[連載]ヤリチン卒業!! 叶井俊太郎の子育て奮闘記

旅行先で妻くらたまがサインを求められたことに対し、娘が「なんで名前を書くの?」

2016/08/22 19:30
kanai0822main.jpg
(C)倉田真由美

 世間は夏休みで、子どもたちの姿をよく見かけますね。例年オレは9月に夏休みを取っていたのですが、今年から娘ココが小学生になったので、8月にしか旅行できなくなってしまいました。8月といえば旅行業界は繁忙期だし、だいたいの人がお盆休みを取るわけで、どこに行くにも旅行代金が9月のほぼ倍! それでもココにとってはせっかくの夏休みだし、今年も去年と同じく宮古島に行くことに。

 ちなみに宮古島は5年連続! 旅行代理店で申し込むと、去年と同じホテルではとてつもない金額になったので、ホテルのグレードを落として予約。ま、例のごとく代金は妻くらたま持ちなんですが。「なんで、いつも私がお金を出すのよ! たまには出しなさいよ! こっちは連載が次々に終わって、マジで収入があんたより低くなってんだから!」と騒いでます。オレだって今夏のセールでは、服も靴も買わずにガマンしましたよ! というか、オレは3月に転職してから毎月家に入れる金額をかなり増やしたわけで、オレなりに細かいながらお金についてはそこそこやりくりしてるわけですよ! なので、旅行代金は妻に出してもらいました。妻は怒ってましたが、「これもココのため!」と納得してもらうしかないですね。

 そんなわけで8月3~8日に、5泊で宮古島に行ってきました。今回は事前にココの水中メガネとシュノーケルのセットを購入したので(ちなみにこれはオレが買った!)、ココに練習させようと思っていたんです。が、宮古島に到着後に毎年シュノーケリングをしてる「イムギャーマリンガーデン」というビーチで、ココにシュノーケリングやらせてみると、教えなくてもすぐにできた!

 実は旅行前、ココは毎晩風呂にセットを持ちこんで、風呂の中を潜って練習してたんですよ。まあ、ほぼ遊びなんですけど。オレも妻もリアルな海であれば絶対に怖がるし、すぐには潜れないだろうと思っていたわけ。でも実際、ココはまったく怖がらずに水中メガネとシュノーケルを付けて、海に潜って魚を見てました。それも足が着くとこまでで、深いところはオレか妻につかまってましたが。それでも初めてすぐにできるのはすごいね! 加えて、ココはもう浮き輪なしで足が着くとこは泳げるようになってました。今回は、ほとんど浮き輪を使ってない。これもすごい成長だな!

 オレは小学時代、まったく泳げなかったから、余計に感動しますね。今でも覚えているのは、小学1年の時、プールで先生が「みんなプールの中に頭まで潜ってみて」と言ったのですが、オレはできなかった! 水が恐かったんですね。いまだにオレは10mくらいしか泳げないからね。来年にはココはオレより泳げるようになると思いますよ。

 話はまったく変わりますが、今回の宮古島で驚いたのは、妻が毎年行ってる飲食店でサインを求められたこと! しかも2店から! いままでも宮古島に行けば何度か足を運んだ店なんですが、なんで今年に限ってサインを求められたんだろう? まったくナゾですね。そもそも妻は、東京でも「サインくれ」「握手してくれ」と一般の人から言われたことないんじゃないかな? 少なくてもオレと一緒にいてサイン求められたのは、結婚前に温泉に行った時のみ。だから今回の宮古島で頼まれたことに、オレも「なんで知ってるんだろう? なにかで妻を見たのか?」とマジで疑問でした。特に宮古島だと、テレビの民放放送も限られたチャンネルしか映らないし。なんでだろうなあ。サイン求めてきた人に聞けばよかった、失敗した!

 ちなみにココも「なんでママだけお店に名前を書いてるの? 私も書きたい!」と言い出す。まあ、ココにしてみれば、色紙に名前を書くという行為自体初めて見るわけで、ましてや自分の母親が一部で有名人だということをまだ認識できてないですからね。ココには「ママはマンガを描く人だから、記念にマンガを描いてほしいみたいよ」と教えたのですが、「私もなんか描きたい!」と言って聞かないから、持ってきた落書き帳を渡しましたよ……。

 これからココが成長して、いずれインターネットを見るようになれば、ヤリチンやら自己破産やらバツ3とかオレのネガティブ情報を見ることになる。それを見て、「ダメおやじ、キモい!」と暗くならずに、「とうちゃん! ヤリチンってなに?」と明るく聞いいてくる娘になってほしい、とマジで思ってます! 実際にココに「ヤリチンってなに?」と聞かれたら、オレは「モテるってことだよ」と返すかな。それでココが「じゃ、私もヤリチンと結婚しよう!」と言ってきたら? うーん……まあ、モテない男よりはいっか、本人がよければそれでいっか! と今は思ってますよ。まあ、その時が来ないとわからんが!

最終更新:2016/08/22 19:30
『図説 サインとシンボル』
サイン帳文化ってまだ残ってる?
アクセスランキング