【messyより】

由美子さん、54歳。バブル前に結婚を決めた性に奥手な彼女が、結婚前に母から渡されたのは一冊の医学書だった/更年期女性インタビュー

2017/01/14 20:00

 専業主婦の由美子さん(54・仮名)。結婚30年、夫は3つ年上の会社員である。一人っ子の息子は成人して家から巣立った。上質そうなグレーのニットアンサンブルをまとい、自らを「慎ましい世代」と語る由美子さんが、いま向き合っている更年期とは――。

<連載序章はこちらから>
▼更年期を心地よく過ごしたい。40~50代の生と性に向き合う

初交際の男性と結婚して30年

――おいくつで結婚されたんですか?

「24歳で結婚しました。なにも知らないウブなままで」

――何も知らない?

「はい、もちろん生娘(処女)です。いまの若い人には信じられないかもしれないけれど、私たちの時代は珍しいことではありませんでしたよね。私はお見合いですが、たとえ恋愛結婚だったとしても、初めて一線を越えた人とそのまま結婚、というパターンが圧倒的に多かったと思います」

――たしかに、30年前の日本の男女交際って、いまとは全く様子が違いました。

「25歳を過ぎたらクリスマスケーキ、って、そういう考えを誰もが普通に持っていた時代ですからね。親も娘が商品価値のある年齢のうちに、清いままで結婚させたかったんだと思いますよ、親が認めた男性と。でもね、同じ世代でも27~28歳で結婚した友人はまた少し感覚が違う人もいるんです。なぜならバブルを挟んでいるから。あの時代を独身で過ごした女性たちは、もっといろいろオープンかもしれないなぁ」

――バブルは男女交際や性のあり方まで変えてしまったということなんですね。

「それはあるような気がします。やっぱりね、あの時代の浮かれ方は尋常じゃなかったですから」

――では現在57歳だという旦那さまについてお聞きしたいんですが、どんな方ですか?

「優しい人だと思います。怒ったり、声を荒らげたりは滅多にないかな。私が友達と食事や旅行に行くことについてもわりと自由にさせてもらっていますし。でも夫を上手に操るにはね、テクがいるんです」

――テクですか!?

「友達と出かける話を切りだすときには、『×日にお友達と食事に行きたいんだけど行ってもいいかな?』というふうに話さないとダメ。まずはお伺いをたてること。もう約束しちゃったからなにがなんでも出かけますよ、なんてそぶりは決して見せないです。だって機嫌が悪くなっちゃうでしょ」

――女は家にいるものだ!という考えが旦那様の根底にある?

「そこまではないと思います。でも男の人って基本、寂しがりやでしょ? だからなるべく家にいてほしいんじゃないかな。それにね、家事は一切しない人なので。いまでこそスローダウンしたけど、昔はそれはもう典型的なスーパービジネスマンでした」

――1988年に「24時間戦えますか?」というキャッチコピーの栄養ドリンクのコマーシャルが流行りましたけれど。

「まさにそれ。平日は夜中1時頃に帰ってくるのが普通。そこからご飯食べて寝て、朝6時に起きてまた会社に。我が夫ながら、よくこれで生きてるなぁって思ってましたよ。ほんとに結婚してすぐからそんな生活スタイルだったので、これが普通なんだろうなと私も思っていて、特に淋しいとか満たされなさを感じたりはしませんでしたけど。周囲を見渡しても、どこも同じ感じでしたから」

――その状態で夫婦生活、つまりセックスはどうなっていたんでしょう。

「ほとんどなかったですよ。基本的に土日は休みだったんですけど、結局土曜日もほとんど休日出勤でね。そんなこと、する暇もないって感じでした」

――新婚当初から性生活がほとんどないとなると、不安はありませんでしたか。果たしてこれでいいのだろうか、って。

「私は毎日楽しかったので特になかったんですけど……。でも姑が、孫を早く!と騒ぎだした頃から、だんだんと私自身の考えも変わっていきました。31歳で出産するまで、それはもうプレッシャーの連続だったので」

――いまでこそ、結婚しても子供を産まないという選択もあると認知されるようになりましたが……。由美子さんが結婚された当時は、その考えはなかったんでしょうね。

「ないです。女は子供を産んでこそ一人前、とごく当たり前のように言われた世代ですから。姑からの『子供を産みなさい』攻撃は、ほんとうにすごかったんですよ。私も、子供を産まないと女として生きる資格がないのか、とまで考えさせられましたから。いま思うと……もしあの頃に私にもう少し勇気と知識があれば、早いうちに離婚していたかもしれませんね。結局、その決断はできなかったけれど」

――離婚のハードルもいまより格段に高かった時代ですものね。

「そうですね、あの時代の人は離婚を選択する勇気はなかなか……」

アクセスランキング