【messy】

オリエント工業のラブドールは、人間の女体とどう違うのか/「オリエント工業」インタビュー

2016/10/22 20:00

かつて、「ダッチワイフ」と呼ばれていたソフトビニール製のドール。来年で創業40周年を迎える「オリエント工業」は、2001年にシリコン一体型のドール「ラブドール」を誕生させてから、その道の第一線を走り続けています。2011年に臨床実習用患者ロボット「昭和花子2」で製作協力、2013年には、レディ・ガガのアルバムプロモーションから生まれた、本人の等身大ドールの製作を手がけ、技術力の高さと繊細さで世界でも注目を集めています。かつては、女性には馴染みが薄く敬遠されがちでしたが、今ではヴァニラ画廊の展示会などで評判を呼んでいます。

 「オリエント工業」には主に骨格部分の組み付けを行う“第二工場”と、ボディ成型・ボディ仕上げ・頭部メイクを行っている“第一工場”があります。今回、「ラブドール」が仕上がり、誕生していく第一工場で、1体の「ラブドール」が出来上がるまでの経過を見学させていただきながら、各部署担当者の方々にお話を伺いました。

◎購入者9割が男性、展示会来場者8割が女性

――まず、原型や造形について、オリエント工業の製造部長(以下、製造)と営業担当(以下、営業)の方にお話を伺います。オリエント工業では、初の製品を発売した1977年から1997年まで、5年に1度のペースで新しいモデルが生まれ、翌1998年からは毎年新たなモデルや改良されたドールが誕生しています。「ラブドール」の新しいモデルが誕生するまで、どれくらいの期間を要するんですか?

製造 まず、骨格などの原型を制作する開発担当や造形師で「次はどういうモデルを作ろうか」という話し合いを繰り返して、原型の制作開始から販売まで最低1年はかかります。個々の造形に関しては、造形を担当する人間の裁量に委ねている部分が大きいんですが、その途中経過で……例えば、単純に胸の大きさや腰のくびれ、ヒップなどの詳細を再度話し合いながら、具体的に詰めていく感じです。

――1日の生産量は、どれくらいなんでしょうか。

製造 生産に関しては、1日2体から、多くて3体くらいです。といっても、ひとつのボディにつき、横流れに作業をしているわけではなく、各部署ごとで役割が完全に分担されています。骨格を作っている部署は骨格を作り続けているし、“シリコン注型”“ボディ仕上げ”そして“頭部メイク”も同じ様に、専門の担当者が各々の役割を果たしています。

――1体の「ラブドール」が完成するまでの期間はどれくらいですか?

営業 単純に作業工程だけ追っていくと2週間くらいなんですが、骨格を作りはじめて、途中で材料を落ち着かせないと工程がうまく進まないところがあるので、寝かせる期間も含むと、完成まで、3~4週間ほどはかかります。

――“寝かせる”というのは、馴染ませるということですか?

製造 シリコンの中に入れる物を仕込むのに、専用のマシーンで化学反応を起こし固めるのです。それ以降も材料は少しずつ時間をかけて化学反応しています。落ち着くまでは寝かせておかないとその後に充填するシリコンにも硬化不良などの影響が出てしまう恐れもあるので、寝かせる時間はしっかり取るようにしています。

――新しいラブドールを開発する際は、マーケティングリサーチなどの情報に基づいて考案されるんですか?

製造 お客さまからの声がショールームに挙がってきますし、流行りの情報を会議の中で出し合い、意見交換をします。もともとマイノリティな世界であるとは思うのですが、その中でも、より平均的なバランスのものを求めるお客様もいれば、人間離れしたボディを好むお客様もいらっしゃいます。例えば、いかにもフィギュアっぽいボディが好きな方は、実在の人間から型を取ったものでは満足いただけません。リアルなもの、人形らしさの強いものなど、様々なお客様の趣味趣向に応えるために幅を持ったタイプの物を造っていきたいと思っています。

――オーダーメイドで理想の「ラブドール」を注文することは可能なんでしょうか。

製造 開発から全身をオーダーに合わせて作るとなると1年以上かかってしまうし、とんでもない金額になってしまうと思います。都内でマンションが買えてしまうくらいになるんじゃないでしょうか……(笑)。期間的にも予算的にも、お受けすることは難しいんです。

――今、展示会を開催されると、女性客がたくさん来場されています。購入されるお客さんの男女比率にも以前と比べて、変化はありましたか?

営業 展示会で「ラブドール」を観に来られる8割は女性の方なんですが、実際に購入される女性はほとんどいないんですよ。購入されるのは99.9%、男性です。「ラブドール」は70~80万円する製品なので、やはり実用本位で買われるわけです。

製造 今年4月に1カ月間、銀座のヴァニラ画廊で展示したんですけど、今回は展示だけでなく、美術品としてのドールの販売も試みました。でも結局、入場者数に対して購入希望の問い合わせは圧倒的に少なかったです。女性の皆さんは特に、ラブドールは鑑賞目的なんです。

――女性がたくさん展示会に訪れていることで、本来の男性のお客さんは、行きづらい状況だったでしょうね。

製造 そういえば、渋谷のアートスペース・アツコバルーで6月から8月まで開催された、都築響一さんプロデュースの展覧会に「オリエント工業」のラブドールをお貸しして展示していたんです。伺ったところによると、来場者数のほとんどが女性のお客さまだったみたいです。女性のお客さんたちがラブドールにはしゃいで群がってワサワサ触っている時、所在なさげに男性客は端っこでずっとお酒飲んで待っていて、女性たちがその場から立ち去るのを見届けてからラブドールの元に行って触る、みたいな状況もよく見られたそうです。女性のパワーはすごいですよね(笑)。

――女性の場合、「ラブドール」をサブカルチャーとして、とらえている方が多いと思いますか?

製造 とらえ方としては、サブカルやアートを他事の染む文脈という意識の方と、そういう世界を全く知らない方が抱く“好奇心”じゃないかと思います。アツコバルーでの展示会では、渋谷のBunkamuraから程近いという立地の良さも好影響だったでしょう。加えて、SNSで展示の写真をUPするのをOKにしていたので、情報が広まるのが早かったこともあり、渋谷での客層は今までとだいぶ違って、若者世代の方々もたくさんいらっしゃったみたいです。

◎“想いを入れる隙”のある表情を求めている

――様々なシリーズのラブドールを取り揃えていらっしゃいますが、ボディ部分と頭部、それぞれ人気の高いモデルはどのシリーズになりますか?

製造 ボディでいうと「Ange(アンジェ)」シリーズ。頭部も同じく「Ange」が1番売れ行きが良いですね。2008年頃の調査ですが、当時日本の女性の平均身長が157cmだったんです。日本人女性の平均身長から、ウエストや太ももなど綺麗なプロポーションを割り出して作られたモデルが「Ange」ですが、身長157cm、バスト84cm、アンダーバスト64cm、ウエスト56cm、ヒップ83cmというサイズでした。……まぁ、胸はちょっとデカくしていますが(笑)。胸のサイズは控えめなもの、大きめなものと選べます。

――控えめと大きめ……ズバリ、どちらの方が人気ですか?

製造 圧倒的に、大きい方が売れますね(笑)。

――頭部を見ていると、流行りのタレントさんに似ている顔もありますね。

営業 特定のタレントさんを意識して作っているわけではないですが、やっぱりその時に流行っている顔つきだったり、メイクの仕方は反映していると思います。こういうものって、ちょっとズレただけでも古臭く感じられてしまうので、顔の造形や頭部メイクも敏感になっている部分です。

――顔のタイプも何種類もありますが、時代と共にユーザーが求める表情など、変化は感じますか?

営業 あまり極端な表情をしているドールは人気がないですね。「沙織」という子がずっと人気なんです。「沙織」も2タイプあり、ノーマルのタイプと<憂い>という少し困り顔の表情のうち、人気なのはノーマルタイプですね。ノーマルタイプが人気の理由は、見方によっては笑っているようでもあるし、物憂げでもあるし、という中間的な表情をしているからなんだろうと思うんです。そういう、どうとでも解釈の余地を残した表情は長く人気ですし、実際に売れています。

製造 やはり、お客様側が“想いを入れる時の隙間”みたいなものが顔にある方がいいのかなと思います。キリッとしているとか、バチッと決まった表情を作ってしまうと、お客様にとっての想像の広がりを限定させてしまう可能性がありますよね。

――いくつもの種類の表情を購入されて、色々付け替えて楽しまれる方も多いんでしょうか。

製造 頭部はお客さまが自分で取り外して付け替えることが可能なので、たくさん買ってくださるコレクターのお客様もいらっしゃるのですが、ひとつの気に入った頭部に長く愛情を持って使ってくださるお客様も多くいらっしゃいます。そういう方の中には化粧が薄くなったら修理に出してくださる方もいます。

――では、傾向として1体を購入されたらずーっと、何年も大事にする方が圧倒的に多数派なんでしょうか。

製造 結局購入されてからのことは、私どもには不明なところではありますが、修理やメイク修正でドールが一旦この工場に戻ってきた時に、すごく綺麗に丁寧に使って下さってるなぁと感じる方もたくさんいらっしゃいます。

――メイク修正のメンテナンスの際、ユーザーの希望する理想のメイクへの変更は可能なんですか?

営業 お写真を持って来られて「この写真のようにメイクしてほしい」と希望されることもあるのですが、全てお断りしています。出来れば希望を叶えてさしあげたいとは思うものの、お客様の中にあるイメージと、スタッフが受け取るイメージとではどうしても誤差が生まれてしまうので、ご希望通りの仕上がりになることは難しいと思うのです。安易に受けてしまって、仕上がりを見てお客さまがガッカリしてしまったら本末転倒になってしまいます。なので、基本的に修理を受ける時は「元に戻します」という形でやらせてもらっています。

――イヤな話になりますが……購入したものの、不必要になった場合、ラブドールの処分って難しそうですよね。

製造 「ラブドール」を普通にごみとして捨てられてしまうと、事件に間違えられてしまうこともあります。お客様には、うちで人形を供養するので送り返して下さいと呼びかけています。「里帰り制度」というサービスですね。

◎140cmのプチサイズでも大きく感じる理由

――プチサイズの「ジュエルリアルテイスト」というシリーズは、身長が136㎝と146㎝なんですね。数字だけ見るとすごく小さい、まるで子供のような印象を受けますが……。

製造 人間の140㎝ってすごく小さく感じますけど、ドールとなると物体としての存在感が強いので、実際よりも大きく感じるんです。だから、ホームページや、カタログをご覧になった段階のお客様に「もっと高い身長のものはないの?」と聞かれることもありますが「一度ショールームに足を運んでください」とお伝えしています。数字のイメージよりずっと大きいです。ショールームで実際に見て、感覚をとらえていただきたいと思います。

――では、人気商品の「Ange」シリーズは157㎝ありますが、迫力があるのですか?

製造 大きく感じるとは思います。これ以上身長が高くなってしまうと、存在感が強くなりすぎてしまうかもしれないですね。

――ちなみに「Ange」の体重は何kgなんですか?

営業 26㎏くらいです。生身の女性に比べたら全然軽いですよね? でも、実際に持ち上げようとすると、お客様は重いと感じるはずです。よく体重の問い合わせもいただくんですが、「26㎏です」とお伝えすると「持てる」と思うみたいなんですね。「重さと形状」ってすごく関係があって……例えば20㎏くらいだったら、普通の男性だったら持てると思うでしょうが、では同じ20㎏の事務机を1人で持ち運べと言われたらなかなか持てないじゃないですか。そういう理屈なんです。だからあえて、「ラブドール」は実在の人体よりコンパクトにまとめている部分はあります。50kgあったら、とても持てません。

――でも、「ラブドール」を求めている方は、リアル感を求めているわけですよね?

製造 僕たち人間は、目の前の人を見るときに数字で見てないじゃないですか。この人はこの部分が何センチだから好き、とか嫌い、とか。スケール感って、感覚に委ねてる部分が大きいと思うんです。今も、中の骨格から全て素材の改良を重ねて、かなり軽量化をして26㎏くらいなのでまだ重いのですが……15㎏くらいになったら多くのお客様に本当に喜んでもらえるんじゃないかなぁって思いますね。ただ、それを超えて5kgとか、軽すぎてもリアル感が失せて違和感を感じると思います。

営業 あと、ドールたちは日本人にしてはかなり胴が寸詰まりなんですよね。足が長くて、すごくスタイルよく作っている工夫をしているので、リアルといえども人間の女性とは全然違います。

――ドールの胸を見ても、バストの大きさとアンダーの細さが通常の人間じゃなかなかいないサイズですよね。

営業 そうです。だからみなさんドールに着せる下着選びは大変みたいです。「何カップ買ったらいいか」という問い合わせは時々いただきます。我々も合う下着を探すのが大変なくらいですから、その辺はお客様に率直に「私たちも苦労してますよ」とお伝えしています。でも、下着選びもこういうドールを使っていく上での楽しみとして思ってくだされば嬉しいです。

◎作業中の工場内では「ラブドール」のボディがずらり

――それでは、人気ナンバーワンの「Ange」のボディに触らせていただきますね……ものすごい滑らかでサラサラ・スベスベして柔らかく、指をじっと当てていると何だかぬくもりを感じます。ただ、もっちりした質感で、人間の肌とはやはり全然別物ですね。このオッパイ部分はヌーブラみたいな触り心地ですね。

製造 そうですね。胸の部分は、製法的にはヌーブラと近いです。

――指の関節部分が曲がるドールもありますが……指先にまで骨格が入っているんですか?

営業 これは、オプションで入れることが出来ます。本来これらのドールは、性的な使用が目的ではあるんですけども、写真の被写体、観賞用として使用される方も増えてきて、写真を撮る時に、指のポーズが出来ると表情が全然違いますよね。お客さまからの要望もあって指先にも骨格を入れるようになったんです。骨格を入れないままだと、軽く手を広げた状態です。曲げた状態でキープは出来ないですね。

――手のひらとか足の裏などのシワ・カーブも本当に繊細かつリアルに作られています。足の指は、親指と人差し指の間以外はくっついていますが、1本ずつ離さないんですか?

営業 離すことも出来るのですが、まとめておかないと耐久性に難が出てしまうので、このような造形にしています。昔の製品は、足の指は全部くっついていたんですけど、今販売しているもののように、親指と人差し指の間を離しておくと、サンダルや下駄を履かせたり、足元の楽しみも増えます。

――細かい部分までくまなく見たくなっちゃいます。脇の下も見ていいですか?

製造 実は、ここはシリコン製の弱点なんですけど……、シリコンってかなり収縮性がある素材ですが、脇をあまり広げすぎるとシリコンの限界値を超えてしまうんです。だから、バンザイは出来ないんですよ。

――なるほど。肩のちょっと下くらいまでですね。ひとつ気になったのは、ボディが汚れてしまった場合、綺麗にするにはタオルで拭き取るくらいで良いのですか?

営業 通常は柔らかい布で優しく水拭きする程度で良いのですが、汚れがひどい場合は、シャワーで洗い流すことも可能です。ボディと頭部の間に接続金具があるのですが、ここが水に浸からない程度でしたら浴槽につけても問題ないですよ。

(撮影/細谷聡)

◆後編は……シリコン注入をして出来上がったボディにメイクを施す「ボディ仕上げ」と表情を完成させる「頭部メイク」の方々にお話を伺います。

____________

取材協力:「オリエント工業」HP
https://www.orient-doll.com/

最終更新:2016/10/24 21:26
アクセスランキング