サイゾーウーマン海外後味悪い/不本意な結末となった海外ドラマ 海外 DVDにだけ収録というウルトラCも! 人気キャストの降板に、政治的圧力も!? 後味悪い/不本意な結末となった海外ドラマ作品5作 2016/08/28 19:00 ランキング 今年4月、アメリカの人気ドラマ『キャッスル ~ミステリー作家は事件がお好き』の主役の1人、ベケット役のスタナ・カティックが降板するというニュースが飛び込んできた。理由は「予算カットのため」と報じられ、ファンはがっかり。キャッスル役のネイサン・フィリオンとスタナの不仲説報道もヒートアップし、視聴率は低迷。その結果、放送中だったシーズン8で番組は打ち切られることになってしまった。制作側は打ち切りを見越して、最終話を2パターン用意していたが、なんとも後味の悪い結末を迎えることになってしまった。 アメリカのテレビ業界は、年を追うごとにシビアになっている。視聴率が悪ければ、どんなに評判が良くても、次のシーズンは挽回できそうだというドラマでさえも、躊躇なく打ち切っていくのだ。今回は、そんな「不本意な終わり方をした海外ドラマ作品」を5つご紹介しよう。 ■『Heroes/ヒーローズ』 2006年9月~10年2月に放送、シーズン4で終了 「世界各地で、平凡な人々が、ある日突然、超人的能力に目覚める。彼らは、戸惑いながらも運命を受け入れ、“超能力を悪用する者”と“超能力で阻止しようとする者”に分かれ、地球を舞台に戦いを繰り広げる」という、かつてないほどダイナミックなストーリーを展開したSFドラマ『Heroes/ヒーローズ』。シーズン1は平均視聴者数約1,400万人と高い数字をマーク。息の長い作品になるだろうと予想された。 同作の魅力は「さまざまな超能力パワーを持つ、人種の異なるキャラクターが大勢登場」すること、「本格的なCGと腕の良いスタントマンを使った、よりリアルな映像」、そして「わくわくするような先の読めない展開」。これを維持するためには、莫大な制作費用が必要で、放送開始当初は1話につき400万ドル(約4億2,000万円)をかけていた。破格の額だが、最初は視聴率も良く、広告スポンサーもつき、問題なく制作費用を確保できたのだ。 しかし、意味不明な能力を持つキャラが登場したり、能力に矛盾があるように感じられたり、タイムトラベルが頻繁でストーリーに無理を感じる視聴者が増えたりとマイナス要素が積み重なって、回を重ねるごとに視聴率は低迷。コストカットのためか、アニメーションシーンが増えたことも「テンポが悪い」とネガティブに捉えられ、視聴者が一気に離れてしまった。慌てた局は、シーズン4の制作費を1話につき30~80万ドル(約3,100~8,300万円)カットしたものの、視聴者は500万人ほどとなり、打ち切るしか道はなくなってしまった。 それでも世界中で人気を得ているドラマであったため、局は「シーズン5のエピソード数を半分に減らしてファイナルにする」or「テレビ映画を制作して終わりにする」とのシナリオをを最後まで検討。番組クリエーターは「これが最後じゃない」と信じて、シーズン4最終話を制作したため、ファイナルエピソードを見た視聴者は、「中途半端でイマイチ。物語の答えが出てない」とモヤモヤ。いつも通り「続く」と出たため、視聴者は次作に期待をつなげたのだが、シーズン5もテレビ映画の企画も白紙になってしまい、彼らをひどく落胆させた。 15年、やっと続編『HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン』の放送が決定し、ファンは大喜びしたものの、人気キャラクター・サイラーを演じたザカリー・クイントや、ピーター役のマイロ・ヴィンティミリアは出演せず。放送開始直後から、“不死身だった人気キャラクターが死んだかも?”というネタを引っ張る展開に、視聴者離れが進み、シーズン1で打ち切りに。こちらも中途半端な終わり方になってしまった。 123次のページ 関連記事 『グレイズ・アナトミー』『ホームランド』……アメリカで“打ち切り”を望まれるドラマドラメディゆえに成功!? 末期がん患者をユーモアと皮肉交じりに描いた『キャシーのbig C』高校生のキャリーを描く『The Carrie Diaries』vsリアルを追求した『Girls』 【ジャニーズ情報専用】Twitterアカウント「J担しぃちゃん」オープン! サイゾーウーマン【裏】掲示板へ オンナの[裏]掲示板 新着コメント ジャニーズ事務所の今後【3】 >>569 今はジュニアも下が詰まってるからな〜 Aぇって最年長来年30代になるよね?今のジャニーズはデビュー年齢遅くなりすぎてるね 10周年でもう40代になってしまう 山下智久 淫行事件の会見はまだですか? 嫌いな芸人 こんな悪口メディアが長く続いてるのにイジメなんかなくなるわけないだろ。 ジャニーズWEST ジャニーズWESTのジャニーズ部分は桐山直々にジャニーさんにねだってもらった名前だから、無くすのはファンの人は複雑なんじゃないかな イラつくCM【6】 チョコブラウニーのCM。 ブラウニー先輩が~ってやつ。後輩の女自意識過剰すぎるだろ。 しかも、その時の顔が不愉快。 にしたんのCM。 船越の無駄使いにすぎないと思う。 意味不。 トピック一覧を見る サイゾーウーマンのSNS 「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。 @litera_webさんをフォロー 関連キーワード 映画海外ドラマ打ち切り 人気キャストの降板に、政治的圧力も!? 後味悪い/不本意な結末となった海外ドラマ作品5作のページです。サイゾーウーマンはジャニーズ(嵐、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、Sexy Zone)の最新ニュースのほか、ここでしか読めない裏芸能ゴシップなどをお届けします。女性誌レビューやコラム、インタビューなども充実! ランキングのニュースならサイゾーウーマンへ!