噂の女"神林広恵の女性週刊誌ぶった斬り!【第257回】

川崎中1殺害事件、「女性自身」と「週刊女性」にみる報じる“視点の差”

2015/03/03 21:00
syujyo0303.jpg
「週刊女性」3月17日号(主婦と生活社)

下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!

 安倍政権で“政治とカネ”のスキャンダルドミノが続いている。安倍首相本人にも補助金企業からの献金が。国会ではその追求が激しく行われているが、しかし一方でテレビの情報番組ではこの問題をきちんと取り上げようとしない。第1次安倍内閣の時の辞任ドミノの際にはもう少しまともだったのに。言論統制、自主規制がさらにさらに、進んでいる。

第257回(2/27~3/3発売号より)
1位「なぜ“カミソンくん”を誰も救えなかったのか」(「週刊女性」3月17日号)
参照「川崎・中1殺害事件の非道! 『死の3日後、遼太くんと対面した母“絶句の現場” 加害者少年フィリピン人母記者へ罵倒」(「女性自身」3月17日号)
2位「坂東三津五郎さん “怨念の元妻”2人には秘した最後の恋人との『悲愛2年』!」(「女性自身」3月17日号)
3位「新連載 『スタアの時代』桜沢エリカ」(「女性自身」3月17日号)

 川崎中1の上村遼太殺害事件が波紋を広げている。わずか12歳の少年が全裸の惨殺死体となって発見され、容疑者として不良グループのメンバーたちが逮捕された。今週の「自身」「週女」双方がこの事件を大きく報じているが、その視点の差はなかなか興味深い。

「週女」では被害者少年をなぜ救えなかったのか、その視点から事件の背景を検証している。同級生の女子は少年が不良グループから抜けられないと聞いていたが、「自分が動いて、もしグループになんかされたら怖い」と、その胸の内を語っている。これは中1女子にとっては当然の反応だろう。年上の男子生徒も心配していたが、少年が大丈夫というのでそのままにしたことを後悔していると語っている。また周辺の住人たちも“関わらないようにして放置”している。その上で、こう記す。

「中高生が集団でいると、大の大人であっても、へたに注意はしにくい。親でさえ叱らなかったり、夜遅くの外出を許してしまったりする」

 本当にそう思う。もし自分だったとしても、普通は怖くて注意できない。近寄ることもできないだろう。できることといえば警察に相談するくらいだ。さらに「週女」記者は地元中高生がたむろし、今回の事件の少年たちもいたという大師公園に記者が直接足を運び、その現状をレポートしている。しかもそこから浮かび上がってくるものは、現在の少年たちの生態、今回の事件に迫る上で重要だ。

 記者は夜8時頃、この公園を訪れている。そこにはたむろする少年少女たちがいた。中学生もいる。取材中、学校の先生が4~5人で見回りにきたが、きつく叱る教師はいなかったという。その態度に違和感を持ったという記者。さらに地元川崎市教育委員会にも取材すると、こんなことを言われたという。

『相続対策を短歌で学ぶ! 相続百人一首』
三津五郎さんの息子さん、イケメンになられたわよ!
アクセスランキング