国際女性デイと「女性がいない日」〜仕事を休み、赤を着て、女性の権利を主張!

2017/03/16 20:00

3月8日は国際女性デイ(A International Women’s Day)だった。ニューヨークでは多くの女性が「赤」をまとってデモを行った。他にもあらゆる団体、セレブ、個人による様々な活動が展開された。

◎国際女性デイの歴史

国際女性デイはニューヨーク・マンハッタンでの出来事に由来する。1908年、衣服の縫製工場に勤める女性たちがあまりの低賃金や劣悪な労働環境に耐えかね、改善を求めてストライキを起こした。女性の多くはユダヤ系、イタリア系などの移民だったと言われている。

1910年、女性の参政権問題を提起するためにコペンハーゲンにて国際女性デイが設けられた。1913~14年のヨーロッパでは第一次世界大戦に反対し、平和を訴えるためのデモが国際女性デイに行われた。1917年には国際女性デイにロシアで食料と平和のためのデモが起り、やがて二月革命へと繋がった。

こうした歴史が蓄積し、1975年に国連が国際女性デイを認め、今では世界各国で女性を祝福すると同時に女性の人権を支えるための活動が行われている。

今年もニューヨークではセレブや多くの一般女性が様々なアクティビティに参加した。女性の文化/歴史を讃えるもの、女性の現状改善を訴えるもの、そしてトランプ政権への抗議を込めた政治的なものもあった。

◎赤い本の妖精ニンジャ、エマ・ワトソン

先日、乳首が微妙に透けて見える写真を公開したことによってフェミニスト失格と批判されたエマ・ワトソンが、国際女性デイにニューヨーク市内に出没した。

ワトソンは赤いベレー帽を被り、市内の女性偉人の銅像を巡り歩いた。奴隷解放運動家で、女性として初めて米国の紙幣に印刷される予定のハリエット・タブマン(1822 – 1913)、F.D.ルーズベルト大統領の妻であり、女性や子どもの権利/擁護運動を続けたエレノア・ルーズベルト(1884 – 1962)などだ。道中、ワトソンは「今日、私は賢明な女性の言葉を拡散する真っ赤な本の妖精ニンジャよ」とツイートした。

ワトソンは女優業を1年間休業し、フェミニズムに関する本を読むブッククラブ ”Our Shared Shelf”を立ち上げている。 アリス・ウォーカーの『カラー・パープル』など、主にそのクラブで取り上げた女性著者による本を持参し、数冊ずつ銅像に残した。本の中にはラッキーにも本を見つけた女性への、ワトソンからの手書きのメッセージが綴られていた。「この本を楽しんだら、他の誰かのためにどこかに置き残してね」

◎母となった国連大使アン・ハサウェイ

ニューヨークの国連本部では、エマ・ワトソンと同様に国連親善大使でもある女優アン・ハサウェイが深紅のドレスを纏ってスピーチを行った。昨年、第一子を生んだばかりのハサウェイは、アメリカが「世界の高所得国の中で唯一、有給の産休制度が無い」ことを語った。

無給なら12週間の産休が取得できるが、3カ月も収入が無くなると生活が苦しくなるため2週間程度しか休めない女性も少なくない。ハサウェイは有給の産休システムが家庭への経済支援になるだけでなく、親子の触れ合いを増やすとも語った。また、男性の育児参加にも触れた。

このスピーチに関するインタビューで、ハサウェイは女性ばかり8人が主役を務める大作映画『Ocean’s Eight』(2018)の撮影について述べている。8人のうちハサウェイを含む4人が母親であるため、リーダー役を演じるサンドラ・ブロックの提案により、撮影現場に子どもを連れてきてもよいことにしたとのこと。

ハリウッドのトップ女優たちゆえ、もちろんナニー(専門職のベビーシッター)を雇い、撮影現場では保育部屋なり、トレイラーなりを映画会社に要求することも可能だっただろう。一般人とはかけ離れた境遇だ。しかし、セレブのこうした行動が一般社会にも徐々に影響を与えていくことをハサウェイは願っているのだ。

◎恐れ知らずの少女像

マンハッタンのウォールストリートに「突進する雄牛」”Charging Bull”と呼ばれる銅像がある。ニューヨークが世界の金融の中心であることを表すもので観光名所となっている。今年の国際女性デイの数日前、この雄牛の正面に突如として少女の像が表れた。両手を腰に当て、脚を踏ん張り、スカートとポニーテールが風に揺れている。少女の顔に、今にも襲いかからんとする体勢の巨大な牛への恐怖はみじんも無い。像は「恐れ知らずの少女」”Fearless Girl”と名付けられている。

少女像は国際女性デイのためにある投資会社が設置したもので、作者は女性彫刻家のクリステン・ビスバル。製作過程がYouTubeで公開されている。当初、1週間のみの期間限定設置のはずだったが多くのニューヨーカーが永久設置を願い、オンライン署名が続いている。状況を鑑み、市長はとりあえず4月2日までの設置延長許可を出したが、さて、その後はどうなるのだろうか。願わくば、永久設置となりますように。

◎政治家も赤いスーツ

首都ワシントンD.C.では民主党のナンシー・ペロシ下院院内総務を筆頭に女性議員たちがあでやかな赤いスーツを着て登院した。女性の声を国政に届けるべく議会を欠席することは避け、代わりに議事堂の前に集合して写真を撮影した。

その際、ヒラリー・クリントンが使って有名になった「女性の権利は人権だ」Women’s rights are human rightsというフレーズや「男女同一賃金」と書かれたカードを手にした。黒人女性議員は赤いスーツの襟元に黒人女性の連帯を表す黒いバラのコサージュを付け、女性議員の主張に賛同する男性議員は赤いネクタイをしめて共に並んだ。

◎女性がいない日

アメリカでは国際女性デイに合わせ、同日に「女性がいない日」A Day Without Women運動も展開された。

主宰者は1月の大統領就任式翌日に世界規模で展開された「ウィメンズ・マーチ」リーダーの女性たちだ。

主宰者は「女性のいない日」に女性が行う3つの行動を提案した。

1.有給の仕事、無給の仕事(家事や育児など)を休もう
2.買い物を控えよう(女性やマイノリティが経営する小規模店舗は除く)
3.連帯を示すために赤を身に付けよう

3つの提案の主旨は、女性を巡る経済システムにスポットを当て、引いては女性の経済パワー向上を目指すこと。介護や育児/託児はアメリカでも職業としてであれ、家庭内のことであれ、女性の役割という概念がまだある。加えて介護職、託児職は賃金が安く、さらに言えばマイノリティ女性が多く就いている。この現状を改善することを主宰者は訴えたのだ。エマ・ワトソンン、アン・ハサウェイ、女性政治家たちが赤を着たのはこの主張に賛同したからだ。

この提案に対し、「仕事を休めるのは恵まれた人」という声もあった。そのとおりだ。休んでも収入が減らない職種、もしくは減給されても1日分なら生活に影響しない人だけが仕事を休める。また、先に挙げた介護職や託児職は休める可能性が低い。主宰者は男性が女性の仕事を肩代わりすることを奨励したが、休めない女性にまで休むことを強要したわけでは決して無い。だからこそ、休めない小規模店舗での買物→経済支援は善しとしたのだ。

◎デモと逮捕

ニューヨークでは「女性のいない日」デモが行われた。主宰者も一般女性たちも赤い服、帽子、ヒジャブ、マフラーなどを身に着け、デモに参加した。デモの最終地点、マンハッタンのトランプ・インターナショナル・ホテルに到着したデモ参加者は手をつなぎ、人の輪でホテルを囲もうとした。トランプの言動と政策が女性には百害あって一利無しと考えてのことだ。

しかし人の輪は警察に制され、従わなかった人々が逮捕された。逮捕された4人の女性リーダー、リンダ・サーサワー(パレスチナ系アメリカ人)、タミカ・マロリー(アフリカン・アメリカン)、カーメン・ペレズ(ラティーナ)、ボブ・ブランド(白人)は笑顔で警察の護送車に乗り込んだ。逮捕は既成勢力への抵抗の証しであり、リーダーたちの強さは一般女性を勇気付ける材料にもなる。4人はすでに、次の女性の権利拡張運動のプランを練っている。

■堂本かおる
ニューヨーク在住のフリーランスライター。米国およびNYのブラックカルチャー、マイノリティ文化、移民、教育、犯罪など社会事情専門。

最終更新:2017/03/16 20:00
アクセスランキング