのですが」と切り出すのですが、なんと。

「今からですと最短で4月中旬のご案内になります」
「5月のゴールデンウィーク明けでしたらお取りできます」
「4月下旬の水曜日はご都合いかがですか」

このとき2月なんですが、まあ~予約がすぐには取れない! 何軒もかけているうちにそういうものなのだと知りました。あちこち電話をかけながら何だか惨めな気持ちになってきて、会社の非常階段踊り場でボロボロ泣けてきました。まだ病気かどうかもわからない状態なのは承知で、でもすっごく不安だから早くはっきりさせたいのに、はっきりさせるまで一カ月以上も待たなきゃいけないものなんだと……。知らなかった、世界の常識。でも何が早期発見・早期治療だよ、これじゃ発見できないよ。

もう都内の人が多いところは無理だと見切りをつけ、埼玉方面に狙いを定めました。すると、ある乳がん検査専門クリニックが……「明日どうぞ」。それまでさんざん「すぐ検査するなんて無理です!」と断られて、即検査を望んだ自分が非常識なのかと思えるほど打ちひしがれていたので、聞き間違いかと思い「えっ、明日でいいんですか?」と繰り返してしまいました。明日で良かったんです。この精密検査日時が決定しただけで、なぜか「もう大丈夫だー!」という気持ちになり、不安が随分晴れました。まだ何もはっきりしていないのに、診てもらえることになったことで安心出来たんですね。

そうして翌朝、出勤前にそのクリニックを訪問し、マンモグラフィーと超音波検査を受けました。おじさん医師は超音波を診ながら、「やっぱりこれだと、しこりが悪性か良性か判別つかないので、針生検をしましょう」と言いました。まず左乳房に麻酔を打ち、それから太めの針をグイグイッと奥(しこりの位置)まで刺して細胞を採取。まあ、痛い。痛いんですけど、わりと痛みに耐えることが好きな性癖のため、くすぐったいのが続くよりはずっと平気でした。検査結果は一週間後にはわかるとのこと。早い! 混んでるクリニックに予約入れて4月まで待ったりしなくて良かった! でもこの時点から結果告知までの一週間は、「悪性か良性か50:50」ということで、(もし悪性だったらどう闘病していくか、子供は5歳だし預金少ないしまあ保険入ってるから何とかなるかーでも仕事も休みたくないし痛い治療はいいけど吐き気はいやだなあ……)等々、とりとめもなくぐるぐると頭の中を巡っていました。

一週間後。結果を聞きにクリニックへ向かう電車の中、悪い結果であっても出来る限りショックを受けないようにしたいという心の働きにより(恋愛関係でもそうで防衛として最悪のシミュレーションを常にしてしまう)、超どんよりした気分で揺られていたのですが、クリニックのドアを開けて1分で診察室へ呼ばれ、開口一番「良性でした」と。一気に脱力しました。そうか、このしこりは悪性ではなかったか……。といっても経過観察は必要なので一年後にまた同じクリニックで検診を受ける予定が組まれていますが、ひとまずは安心することができました。

今回学んだこと。乳がんの可能性があるとされる「しこり」は、私の場合、自分で触ってもまったく自覚できませんでした。乳房の脂肪がそんなに多くないので、触れてみて少し硬くても乳腺なのか筋肉なのかそれとも骨なのか、自分ではわからないんですね。柔らかい脂肪の中でそこだけフト塊になっている、という状態ならまだわかるかもしれないのですが、骨と皮メインの乳だと何がなにやら。いや、若い女性の乳房は乳腺が発達していて固めであることが多く、貧乳ではなくても「しこり」に気付きにくいかもしれません。

また、乳がんに限らないことかと思いますが、健康診断で何か異変が見つかって精密検査を、となったときに、すぐに受け入れてくれるクリニックはそんなにないのかもしれません。今回はたまたま受け入れてもらえるクリニックに電話がつながったけれど、じゃあ今度自分が、あるいは家族が、なんらかの病気の可能性があって詳しいことを知るため専門医を受診しなければとなったとき、迅速にアクセス出来るんだろうか。診断して治療して、というプロセスに淀みなく辿りつくことは実は難しいことなんじゃないか。がん治療の実績を多く持つ大病院では、患者が列をなしている状態であるため、各診療科ごとに治療開始までにかかる日数をwebサイトで公表しており、数週間~数カ月待ちの科がほとんどです。早期発見・早期治療というけれど、「早期」がいつまでなのかもわからず、私は今回いたずらに不安になってしまいました。もう33歳のいい大人なのに焦って不安ばかりを募らせて今思い返すと恥ずかしいのですが、自分の未熟さを再確認する出来事でした。

(下戸山うさこ)

最終更新:2017/04/02 20:00
アクセスランキング