[女性誌速攻レビュー]「BAILA」8月号

「BAILA」世代の心を揺さぶる90年代アイテムと、今も生きる「りぼん」の仕事と恋愛観

2015/07/25 16:00

 先月号の「誰でも持っている服でおしゃれに見えたい!」の特集とも照らし合わせると、「GUのガウチョパンツ」は「誰でも持っている」から工夫しておしゃれに見せなきゃいけない対象で、「L.L.Beanのトート」は「おしゃれな人が持っている」からかぶっていても恥ずかしくない対象、ということなのでしょうか。ますます「BAILA」の言う“おしゃれ”が深みにハマっているようです。

 思えば、L.L.Beanが上陸したのが1992年。アディダスのスタンスミスも、アニエスベーも、ティファニーも、全て90年代に流行しました。それは、ちょうど今回の付録の「りぼん」の年代とも重なります。当時、漫画でありながらリアル最新ファッションを反映していた『ご近所物語』や『グッドモーニングコール』を読み、おしゃれに目覚めた人も多かったのではないでしょうか。あこがれていた主人公たちのファッションは、そのままリアルな「近所のあこがれのお姉さん」のファッションともリンクし、当時の少女たちの脳裏に「おしゃれ」の価値観が刻み込まれたはずです。その「おしゃれ」が20年たった今もアップデートされずに、バイラーズの「おしゃれ」となって反映されているのではないでしょうか。

 アラサー世代が、90年代リバイバルブームの波に乗り、当時の「あこがれブランド」を手に入れられるようになった今、今後も続々と90年代の懐かしいアイテムが「おしゃれな人の“新かぶりアイテム”」として登場しそうです。ということは、矢沢あい先生の描くキャラクターのような「タータンチェックのメンズスカート」なんかも、またはやっちゃうということ……? 今から胸が熱いです。

■「男より仕事」と言い切るチアリーディング女子

 続きまして「作家・宮木あや子のアラサー恋愛ウォッチング」を見ていきましょう。今回のテーマは「恋愛で泣いたことのない」女子がテーマ。これは「恋愛で二つの季節を越したことのない」という短命な恋愛ばかりをしている女子を指すようです。

 今回登場するのは、学生時代、チアリーディング部に所属していたという女性で、今まで最長で半年しか男性と付き合えたことがないそう。チアリーディング界の「言いたいことを言う」「喧嘩はコミュニケーション」という文化で生きてきたにもかかわらず、なぜか男性との付き合いに限ってその能力が発揮されないんだとか。彼女自身はその理由を、「学生時代は男より部活、今は男より仕事」という状態のため、男性と付き合っていてもコミュニケーションを取るのがめんどくさくなってしまうと分析しているわけですが、もしかしたらチアリーディング界の「言いたいことを言う」「喧嘩はコミュニケーション」という文化こそが彼女の恋路を邪魔しているのでは……?

『BAILA8月号(バイラ)』
そんなアラサーが求めてる男はイノッチ(確信)
アクセスランキング