サイゾーウーマンカルチャースポット2035年「超ソロ社会」の生き方 カルチャー 荒川和久×角田陽一郎「独身大国ニッポンの歩き方」イベントレポート 2035年、日本の人口の半分は独身者に! 「超ソロ社会」でどう生き抜く? 2017/02/02 15:00 結婚ソロ男 博報堂ソロ活動系男子研究プロジェクト・リーダーの荒川和久さん(右)とテレビプロデューサーの角田陽一郎さん 「誰もがソロ(独身)として、生きなければいけないリスクを抱えている」 そう語るのは、博報堂ソロ活動系男子研究プロジェクト・リーダーの荒川和久さん。2017年1月、『超ソロ社会 「独身大国・日本」の衝撃』(PHP新書)を発表し、20年後には15歳以上の全人口に占める独身者(未婚+離別・死別者)数が、男女合わせて4,800万人を突破し、全体の48%を占めるようになる、と推測している。 未婚化や少子高齢化が叫ばれているが、結婚しても、離別や死別などによって、ソロに戻るリスクがある。世界に先駆けてソロ社会になる日本では、いったいどうすれば生き抜けるのか? 下北沢の本屋B&Bで、『さんまのスーパーからくりTV』や『中居正広の金曜日のスマたちへ』(ともにTBS)など、数々のバラエティ番組のプロデューサーとして活躍し、16年12月にTBSテレビを退社した角田陽一郎さんをゲストに迎え、ソロ社会のこれからについて語った。 ■結婚したからといって、安心できない 荒川さんは、15年に初の著書『結婚しない男たち 増え続ける未婚男性「ソロ男」のリアル』(ディスカヴァー携書)を発表し、“結婚できない”ではなく、“結婚しない”男たち「ソロ男」の生態をまとめ、大きな話題を呼んだ。 今回の新著のテーマ “ソロ社会” について、荒川さんは「未婚化や少子高齢化より深刻なのは、このソロ社会化なんです。結婚したからといって安心できません。3組に1組が離婚する現代。結婚すると、日本人は特に配偶者や家族に依存しがちです。結婚すると、“上がり”みたいに思ってしまう人もいるんですよね」と話す。 すると、角田さんから「結婚って、ドラマでいうと、『ロングバケーション』(フジテレビ系)の最終話だと思っている。プロポーズをしてゴール。でも、結婚は『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)の第1話ですから! これから、赤木春恵さんとのバトルが始まり、えなり君が大学生になるまで続くんです」と笑いを誘った。 次のページ 「バリバリ働く女性ほど未婚率が高い」という事実 123次のページ 関連記事 結婚しないと一人前になれないのか? ソロ男が語る未婚男性への「ソロハラ」と幸せの多様性「結婚しなくてもいいが、子どもは欲しい」もはやマイノリティではない、未婚男性“ソロ男”の生態不安いっぱいのアラフォー独身女性が楽になる暮らし方 『東京シェアストーリー』原作者・髙橋幹子さんに聞く 【ジャニーズ情報専用】Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン! Amazon 超ソロ社会 「独身大国・日本」の衝撃 (PHP新書) いろんな幸せがあっていいよね サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント ジャニーズ事務所の今後【3】 >>485結局何の結果も残せてないし、「辞めジャニの寄生虫」とか週刊誌で書かれてた通り 全然優秀じゃないよね ま、岩橋は世間知らずっぽいから楽して稼ぐための駒としては良いカモなのかもしれな… ジャニーズJr【2】 >>815どうだろね性別問わないってことは女性も入る可能性あるし募集要項見た感じ公開オーディションやりそうだからデビューしてないJrでもそれなりに人気なのを所属させるかどうかは未知数 嫌いな芸人 引退するって言って本当に辞める人の方がすくないでしょ 今日ムカついたことを書き捨てたい【2】 >>630なら買わなきゃいいだけじゃない?欲しい人は買う必要ない人は買わないそれで済む話 【芸能】噂・疑惑 ジャニーさん、どうよ? トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 中居正広離婚フジテレビTBSさんまのスーパーからくりTV中居正広の金曜日のスマたちへ社会 2035年、日本の人口の半分は独身者に! 「超ソロ社会」でどう生き抜く?のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! 結婚・ソロ男のニュースならサイゾーウーマンへ!